• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

first_11のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

この時期はやっぱ桜だよね

この時期はやっぱ桜だよね早朝から行ってきましたよ。

花見。


朝6時前なのでまだ暗いし、曇り空ってこともありなかなか難しい撮影コンディションでした(;^_^A

まずは愛車紹介に使えるように真横からです。

桜に囲まれていてなかなか良いでしょ(^_-)-☆

次はお尻。
30系ISはこのアングルが好きなんです。



そうそう。
この公園に住む野良猫が撮って欲しそうにこちらを睨んでいたので撮ってあげました。

カメラを向けたらカメラ目線をくれました(;´・ω・)


場所を移してさっきとは逆アングルの真横写真。


ここは早朝ランニングマンが多いのとゲートボール愛好家の方々が多いので写真撮っているのがちょっと恥ずかしいです。


締めは引き気味で(^_-)-☆


ほんとは青空をバックに撮りたかったなぁ
Posted at 2016/04/03 14:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

チェケラッチョ! さくらッチョ!

チェケラッチョ! さくらッチョ!あたたかくなってきました。

私の住む愛知県でも梅の花は終わり、菜の花や河津桜や水仙が咲きはじめ春の訪れを感じるようになってきました。

なので毎年恒例の桜と車のコラボ写真を撮ってきました!

アニメ調に少し画像を弄ってます(;^_^A

ここは毎年私のブログに登場する河津桜です。


いや~、綺麗です。
私のほかにも何台か撮影をしてましたよ。



春を連想できるように写真の撮り方もちょっと工夫してハイキー&ぼかしで演出してあります。


ちなみにほぼ同じロケーションの一昨年の写真はコチラ↓



いいもんです。
明日からの仕事も頑張れそう。


ソメイヨシノの開花はいつだろう?
また撮影に行かなきゃ(^^♪
Posted at 2016/03/13 17:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

久々のLFTオフ(^^♪

久々のLFTオフ(^^♪かれこれ1年ぶり以上?

久しぶりにLFTオフに行ってまいりました。

土日にまとまった時間が取れなくなってから約1年。
ずっと我慢していましたが今回やっと行けました。


まずはポルシェな方とLFTオフの集合時間の30分前に集合しプチオフ。
純正なのにシビレるようなエキゾーストノートです(;^_^A


そうこうしているうちにイッパイ集まってきました。


久々にお会いする方々や、やっとお会いすることができた方などやっぱりオフ会はいいもんですね。


で、今日の物色はキャリパーカラー。
IS 200tにはせっかく大きなキャリパーがついているので色塗っちゃいたいんです。
あとは何色にするかってところが悩みどころ。



艶々の黒でもいいなぁ。
オレンジかっこいい。
シャンパンゴールド?シルバーもかなりイケてる!
やばい見れば見るほど迷いの森に彷徨い込む・・・・・


あと、RCFのメーターフード。
このオレンジがかっこいいです。
たぶんISにも取り付けれるはずなのでチャレンジしてみよっかな(^^♪


帰りに日本酒買って帰宅。

”醸し人 九平次”っていうお酒です。
ワインみたいな風味ですよ~
Posted at 2016/03/06 15:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

”梅”と”イイね!”

”梅”と”イイね!”春がだんだん近付いてきました。

今日の岡崎は日差しはあるものの風が強く、長く外にいるとまだ寒い日でした。

そんな中、子供と一緒に梅まつりに出かけ、途中のコンビニでおにぎり&サンドウィッチなどを買いピクニックしてきました。

まだ満開では無いのかな?
でもアップで写真を撮るぶんには問題ないです。


梅の木の枝って黒っぽいし梅の花自体も桜のように密度が高いわけではないので普通に写真を撮ると見た目の印象とはだいぶ違う暗い感じになったりしませんか?


そんな時は少し見上げながら空を背景に持ってきてズームで撮ってやると綺麗に収まりますよ。
例えばこんな感じとか。


空だけでは物足りないので背景の梅をぼかして全体の色味を変えてみたりしても面白いです。
そういうのがこちら。


ひねり?を加えて”梅”と”松”を一緒に撮ってなんとなく縁起の良い感じにしてみるとか。


ま、でも個人的に好きなのは背景が青空で手前にボケを持ってくる感じのやつですかね。


今回は暗い写真にならないようにEV値をプラス1~2ぐらいにして撮ってます。



話は変わって、今朝PCでみんカラ見たら私のイイね!ランキングが楽しい感じになってました。
まずは週間ランキング。
見事に1位でした(^^♪


続いてパーツレビュー。
こちらは2位(^^♪


そして整備手帳。
なんと、1位2位そして4位にランクイン(^^♪


なんだか照れます(^◇^)

皆さんいつもありがとうございます。

Posted at 2016/02/21 17:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年02月20日 イイね!

IS200t 車高調装着しました

IS200t 車高調装着しました今朝、歯医者に行き歯石を取ってもらった時の歯科衛生士さんがあまりにもタイプだったので、次回もっと歯茎の奥の歯石を取ってもらう予約をしちゃいました。
完全にハニートラップに引っかかってるfirst_11です。こんにちは。


さて、納車から1か月が経った今週、車高調を取り付けました。
パーツレビューやら整備手帳にアップしていたので既にネタとしては古いですけどね(-_-;)

取り付けに行ってきたのはISの聖地東三河アライメントセンター。

土日にみん友さん達を集めてワイワイ交換作業をしたかったのですがなかなか土日に完全フリーな日が無いので有休取って平日に作業をお願いしました。


取り付けた車高調はTEINのSTREET FLEX。
これIS200tはTEINでの適合取れていないので”人柱”的要素たっぷりです(笑)


さっそく調理台の上に載せられサクサクっと交換していただきます。




取り付け後、車高のバランスを2度微調整(単純に付けた状態からフロント10mm上げてリア7mm上げて)してもらい前後に車を動かし1G締め付けの作業です。
1G状態でアーム類のブッシュの捻じれを開放してやります。目の前で見せてもらいましたがブッシュの捻じれ量は約6~7mmありました。こんな捻じれた状態で乗ってたらアームもサスもちゃんとした仕事なんてできませんよね。乗り心地も全然違うそうです。
1G締め付け後に車高を測定すると約5mmダウンしました。すごい影響力です(;^_^A

お次はアライメント調整。





トウをしっかり揃えてもらい完成です。

新車時から轍で少しステアリングを取られることがありましたが調整後はオンザレール。ビタッと地面に接していて安心感が別物です。
車高調のレポはこちらのパーツレビューをご覧ください。

約920kmしか使用していないノーマルサス。


交換後はちょっと撮影しながら日が暮れるまでうっとり車を眺めてました(^^♪




どうです?なかなかいい感じじゃないですか♪
Posted at 2016/02/20 12:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation