高知県にオヤジとやってきたトヨポンです♪
高知城にきました♪
天守閣までが長いですね(^^:)
天守閣からの高知市内です。
都会ですね♪
かなり高い場所からの眺めで、夜はもっと綺麗だと思います(^^)
景色が良いので昼寝をしたいですが・・・
ダメみたいですσ(^^;)
敷地内に、「アイスクリン」なるものが・・・。
「アイスクリームじゃなくて?」と思いながらオヤジと購入。
3つの味を乗せて200円でした♪
私は上から抹茶・イチゴ・バニラで、オヤジはバニラ・イチゴ・チョコをチョイス。
シャーベットアイスのような感じです♪
寒い冬に食べても体が冷えることなく美味しく頂けたと思います。
板垣退助像もありました。
彼の指差す方向には・・・・
なにも見えませんでした(^^;
高知城を後にして、市内探索。
龍馬記念館へ向かいました。
市内には路面電車がいます♪
マルハン号もいました。
もちろん乗車♪
市内は190円、1日券は500円です♪
坂本龍馬記念館へ行きました。
ここでは、龍馬の生い立ちの他、地元工芸品の展示もありました。
お土産として、龍馬饅頭を購入。
記念館を出て、kureさんに教えていただいた、明神丸さんのカツオタタキ定食をいただきました。
外側はよく焼けていて、皮の脂が身によく染みていて美味しかったです♪
席を探していて仲良くなった地元の方に教えていただいた飲み物をコンビニで購入。
1つ70円ほど。
私静岡県民はご存知かと思いますが、マミーの味に近いです♪
飲み干してから愛媛方面へ向かいました。
途中の道の駅 ビオスおおがたにて黒糖どら焼きを購入♪
餡の代わりに、小麦粉と黒糖を混ぜてペースト状にしたものが中に詰まっています。
黒糖なので餡よりかなり甘いです。
甘いものが苦手な私は半分ぐらいでオヤジへ・・・
ナビでは3時間後の到着予定でしたが、道路が開通していたため1時間以上早く松山へ到着。
インター降りてすぐの「北斗七星」という和風レストランで夕食をとりました。
私は和風レストランなのに焼肉ビビンバをチョイス。
ボリューム満点で、焼肉のたれを混ぜます。焼肉丼のような感じで食べやすかったです。
なにより、セットのから揚げがさくさくで焼肉ビビンバと良く合いました♪
食レポが下手でうまく説明できないのが申し訳ない・・・
もっと勉強しておきます!
明日はしまなみ海道を通り、4日に予定があるので真っ直ぐ帰ることになりそうです。
それでは、残りの1日を楽しみます(≧ω≦)b
Posted at 2013/01/03 02:00:26 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域