• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

first_11のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

さくらさく

さくらさく娘と一緒に桜を探しにドライブしてきました。

ニュースでは東京の桜が満開と伝えられていますが愛知県ではまだチラホラって感じです。
そうは言っても早咲きの桜は咲いてるはずってことで探してきましたよ(^_-)-☆

と、その前に来週の”さくらオフ”の会場を下見に・・・
まだまだ堅い蕾の状態です。
本当に来週満開になってるのかちょっと不安だったりして^_^;



でもその近くの桜は咲いてました(*^_^*)
前から~


後ろから~


横から~


黄砂と花粉だらけのクルマも桜の下なら綺麗に見える(^_^;)

そのまま大府市の”あいち健康の森”までドライブしましたが、早咲きの桜は咲いているもののここもまだ大半は蕾の状態でした。
まあ子供がおおはしゃぎで半日走り回ってたので良しとします。。。


春はいいねぇ
Posted at 2013/03/23 18:23:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2013年03月16日 イイね!

みんカラ2周年(^_-)-☆

みんカラ2周年(^_-)-☆早いものでみんカラを始めて2年が経ちました。

意外と続くものです。



1周年の時も似たような振り返りをしましたが、懲りずにここ1年を振り返ってみま~す。


まずは3月。
☆カカロット☆くんのサイドステップとEMVパネルの里親になりましたヽ(^。^)ノ


で、4月。
桜をバックに写真を撮ったり、エリア86に初潜入したりヽ(^。^)ノ


そして5月。
プチオフし~の、LMCオフし~のヽ(^。^)ノ


 
6月はちょっとおとなしくして、7月は”少し大きなオフ”参加ヽ(^。^)ノ

7月後半にはグリルチェンジヽ(^。^)ノ


8月は、富士山を見に行きつつ憧れの場所で記念撮影ヽ(^。^)ノ


9月はBLUE.Cさんの納車オフとか
翔のパパさん初めましてスイーツオフなんかをヽ(^。^)ノ


10月は秋のLMCツーリングして五平餅堪能ヽ(^。^)ノ

コスモス畑で記念撮影。

11月はフォーミュラーニッポンヽ(^。^)ノ

12月は富士川オフを初体験ヽ(^。^)ノ
2350さんやISボンバーさんにお会いすることができました。

富士川に行ったその足でFSWに行ってaki-mさんともご挨拶をヽ(^。^)ノ

さらにLMCトヨタ博物館オフや

LMC忘年会など大忙し^_^;

年末にはマフラー交換しました。


年が明けて1月は寒さで引き籠り・・
2月はビル脚からオーリンズへチェンジ!

そして今月はLFAに乗って締めくくり(*^_^*)


さらにはキリ番ゲット!

 
多くのみん友さんに支えられて充実した
カーライフが送れてま~す(^O^)/

謝謝
Posted at 2013/03/16 17:41:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2013年03月09日 イイね!

LFAに乗っちゃったヽ(^。^)ノ

LFAに乗っちゃったヽ(^。^)ノNTPグループ FUN TO DRIVE サーキットレッスンを観にスパ西浦モーターパークに行ってきました。

近くに住んでいながら実際にスパ西浦に行くのは初めてだったりします(^^ゞ


目的はみんカラのお友達の応援?です。
まずは、おひょうさん。

そしてSなかがわさん。


ピットに佇む普段の生活の中ではお目にかかれないクルマたち

LFAと

CCS-Rです。


このイベントにはレクサスLFAやCCS-Rの同乗ができるっていう目玉があって、朝ダメもとで抽選に応募したらLFA同乗に見事に大当たりしました(^_-)-☆
フェラーリやランボルギーニならいろんなイベントで同乗できるってのはありますがLFAってなかなかチャンスなんかないので当選してから同乗までの時間は落ち着きませんでした(・_・;)

同乗の順番が遅めだったのでタイヤが熱ダレしていてコーナリング中にスロットルを開けれなかったみたいで本気のGは体験できませんでしたが、それでも速い!
加速のGもすごいんですが特にブレーキの効きが別次元でした。予想はしてたことなのに1コーナーで頭が前に飛んでいくかと思いました\(◎o◎)/!
ブレーキの立ちあがりも鋭いしブレーキング中のクルマの安定感もあって気持ちよかったです。
んー、これ以上言葉では説明できません・・・

同乗中、撮影してみました(*^_^*)

まさかこんな感動的なことがあるなんて考えてもなかったのでビデオを持っていっておらずコンデジでの撮影になってしまいました。。。
伝わります?この感動。
Posted at 2013/03/09 20:59:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2013年02月17日 イイね!

オーリンズ装着!

オーリンズ装着!オーリンズの車高調に変えました(●^o^●)

今までのビルシュタインも気に入ってたのですが、もう少しフロントのバネレートを上げたかったので脚替えとなりました。


今回はいつもと違い2柱リフトを使っての作業になります。
レンタルガレージってのが近所にあったので初めて利用してみました。

サイドステップが出っ張り過ぎてて素直にリフトアップができなかったのはご愛嬌ってことで・・・
やっぱりリフトで持ち上げての作業は楽です。

LMCの皆さんと一緒にワイワイ楽しみながらの交換なのでなんだか学生時代の気分が味わえました(^_-)-☆
(寒さを忘れて楽しめたと書きたいところですがすっごい寒かったです(T_T))

↓ビルシュタインとオーリンズ+1の共演


ビルシュタインは純正と同じ長さなのでオーリンズの短さが際立ちます。



↓オーリンズ+1車高調装着!


スペックは
 [ダンパー]
  K-oneオリジナル OHLINS+1
 [スプリング]
  フロント 12kg/mm (SWIFT)
  リア     8kg/mm (SWIFT)

車高はフロントはビル脚の時と同じ高さにして、リアだけちょっと落としてあります。

乗ってみた感想は。。。タイヤがスタッドレスなのでよく分かりません。
でも前後のレートバランスは自分好みな感触です。
10kg/mmのバネがあるのでいろいろ好みに近付けていきたいと思います。


2週間後ぐらいには夏タイヤに戻そうと思ってるのでインプレみたいなことはそのあとですねヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/02/17 16:18:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2013年02月14日 イイね!

(●^o^●) バレンタイン♪

(●^o^●) バレンタイン♪愛妻と愛娘から

チョコをもらいました


さきほどビールのつまみに食べました(●^o^●)
やっぱり娘からもらう手作りチョコはサイコー






と、フツーの一家団欒のブログに見せかけて






じゃーん


 もうひとつプレゼントをもらいましたヽ(^o^)丿
プロジェクトμTYPE HC+です。

いつもなら小遣いで部品を買ってるんですが今回は買ってもらいました
 <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

 

 
ダスト低減とかノイズ低減は期待できません。。。

温度域:0~800℃、摩擦係数:0.43~0.58μです。
今週末は時間がありそうなのですぐ交換しちゃおうかと。


このプレゼントのお返しは・・・・・
Posted at 2013/02/14 23:47:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation