• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koharuパパのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

土砂降りの後は

最近 肩こりが禿げしい koharuです

今日は 夕方から禿げしい雨と
ヅラが吹き飛びそうな 強い風が吹いた香川ですが
帰宅してから ふと 外を見ると
こんな風景が~























こんな素晴らしい 虹を見たのは久しぶり
と云うか 今までに見たことが無かったかも!
分度器のような 下から下まで しっかりアーチです♪
(画像が切れてて すみません。。。)


娘も ウ〇コしたいの我慢しながら 携帯で撮ってました(汗)













そんな娘も   今は



















寝てしまいました。。。。。

虹を渡る 夢でもみてください♪







とりあえず私も 虹に願い?をしたので

明日は イイこと   あるかな?!(笑)
Posted at 2013/07/03 20:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月24日 イイね!

量の増加と 質の低下

最近 メンマに嵌っている koharuです。

今回の話は 先週の土曜日の事なんですが
文中では 少量の毒を吐いています。
気分を害した方には 申し訳ありません m(_)m

で 本文です。
先週 カミさんが久しぶりの土曜休みだったので
朝 kohaってきました!

まぶる   =朝ラーメン  
kohaる  =朝うどん  と 勝手に決めたダケです。。。(笑)

土曜は 近所の毎週行く店をスルーし(チェーン店ですが 旨い!)
久しぶりに 遠くの店に行ってみました♪


走る事 30分強


その店は山の中? にあります。









県外からも 大勢の方々が訪れる 山内!
讃岐うどんでは有名店な 宮武うどんの のれん分け的な店。 
ラーメンなら 家系の元祖的な店であります。

この店の系列では あたりまえのメニュー

ひやひや = 冷たい麺に 冷たいダシ
ひやあつ = 冷たい麺に 熱いダシ 
あつあつ = 熱い麺に   熱いダシ(これが一般的な うどんです)

開店の9時過ぎに到着。
混雑を予想していたので 着いてビックリ!!

店の中は カップルが1組。。。(汗)


我が家は ひやあつの小を 3つ注文!
少なめの麺ですが 朝飯には丁度イイ!!




ここに来たら トッピングはゲソ天です!
他店では あまり食べれない 藤原屋のゲソ天(謎笑)






いただきま~す



エッジの効いた麺 そして喉越し!
ん~  旨い!!



旨い。。。



旨い??



でも なんか違う。。。





そう





ダシが ショッパイ!!!(爆)


ど辛くて 飲めないんです(涙)

県産のイリコを ふんだんに使った美味しいダシは何処に??
そう云えば 去年食べた時も 麺に違和感を感じてたっけ。。。






いまや 全国的に知られるようになった 讃岐うどん。
他県からわざわざ 1杯百円~2百円のうどんを食べに来られます。
当然 ガイドブックに載る 名店と呼ばれる店もあり
皆さん うどん遍路の中に そんな店を取りこまれ
『行列に並んでまでも食べたい』 と思うのでしょう。

その中には 海外?からのリピーターが多い店も 多々あるはず。
とある超有名店は 麺 ダシ共に変化が無く 素晴らしいと思っております。

 
少なからず 香川の名店!と云われる店が
こんなに 味が変化していたのでは
折角 遠くから来ていただく方々に 失礼かと 私は思いました。
(あくまでも 個人の意見になります)

15年前に 初めて食べた この店のうどん。
正直 カルチャーショックを受けたんです!!
その後 何度も通い 毎回美味しく頂きました♪

後の うどんブーム。

週末には 渋滞 行列ができる程の繁盛。
今でも その状態は 続いておりますが。。。

私はもう一度 あの頃のうどんが食いたい!(願)
あの店の味を知っている 地元の方々は
どう思ってるんやろ~

今回は あえて店の実名を出しましたが
私的に 頑張ってほしい気持ちと
他県から食べに来て下さる皆様に 喜んで戴きたいし
私たち県民も 美味しいうどんを食べたい。

『また この店のうどんを食べに行こう!』
と 思ってもらいたいのが本心です。






私は こう言いたい!!






山の中の名店! 復活を願います。










食べログみたいで    すみません。。。



Posted at 2013/06/24 21:14:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月09日 イイね!

まったりと 半日

昨日は 朝7時に出発し
岸和田の某所に行ってきました♪

常連の皆様も お忙しいようで
静かな時間が 流れておりましたよ(笑)

私が到着した後 如月さんが来店!
作業とは別に アイドリングの状態が安定してなく
ドクターと ゴニョゴニョ



その後解決!
良かった良かった(^^














で  私の作業中に この方が来店



何やってんの~~??







光物を 交換ちうの おいちゃんサン(笑)

通りすがっていただき ありがとうございました♪
また 一ヶ月後に!!(謎笑)



で!  固ぁ~い?(バ〇アグラの効果) Myエクの作業?をしてもらい
その後は 如月号の診断



 
美しく大きなホイールと脚力が 羨ましいですよぉ~♪







そして 夜になって
仕事帰りの大将を呼びつけ~!!
 

タケシさんが お疲れの所 わざわざ来てくれました♪ (通勤車のワ〇ンRで!)

4人でゴチャゴチャと エ〇い話しをし 楽しかったです!
ん~ 人外と×× 。。。。。。(謎)

夜も更けてきた所で 如月さんが帰宅~~~~! (お疲れでしたぁ)

店の戸締りをしていた〇田さんが  9255 聞かせてください。
(9255とは Myエクに付いている CDデッキの名称です)

そこから 音オフの始まりです(笑)
3人で 色んな音源のCDを  聞く  聞く  聞く♪
Myエクの後は A3号に乗り換えて

聞く   聞く   聞く~~♪

いや~ぁ
昨日は 最後の時間が 一番楽しかったかも?!

(まさかの レ〇ッカ!!) (笑)

皆様 夕べは遅くまでお付き合いいただき 
楽しい時間を ありがとうございましたm(_)m



帰宅後 お嬢の歌声で 一杯やりましたよ(笑)

また 音オフ!  やりましょう~♪


(スピーカー貯金 頑張ります。。。汗 )










昨日は  朝10時から  夜10時まで  しっかり楽しみました(爆)










最後は 私が撮った写真で。。。
























せ ん ぱ い!(怖)
Posted at 2013/06/09 21:45:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月11日 イイね!

思い立ったら

ご無沙汰しております。
ヱビス腹に戻った koharuです。。。(大汗)

さて、 ドライブや観光にも 良い季節になってまいりました♪

それと、子供の運動会も行われる時期ですね!
我が娘の運動会も 今月です♪

今までの運動会は、P社のコンデジで 撮影しておりましたが
流石に ズームが厳しい。。。














買っちゃった。。。













望遠 1000mm

なのに  コンデジです(汗)


ネオ1眼とも 呼ぶらしいですね。。。

N社やP社と かなり迷いましたが  店に4、5回通って これに決定! 


素人なので 普通に写真が撮れればイイかなぁ~
当然 本格1眼など、使いこなせる人じゃないので。。。 (笑)



せっかく買ったのだから  明日から色々撮ってみようかな~♪










でも これ。。



運動会と云う オブラートに包んだ












本当は 




箱根剥け
なんですぅ~

さぁ!明日からは 
運動会に向けて 練習×2。。。(大汗)
Posted at 2013/05/11 21:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月15日 イイね!

土曜日の出来事♪

一昨日の土曜日
携帯の 『地震がくるよ!』の音に驚き
数秒後に体を揺すられ 完全に目覚めた koharuです(ばく)
 

みん友の皆様から 安否を気遣うメールが来たり 各方面の状況交換などもでき
一部の皆さんではありましたが 無事を確認!
関東の方からも 状況を心配するメールを戴きました。
車だけでは無く 緊急時にも 仲間を気にする方々
私は この仲間に入れた事を 嬉しく思います。




さて!
そんな地震を体験した後 今日の任務を遂行するべく
姫路の 某PAに向かいました!!

予定よりも 早く着いてしまったので
待つこと 2時間!(嘘爆)












全国行脚進行中の 武家さんと合流なり!

ここで かぐや所長からの預かり物を引き継ぎます♪



ハミパイの お土産も戴きましたyo~~



MAXな液体!!(汗)










こんな物を 車内に隠していたので 撮影!



本人は 南極2号です! とか言ってましたケド。。。?
それを聞いた私は 空いた口 塞がりませんでした(笑)


1時間程 喋って 口説いて?? 抱き合って~

再開を約束?したので 次なる目的地に向かいました!
(武家さん ありがとうございました♪)





次なる目的地は 岸〇田の某所!!


ブツを運ぶ トランスポーターの役割と
パーツの取り付けの為です。


到着して 止めた車の後ろには







豹柄になった 見覚えのあるエクが。。。
オーナー不在なのに 何故かしら~(謎)


中に入ると 〇田氏は 他のお客様の作業中でしたが
合間を見て 私のパーツの取り付けを していただきました(汗)




(毎回 無理云って すみません。。。)



取り付けも終り 色々と物色していると
親分から メール!

親 『何時までいます?』

私 『さっさと来いや~~!!』

と? 半分 強制的に呼び出し 某所で合流~♪
暫く まったりとした時間を過ごした後
最終目的地に 連れて行かれます。。。(汗)






親分の後を 私は付いて行きますが

あまりにも CO2を吐き出す走行に 
付いて行くのが必至だったのは事実で。。(嘘爆)




手に汗握る走行の後 無事に到着!

その後 皆さんが 続々と集まってきました♪




お馴染の方 初めてお会いする方 初参加された方など
とても楽しい時間が 流れて行きます♪









現金が動いていたり





お約束の幟が 控えめに立っていたり!




あ! 今回は 寝てました。。。(笑)
(これも 丙さんの気遣い♪)



いい時間になったので お開きになりましたが
あまりの寒さに 冷え切った体を 温めようと
十数台のエクの軍団が 移動します!









そうです!




















 


まぶりました!!











私は 大盛豚骨に 半チャン
深夜に かなりの高カロリーを摂取したと思います (大汗)

今回のオフに 参加された皆様と
楽しい時間を共有できた事を感謝すると共に
次回 お会いした時も 宜しくお願いいたします!!
皆様 ありがとうございましたm(_)m







〆は やはり。。。



































今夜あたり  まぶってみませんか??
Posted at 2013/04/15 22:12:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@すたサン 
還暦祝いの代わり(笑)」
何シテル?   08/25 16:52
20年前 初代BFに乗り その後 BH-TSRを 15万キロ乗り倒し 22年8月 エクシーガ(YA9)を購入。 控えめ?な オヤジですが 宜しくお願いいたし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:14:37

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
BF BHを乗り倒した プチプチ.スバリスト! 釣り 酒 音楽が大好きな オジサンです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation