• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

first_11のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

フォグランプ 55W H.I.D.化

フォグランプ 55W H.I.D.化ふと夜道を走っているとなんだかいつもと違う雰囲気。。。

あれっ?

フォグが片方切れてる(・_・;)



と言うわけで確認してみたらこんな感じで運転席側のフォグが点灯していません。

もともとHIDに替えてあったのですが、そこはほら・・・某大陸製のヤツなので。
きっとバラストがご臨終なんでしょう。

ってことでHIDを物色していたのですが普通に交換したんじゃ面白くないですからね。
35W⇒55Wへグレードアップをはかります。

いつものごとくバンパーを外しバラストを入れ替え


点灯確認⇒⇒よし!
55W HID 6000Kです。


ばっちり両眼とも点灯しています。
55w化にしたことで多少明るくなったんでしょうがよくわかりません。
よくある55Wを謳った35Wのヤツなんですかね?


どちらにせよ両眼点いたので良かった良かった(^O^)/



Posted at 2015/02/07 16:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2015年02月01日 イイね!

お勉強

お勉強勉強と言っても特に何かを目指しているわけでは無いんですが、本屋で面白そうな本を見つけたので買ってみました。



World Engine Databook 2014-2015です。

エンジン振動の解説など専門的なこともありますが何と言ってもトヨタ・日産をはじめとした国産自動車メーカーどころか海外の主要自動車メーカーが販売しているエンジンがほぼ網羅されています。
メカ好きな男の子にはたまらんです(・_・;)


そしてもう一つ。
TRANSMISSION Bible2です。

これはオートマチックやマニュアルやDCTなどの構造や特徴が解説されています。
だいぶ前に販売されたTRANSMISSION Bible1も持ってます。


当然、我がレクサスISに搭載されている2.5Lエンジンもありますし


6速オートマもあります。


これでしばらく読書タイムが満喫できそうです(^O^)/
Posted at 2015/02/01 17:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスIS | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年の初弄り

2015年の初弄り11連休あった冬休みも今日でおしまい。

明日からお仕事かぁ・・・


このブログが2015年の初ブログになります。
皆さん、明けましておめでとうございます。


さて、初弄りですがバッテリー交換です。
冬休み中、久々にエンジンをかけたらセルがいつもの
”キュルキュルブォン”って感じに回らず
”キーーューールキーーューール・・・ブォン”って
いかにも弱々しく回ったので出先でバッテリーあがりになって立ち往生する前に交換することにしました(●^o^●)
早め早めの交換が大事なんです!


選んだバッテリーはお馴染みカオス100D23Lです。
午前中に郵送されてきたので早速午後から交換しました。
とはいってもすぐ終わっちゃうので”弄り”ってほどのことは何もやってませんけどね。



交換後、まだ走っていないので巷で囁かれている音質アップとかはまだ体感していません。いやきっと僕には体感できないでしょう。。。(・_・;)

久しぶりにISに手をかけてやったのでこんなネタでもブログにしちゃいました。
ほんとは冬休み中に、家族お出かけ用のラフェスタをちょいちょい弄ったんですけど写真を撮ってないので(^_^;)

それでは本年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/01/05 16:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2014年11月24日 イイね!

嫁さんからのプレゼント

嫁さんからのプレゼントさきほど仕事から帰ってきたら嫁さんがニコニコしながら”はいっ、これ”と小さな箱を手渡されました。





なんと
LEXUS IS F CCS-Rのミニカーです。


なんでも昼間にとあるイベントに子供と出かけたらトミカを配ってたのでもらってきたそうです。


しかも
2つ!



なんてできた嫁さんなんでしょう(^^♪


本物が買えないからこれでガマンしろっ!て意味じゃないことを祈ります。。。
Posted at 2014/11/24 18:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2014年08月30日 イイね!

ハブリング付きスペーサー装着(^^)

ハブリング付きスペーサー装着(^^)夏らしいジリジリの日差しがあまり無いまま8月が終わろうとしていますね。
最近は寝るときにクーラー無しでも寝れちゃうぐらい涼しいし。

さて、『何シテル?』にも度々アップしていましたが、フロントホイールにスペーサーを付けました。

以前より何度も申しておりますようにBBSホイールの時は10mmのワイトレを付けていましたが、先日買ったRAYSにはボルト逃げが無いのでワイトレが付けられずツラウチが続いておりました。

とはいえフロントなので安易にスペーサーを付けてしまうのも振動が出そうだし振動が出るってことはナット緩みにも直結してしまうので躊躇していました。
でもでもハブリング付きのスペーサーがあるよって友人に教えてもらったので早速購入した次第です(^_-)-☆

今回選んだのはDIGICAM HUBRING SPACER。


内径60mm(純正サイズ)で外径73mm(社外ホイールサイズ)のハブリングです。


ジャッキアップしてホイール外して付けるだけヽ(^。^)ノ
(ブレーキディスクがすごく錆だらけ・・・&ディスク面の摩耗も著しい(・_・;))


ハブリングでセンターが出るのでナットを締めるのも楽ちんです。
走ってみましたが振動もありません\(^o^)/
走行後にナット緩みがないか解放トルクも測定してみましたが大丈夫なようです。

下の写真が装着前と装着後の様子です。


わかります?5mmだけ外に出ているはずなんですけど。
こりゃ走ってても誰も気付かんな^_^;

自己満足の世界に酔いしれているだけですね(^^ゞ
Posted at 2014/08/30 16:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation