• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたやん@エスティマのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

リアバンパー開始❗️(仮)

アナと雪の女王~雪だるま作ろう~

俺とR'sの社長~エスティマ 弄ろう~

エスティマを弄ろう

ドアを開けて

一緒に付けよう

マフラーとディフューザー!

前はアエラス純正だったのに

どんなになるの?

エスティマを弄ろう

カッコイイ エスティマ~♪


さぁ1人で盛り上がってブログ書いてますよwww

今日は久しぶりにR'sにおじゃましてきました (*´∀`*)b.:゚+♪



リア周りワンオフ計画スタートしました! (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

シンプルが好きなので純正+αで作り込んでいくつもりです

ぶぅいぃぃぃいいぃいん!



社長が後輩の菊池君にあおられていきなりザックリ切り込んでましたwww

その間に自分はこんな感じでセット



4本出しが良かったのですが新品には手が届かずw



悩んでますねw

今回のリア周りは大体のイメージのみを伝えて社長に全てまかせる形にしました

配色は車体に着くようになったら打ち合わせするという事で



その間に事故で入ってきたエスティマの廃却バンパーを取っておいたので

イタズラしながら仮の姿になるためコソコソ

必殺剥がせるスプレーwwww





完成までは(仮)

マフラーが超静かだったことにビックリ Σ(゚Д゚;)!

子供と嫁さんよろこびます (*´∀`*)

後は下回りのブッシュやら確認をして

エアコンフィルターとエアクリーナー清掃してタイヤの減り確認

エアサスメンテをして終了♪

久々にテンション上がった1日でした


またねー ヾ(*´д`*)ノシ










Posted at 2014/11/03 21:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2014年09月05日 イイね!

北斗の拳!ホォ~アッチャァ!!

こんちゃっす (´・ω・`)ノ

stancenation行くときに洗車をしました。

スタンドで洗車をしていると会社の上司にバッタリ Σ(゚Д゚;)!

タイヤワックスを塗りながら・・・

塗りながら。。。

なんじゃこりゃ~!





『お前はもう死んでいる!』

『動いたらボン!だ』

キャンバー付けて走って内減りしとるなー組み換えしなきゃなーと思いながら先延ばしに

やっと先々週くらいにフロントの左右組み換えを行いました (/▽\*)

遅かった。。。



久しぶりに仕事を休んでタイヤ交換にT.C.S Boon!さんに行ってきました。



今まで履いていたタイヤ

pinso PS-91 225/35ZR19 88W XL
インドネシア製



10ヶ月で交換となりました。
走行距離は15000kmくらいかな^^;

今回交換したタイヤ
KUMHO ECSTA SPT KU31 225/35ZR19 88Y XL
韓国製



クムホにした理由は嫁さんの一言。

『私のクルーガーのタイヤがクムホで全然減らないからw見たことある?ん?』

ものは試しということでクムホにしました。

大きな違い

pinso


KUMHO


pinsoはリムガードがしっかり張り出て引っ張り感有
KUMHOはリムガード少の引っ張り感無しw

同じサイズでこうも違うとわ

KUMHOなら215でいい感じ

今回Fr2本交換で終了。どれくらい持つのか気になります。



息子の体調が今一つで保育園を休ませて一緒に行ってきたのですが

車のおもちゃでもタイヤばかり触ってます。

今回の車屋さんでタイヤの多さに大興奮 (*´Д`*)ハァハァ

Boonの社長に灰皿に付いてるタイヤもらってましたw

家に着いて疲れ果てて寝たのですが・・・



どんだけタイヤ好きなんだよww

明日はR'sさんにミニティマのオールペン行ってきまーす

んじゃまた ヾ(*´д`*)ノシ




Posted at 2014/09/05 15:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2014年08月11日 イイね!

久々イジリ&余談w

今日は朝からboon!さんの所で初のフロントタイヤローテ

フロントキャンバーを少〜し付けた位だったのですが片減りしてましたf^_^;)

約10ヶ月でローテしました。

タイヤはpinso PS91というアジアンタイヤですが現在までトラブル無しp(^_^)q

減りがちっと早い気がします。

特に飛ばす方では無いので晴、雨関係無くグリップにも不満なし( ´ ▽ ` )

あと半年頑張ってもらいます❗️

午後からはR’sさんへ向かいアンダーLEDリベンジ(。-_-。)

パークゴルフ⬅︎最近社長の親父さんがいると強制で行きます(笑)

SUS製のステーを取り付けてLED取り付け。

ガチムチに付けたのでもう心配しませんからね( ̄^ ̄)ゞ

ミニティマ足付けで1日終了w


ここで余談です。
先ほどでてきたガチムチという表現。



筋肉質な方をガチムチと言いますが、一般的にはガチっとた筋肉の上にほどよくムッチリした肉がのってるマッチョの事ですが別の意味が載っていました。

ガチ(真剣)でムチ打ってもビクともしない事❗️らしいです(笑)

素晴らしい(。-_-。)

ガチでムチ打ってもびくともしないようにLEDつけましたからねwwww

あと最近の悩み。。。

作業風景を自分の為にも記録に残したいのですが、仕事の都合で携帯のカメラを潰してしまっているため撮れない。。。

作業中にわざわざデジカメってのも大変だし。デジカメでデータ移動も大変だしなぁ。

汚れた手で触ってもいいくらいのボッコデジカメ買うのももったないしなぁ (*-д-)-з

ん~困った。。。

んじゃまた ヾ(*´д`*)ノシ


Posted at 2014/08/11 23:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2014年05月02日 イイね!

GW DIY モニター追加&ラゲッジ

GW DIY モニター追加&ラゲッジこんばんちゃっす (´・ω・`)ノ

青空DIYして日焼けしたばたやんです。

さてさてエヴァパクリネタもタイトルまできました。

今日はセカンドシートヘッドレストモニター&ラゲッジ仮組みまでやりました



上側が1年以上ヤ〇オクで粘ってフロントと同じメーカーのグレーモケットの9インチヘッドレストモニターです。下側が運転席助手席で使用していたモニターです。

違いが分かるでしょうか?

下側のモニター2つの下側がベッコリ・・・

させてるんです!

なぜかというと・・・

30エスティマのAERAS-Sのシートの形状ががが



ヘッドレストを抜くとくぼんでるんです!

アンコ抜きしてないものをそのまま取り付けると隙間ができて

超カッコ悪いんです

なのでモニター外して脱がして (*´Д`*)ハァハァめくって (*´Д`*)ハァハァ



ウレタンを削ってあんこ抜きします。

ここで今回初めて使用するアイテム

みんな大好き染めQ

元々が青に近いグレーでエスティマのシートが黒に近いグレー

今回はブラックグレーとロイヤルグレーがありましたが

失敗しても薄いほうからならやり直しがしやすいという理由でロイヤルグレーにしました。



このくらい変わりましたがシートと比べるとまだ明るいのでブラックグレーで再塗装予定 (´∀`〃)ゝ




電源と分配機を兼ねてる優れものも依然格安でヤ〇オクで手に入れてあったものに交換

でそのまま勢いでラゲッジ突入w

あらかじめ枠組みしてあった物をラッカーで男のブラックに (`・ω・´+) キリッ



サブウーファーをセンターに移動してエアコブラの電磁弁を設置

今後は先ほどのモニター電源分配機などを右側のスペースに持ってくる予定です。

右端の空きスペースはエアサスホースなどのエマージェンシーグッズを入れておこうかと^-^

アクリル加工で止まっていましたがとりあえずエイヤァで天板取付け



モニターも仮組みですがw

最終的にはエクセーヌ張りにしますがモニターは下側固定で起こせるようにしようと考え中です。

天板はアクリル加工と同時に浮き文字など今後の遊び道具でゆっくりまったりやっていこうと思っています。



最終的な写真。。。

セカンドシート右モニター色塗れてませんw染めQ足りなかった件w

モニター2枚から6枚になりました (*´∀`*)b.:゚+♪

自宅アパート駐車場での青空作業でしたが、熱中症に気を付けてボチボチでやってましたがしんどかった~><

大切な1枚



去年の5月に行われたエスバカ杯のエントリー用紙です。

この紙1枚がこの1年で色々背中を押してくれました。

この時はエアコブラ以外全てノーマルでした。仕事の関係上ノーマル外観じゃないと交通費無し&職場から遠い駐車場になってしまうので、通勤快速仕様でいいんだと自分に言い聞かせて乗っていた頃です。

ただただエスティマ&改造車が好きでマイミクさんの情報で3/40エスティマの集まりがあると聞いて向かったのを覚えています。

2013/5エスバカ杯

現地に着いたらまさかの全車エントリーということを知り、

ただただノーマルで来てしまったことが恥ずかしい

いじれるならこんなんじゃないんだ!と悔しい思いで

『これから(笑)』

と書いた事を覚えています。

高速を走って付いた虫もそのままでキレイにしようともせず周りのカッコイイエスティマ達が眩しかったのを覚えています。

実際にはじまってみるとエスバカ東海のお頭さんと関東のまさやんさん、mixiでエスティマ繋がりのたっくさん楽しい時間はあっという間でした (*´∀`*)

帰りに嫁さんに俺もエスティマイジリたい。。。

通勤は嫁車を使わせてくれるとの事になり、そこから今まで嫁さんの協力とこのエスバカエントリー用紙が頑張らせてくれました。

子供もまだ小さく産休中で家計をやりくりして無理させてくれたと思います。

今年はもう少しだけエントリー用紙に書き込めると思います。

しっかり虫もとってできるだけキレイにしてエスバカ杯に行こうと思います(笑)

エスティマ乗りさんとできるだけ交流するぞー (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

思いっきり楽しむぞー (*´∀`*)b.:゚+♪

Posted at 2014/05/02 22:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2011年03月13日 イイね!

ブログについて

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
ブログはアメブロで書いてしまってるのでそちらのリンクを貼っておきますね(/・ω・\)

CAR 4 LIFE

よろしくお願いします^^
Posted at 2011/03/13 21:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

ばたやん@エスティマです。よろしくお願いします。 ACR30W  シンプルな感じで色々やっていきたいですヽ(`▽´)/ 近県の方やエスティマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 11:53:27

愛車一覧

トヨタ エスティマT ミニティマ (トヨタ エスティマT)
運命の出会いから即買いw 息子が乗り潰すまで大切にします エスティマ ACR30 前期 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
基本DIYです。 2019現在の仕様 外装 アエラスSベース 純正スムージングフロント ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
クルーガーからの乗り換えになります。 嫁さんが内装にこだわった結果G'sになりました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation