• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

工場夜景撮影会

工場夜景撮影会 ちょっと前からブームでしたよね。工場夜景。

撮影場所は大体知っていたんですが、一人で行く勇気が無くずっと機会を逸していました(-_-;)

そんな折、T-Squareさんに誘っていただけたので遂に工場夜景を撮影しに行ってきましたよ。三重県四日市市。

集合場所に到着してみるとすでに撮影会が始まっていてとりあえず皆で記念撮影!

左から、first_11→khirokuniさん→不良中年さん→ヒデkunさん→T-Squareさん
うーん。絵になる!
[1]


そこからは20系ISのお尻を撮ってみたり。
[2]


前から撮ってみたり。
[3]


R35 GT-Rを単独撮影してみたり。
[4]


もうすぐ乗り換えてしまうMY CARを撮ってみたり。
[5]


最後の記念撮影ですかね?
[6]



ん?
車ばかりで工場夜景がないじゃん・・・(;'∀')





安心してください。
撮ってありますよ(^^♪

まずは水面に写る工場のライトがきれいなこちらから。
[7]




皆で晩飯後、場所を変えての撮影会。ここは車が乗り入れできないので大人しく工場の撮影に勤しみました。
望遠ドアップ。
[8]



お次は構図に拘ってみました。工場夜景の右下のヨットをあえて入れて”絵になる”感じに。
[9]



途中で合流した龍侍さんの案内でよくネット等で見かけるポイントへ連れて行ってもらいました。
ここも車は乗り入れできません。
[10]


なんかロケットの発射台みたい。
[11]


またまた場所を移し皆で記念撮影。
[12]


昔ながらの工場なのにこうやって撮ると近未来の建物に見えるのが不思議です。
[13]


[14]


いかがでしたか?
所詮工場は人工物なので写真加工で人工的な色合いにしてみたりメタル感を強調してみたり透明感を演出してみたり見た目を損なわない程度にいろいろ弄ってみました。
自然物の撮影だとここまで弄ると現実味が無くなりますが工場はいろいろ細工のし甲斐があって新たな魅力を感じます。
ブログ一覧 | レクサスIS | クルマ
Posted at 2015/11/25 07:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 8:54
おはようございます♫
素敵に写真が撮れてますね
寒くなってきたので澄み渡ってきたのではないでしょうか?
これから夜景も綺麗になっていきますが、寒さとの我慢比べですね (笑

コメントへの返答
2015年11月25日 23:00
こんばんは♪( ´θ`)ノ

撮影した日は寒くもなく雨が降りそうな状態でしたので肉眼ではあまり澄んだ感じではなかったんですよ。

ただこれからはどんどん寒くなるので夜景は暫くお預けかもです(^^;;
2015年11月25日 10:04
撮影お疲れ様でした。

今のカメラは凄いですよね♪

全く別物になってしまいますもんね…

欲しいけど買えません…(((^_^;)
コメントへの返答
2015年11月25日 23:04
案内ありがとうございました。

目で見た景色よりもカメラで撮った景色の方が細かく表現されるのでそこがまたカメラの魅力でもあるんですよ。

ヤフオクで5年落ちぐらいのデジイチを買うだけで十分楽しめますよ(^o^)
カメラ沼にようこそ〜
2015年11月25日 10:39
おはようございます♪

先日はお疲れ様でした(^◇^)
そして初顔合わせでしたよね♪

意外と寒くなくて良かったです☆
しかし。。。
ウチのと違って綺麗に撮られてますよねぇ(^▽^;)
デジイチにしてから夜撮りは初めてだったんでまだまだです(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2015年11月25日 23:08
こんばんは♪( ´θ`)ノ

やっとお会い出来ましたね!僕はそれだけでも感動でした!

僕も夜景撮影は初めてだったのでいろんな撮影パターンをテストしながら撮ってました。後半はコツが掴めた気がしたので光芒を大きく撮ることが安定してできるようになりました。
次回はそのテクを駆使してさらなる魅力的な写真を撮ってみたいと思います。
2015年11月25日 12:13
撮影会お疲れ様でした。
まだ行ってないポイントもあるので第2回も予定してます。
今度はみんなでポートタワー登りましょう!^_^
コメントへの返答
2015年11月25日 23:11
幹事?お疲れ様でした。

第2回ですか。楽しみにしてますね〜♪( ´θ`)ノ
今回ポートタワーに登りましたが日が暮れる前に降りてしまったので次回はバッチリ夜景を撮ってみたいです。
2015年11月25日 15:06
車変わるんだってね

ディーラーでキヨ君に会って、初めて知りました^^;
コメントへの返答
2015年11月25日 23:12
ブログのネタが一つ古いですけど…(^_^;)

納車されたらお披露目しますね(^o^)
2015年11月25日 18:34
工場夜景は車のカッコ良さを引き立ててくれますね(^○^)
車乗り換えるんですか⁉︎
残念💦一度IS乗り同士でお会いできたら良かったのに(´Д` )
コメントへの返答
2015年11月25日 23:15
そうなんですよ。夜景とクルマの組み合わせはメチャクチャかっこいいですよね。

イトショさんって三重県民でしたっけ?今回お誘いすればよかったですね〜
車は変わってしまいますが次もレクサスなので今までと変わらずお付き合いをお願いします♪( ´θ`)ノ
2015年11月25日 22:45
工場、キレイですね。 

廃墟好きなんで、いつか軍艦島に持って行って撮ってみたいです。
コメントへの返答
2015年11月25日 23:17
工場、綺麗でした。

軍艦島とはまた魅力的な場所ですね。あそこでの撮影もまた楽しそう♪( ´θ`)ノ
2015年11月25日 23:13
こんばんは☆

先日はお疲れ様でした〜。

おぉ〜、流石Firstさん、やはり一味違いますね。
どれも絵になってます(^∇^)

20IS最後のページを飾る写真が撮れたのではないでしょうか^^

また新車でも行きましょうね^^
コメントへの返答
2015年11月25日 23:20
こんばんは♪( ´θ`)ノ

今回はお誘いいただきありがとうございました。
おかげで20ISでの良い記念写真が撮れました。

新車は夜景映えする色なので是非是非行きたいです。
また宜しくお願い致します(^。^)
2015年11月26日 0:32
こんばんは!

近未来映画のワンシーンのような、ステキな作品ですね。
記念になるいい写真が撮れて良かったですね!
コメントへの返答
2015年11月26日 7:23
おはようございます♪( ´θ`)ノ

不思議なことにただ工場と作業灯を撮っただけで近未来っぽくなるんですよね。

作品と言われると照れますがとにかく思い出写真が撮れました(^。^)
2015年11月29日 19:08
first_11さん、はじめましてー
感動したので初コメさせていただきます
絵ハガキみたいで素敵ですね!
また(たまには)素敵な写真(加工バージョン)楽しみにしています^^/
コメントへの返答
2015年11月29日 23:26
こんばんは♪( ´θ`)ノ
コメントありがとうございます。

あまり褒められると照れちゃいます(^^;;

また夜景撮影に出掛けるのでお楽しみに〜

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation