• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

first_11のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

トヨタ博物館オフ (^O^)/

トヨタ博物館オフ (^O^)/LMCオフをトヨタ博物館でやってきました!

朝っぱらから暇?な4名は早めに集合場所に行ってモーニングを食べ、そこから編隊組んで現地に到着。
 

久々にそこそこの台数になりました!


中に入ると宝の山。
もちろんのようなクラシックな車がたくさんありますよ。


でもやっぱりフェアレディZが好き\(^o^)/
こんなクルマをガレージで弄りたおしてみたいなぁ。。。


程度の良いハチロクもあったりして。


とどめは、
すっぽんぽんのLFAなんかも。

おしりもすっぽんぽん。

このままの状態でいいからちょーだいっ!

ちゃんとした?LFAもありましたよ。

TV画面に走行シーンが流れてましたが、エキゾーストノートがたまらんです。


そしてランチを館内で食べて


先週、炭素部品を付けたこの方から”ブログ書いとくように”と託され、


再度集合写真を撮っておひらきです(*^^)v


なんと、トヨタ博物館に行ったのは初めてだったりして・・・

 
おしまい!
Posted at 2012/12/09 17:19:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2012年12月02日 イイね!

初! 富士川オフ

初! 富士川オフ富士川オフに
行ってきました(^_-)-☆

朝6時30分に東名赤塚PAに翔のパパさんとSなかがわさんと合流し、後から頭痛~いって言いながらBLUE.Cさんとご家族が登場。
なんだかんだでこれだけ集まるならLMCで声かければ良かった・・・と後悔しつつ出発!

途中休憩を挟みながら8時40分過ぎに富士川SAに到着しました。

着いた時にはすでにRXの方々が何台かいて、その後続々と刺激的なクルマがやってきました。

こんな光景見てると自分のクルマがノーマルだということに気付かされます(^_-)-☆

しばらくして事前に連絡してあった2350さんが登場!私がみんカラデビューした初期の頃からいろいろコメントのやりとりをしてましたが本日ついにお会いすることができました。
隣の県に住んでいながら近くて遠かった。。。
次の弄りネタが楽しみですねぇ
(*´ノ0`)がんばっ♪


そしてもう一人連絡を取っていたISボンバーさんにもお会いでき、うわさの赤いヘッドをやっと見ることができました。実は夏の”少し大きなオフ”でもクルマは見たのですがお会いすることができなかったので今回で念願が叶ったって感じですd(゚∀゚。)
アレを補修するときに次は何を仕込むんでしょう?楽しみです!

いっぱいお話もできましたしすごく充実したオフになりました。



で、早々に富士川をあとにして次なる目的地は"FUJI SPEEDWAY"!
夏に家族旅行で目の前を通りましたが、敷地に入るのは今回が”初”でした。
そこでお会いしたのはaki-mさん。
ちょうどサーキット走行を終えたところに押しかけてみました。
本気で走ってるクルマはオーラが出てますねぇ。
短時間でしたけどいっぱいお話させていただきました(^O^)/
もちろん記念撮影も!


富士川オフも富士スピードウェイもとにかく富士山周辺には楽しいところがいっぱいです。
暖かい季節になったらLMCでまた訪れてみたい場所でした。
Posted at 2012/12/02 18:20:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2012年12月01日 イイね!

フォグランプ~ 完成(^O^)/

フォグランプ~ 完成(^O^)/ドナーを手に入れてから
2か月かかりました(^^ゞ

ブラックインナーのDRL付きH.I.Dフォグです。



もろもろの部品は全部発注済みだし、


室内配線は先週しておきましたし、


ハーネス類も事前に作っておいたので


今日はバンパー外してフォグASSYを付け変えるだけです。


もともとフォグを変えようと思ったのは助手席側のフォグがグラグラしてたからなんですが、今日バンパーを外して良く見たらステーの部分がパックリ割れてました。
なぜこうなったのか良くわかりません。。。



まあ原因なんて気にせずサクッと付け変えました。
これを修理して2号機の妄想でもしよっと(*^^)v


フォグを組みつけてオプションコネクターに差し込んで


仮点灯をしてみたらトラブル発生!DRLが点灯せず(^_^;)
短時間で終わらせるつもりだったのが、配線のチェックなどで1時間ほどを取られてしまいました。
(端子を繋ぐ配線を間違ってました(-_-;))

なんとか点灯するようになりバンパーを取り付けてさあ本番です。

まずはノーマル

インナーブラックの様子

DRL点灯

H.I.Dフォグ点灯


天気の良い日にはDRLはほとんど見えないぐらいの弱い光になってます。
間接照明にしてあるので光源は外からは見えないですよ。狙い通り純正OP風になりました。
 まあまあうまくいったんじゃないか自己満足してます(^_-)-☆



最後に
このDRL化にする際、OPコネクタの場所とかコネクタ品番や配線方法など複数のみん友さんのアドバイスで完成させることができました。
ありがとうございました!!


パーツレビュー
DRL
HIDフォグ
Posted at 2012/12/01 18:24:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation