あーちょっとネタがそろったのでブログアップ!w
今回は写真攻めで行きます!
20日
shunくんと、前々からCBRで集まろうと決めていたので、集合しました!!(^^)!
⑨SAMAもマグザムで駆けつけてくれました(^O^)
どーーーーーん!
そししてですね、ちょっとしゅんくんのニダボ乗らせてもらったんですよ・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
なんじゃこりゃーーーーーーwwwwwww
まずですね、音がやばいんですよ!!!!!
カムギヤトレーンっていうんですか?
もうね感動!(笑)
レッドゾーンが18000からだっけ?
どんだけ回るのwwwwww
乗っていて楽しい。
本気でホーネットに乗り換えようと思ったくらいww
クラッチの繋がりが現行より遅いですかね!
まあ僕のCBR単気筒だから音は微妙だけどなにより乗りやすいんですよ!
だからまあこいつはまだまだ乗っていきます(^^)/
で、しゅんくん、⑨SAMA
で近くのガスト行って飯食って、きゅーさまはバイトへ!
来てくれてありがとーう!(^^)!
次は宇都宮で!!(^^)!
で、しゅんくんとラウンドワン!!
しゅんくんボウリング下手とか言ってたんですよ!
・・・・・・・・・・・うまいじゃああああん(^O^)(笑)
むしろ俺はサイヤクデシタwwwww
でもムーンライトで僕ストライクとったんで、しゅんくんと写真撮っちゃったヽ(^o^)丿
で、JJ移動してビリヤード、卓球やって飯食って解散!!!!(笑)
この日はですね、まじでたのしかったっす!(笑)
しゅんくんあざーす!
次は宇都宮で。爆←
嘘だよー(^O^)(笑)
でですね、この日CBRを車庫に入れるために、PCXをいったん出して、再度入れようとしたとき悲劇ww
車の間が狭すぎて、しかも隣の車にあてないように自分の家の車よりのラインをとってたんですが、隣の車、ミラー閉じないんですよ(;O;)
閉じてくれれば余裕で通れるんですが、、、、、、
で自分の家の車にPCXのミラーが接触しそうだなーと思ってたんですが、案の定擦らないと通れず、自分の家の車のボディーに子傷を作ってしまいました。。。。。。
新車ですよ?
ばれたら怒られるwwwww
はい、助けを求めると、GT88という神的な傷隠しを教えてもらいました。(^O^)
さっそくその日に注文!
準備したもの
で、本日。
ネットでGT88調べまくりました!
作業は親の職場で(・.・;)
はい一時間磨き続けました!
・・・・・・・・・だんだん傷が薄くなってきているぞ!!!!!!!
調子に乗り、さらに力を込めて磨くこと十五分。
なんか、ウエス?が汚れすぎていることに気付く。
しかも、銀色(笑)
そうです。
塗装まで持ってかれましたww
before
焦りました。
現在は色も付けたんで、色むらのみですwww
ひとまずよかった・・・・・。
が、ツタヤにCD借りに行きました。
その後冷静に
オートバックス行きました。
車用品もなんか面白い(笑)
で、塗装コーナーに初心者でも大丈夫塗装法みたいなフリーペーパーがあって、ふむふむと熟読して
これ買いました。
寒空で作業。
色はちゃんと同じ色買いましたのに、ちょっと違う色になったww
クリア吹けばなんとかなるとおもたけど、むりぽ(-_-;)
何番で磨けばいいのかわからず、とりあえず800番で磨いてみましたが・・・・・・
色合いが違うまま。
ここの写真は暗くて撮影できず。
でも初めての塗装、意外とものを集める段階から楽しかったですww
で、もう母に相談。
母の職場の車に詳しい人を連れてきてくれて、夜なのに30分から1時間くらい作業してくれました!
一応その人がやってるのを見ていたんですが、僕とまったく同じ手順で進めていきます(^O^)
僕は間違ってなかったんだと、安心しましたwww
で、その人が言うには、やりすぎだ!!!!!爆
ですってww
だってシルバーが剥がれて黒くなってるんですよ?爆
そりゃごもっともでございます(・.・;)
僕も磨きすぎていたことを自覚していました・・・・・・・orz
その人、めっちゃ優しくて、オートバックスの店長とかに顔きくから紹介するよ、とか言ってくれたんですが、時間も遅いし、これ以上付きあわせてしまうのいもほんと申し訳なくて、自分で頑張ることにしました(笑)
この人にはほんとに感謝してます(;O;)
ありがとうございました!
さーて、正直最初の傷よりなんか目立つww
傷じゃなくて、色むら?
さあ謝ろう(笑)
でもそいやあ、GT88は確かに小傷はほんとに消えますよ!
さーどうしようか(笑)
とりあえず、毎日色を付けていこうかなw
クリアは吹いた後また色って塗っていいんですかね?
そこんとこちゃんと勉強しなければ!
ではでは(^^)/
Posted at 2012/02/24 21:09:35 | |
トラックバック(0) | 日記