2012年03月22日
先週末に 盛り上がった京都オフ。
その時 ある方と お話中に
やりたかった事が 実行できそうな
手ごたえのある お言葉を いただきました!
今日の夕方 会社にて そのブツを・・・
ポチっ!
もう 戻れません(汗)
期待度 大!! でつ。
Posted at 2012/03/22 21:52:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2012年03月16日
明日の夜は
雄琴で ドコスコ祭!!
えっ! 違うの?~~~~~!!!

あっ 間違いみたい・・(沈)
ならば もとい!!
祇園で ドンジャン祭~♪
なる 催しが 執り行われるもようでつ。
祇園なんて 敷居が高くて
下町で 育ちの悪い江戸っ子には 縁遠い存在ですが
せっかくの 御膳立て! 心から 満喫してやろう~と思ってます!!
ご両人! ヨロシク頼むぜよ~
オフの為に 明日は雨ですが シッカリ洗車してから
出発しますね!(嘘爆)
では明日 楽しくやりましょ~(^^)v
さぁ 寝よ~っと zzz...
Posted at 2012/03/16 23:40:11 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年03月16日
今 呑みながら ピーナッツを食べてました。
おぉ!! ふと 思い出した事。
幼少時代 お婆ちゃんが教えてくれた
どっちが お爺ちゃんだ?!
皆さん ご承知のとうり
南京豆(古~)って 半分に割れますよね!
それが この遊びの ミソ!なんです。
まずは 縦に割れる線を境にして 右半分か 左半分を
相手に選ばせます。
この時!! どっちが お爺ちゃんだ?!
と 聞きます。

豆は この線から 左右に割れますよね!
で 割ると・・
判りますか~?
左 髭が生えてるように見える方が お爺ちゃん。
右 何も無いのが お婆ちゃんです。
お爺ちゃん!!
判りにくいと感じたら 明日 ピーナッツを買って
割ってみてください(^^;
小さな子供さんを 交えてやれば
それなりに 楽しめるかも!
ただ 食べ過ぎには 十分に ご注意を(爆)
Posted at 2012/03/16 22:36:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年03月07日
今日もネットで あれも これも・・・
と 検索してたら
『算数のテスト! 100点やったよ~♪』
娘が持ってきた テスト用紙のファイルが
右手の上に 。 。 。
ポチっ 。
今年は 虫より先に
娘が来ました。
Posted at 2012/03/07 23:37:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年03月06日
去年 マイホーム(中古)を購入したので
今日は 不動産所得控除の申請に 行ってきました。
用意した 必要書類を持参し 朝から 会場へ・・
待ち時間の後 申請会場(パソコン部屋)へ!
お姉さんの言う通りに 打ち込んでいき
問題なく スムーズに終わりました!!
で
控除される 金額
うひょひょ♪
また 人差し指が 暴れそう・・・ (ヤバっ)
Posted at 2012/03/06 21:46:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記