こんばんは!
テスト終わりました(*^o^*)
いつも出来ないのですが、今回はいつも以上に難しかった気がします…(>_<)
まぁまぁ…
気持ちを切り替えていきましょう!
これから梅雨に入るので、レインXを塗布し、ボディコート(購入時オヤジが施工してもらったところのメンテナンス品)をしました(^з^)-☆
リアサイドウィンドウ以外すべてに塗布したので、撥水効果に期待(^^)
それと、15万キロを越えたのでオイル交換しました。
Dでは入庫拒否なのでSABにてやってもらいましたが…
整備士に「地上高9cm以下だし、ヘッドライトのイカリングとか違法なんで、次回からは入庫をお断りします」とのこと。
「あーあ…」て感じですね(゜Д゜)
車高…もっと下げたいのですが……(>_<)
それに、
「エキマニから9cmで、アンダーカバー部分は6cmのはず…
しかも、イカリングはスイッチで光らなくする(この日はオフにしてた)から大丈夫なのでは?」
と言うと、ユニットがある以上光らなきゃダメとかなんとか…
トヨタで以前、ポジションONで6箇所も光っててはいけない。フォグのイカリングは光らないようにしておけば大丈夫ですから消してください と言われたのに…
挙げ句の果てには、ダメなものはダメといった感じです(^^;)
どうしてこんなにうるさくなってきたのでしょう……
特に、イカリングが原因の事故なんて聞いたことない。
安全の為とは思えない規律が多すぎる気がします。
地上高も、一般的に9cmというが、アンダーカバー部分は6cmなのではかり方がそれぞれの部分で違うのに9cmで統一して、満たないモノはさっさと入庫拒否って……
低くて下回りをガリガリしても困るのは自分、早く走ると跳ねて下回りがぶつかるのでゆっくりと走る低車高のクルマは安全運転そのものではないか!
と思ったりしてます(^o^;
愚痴になってしまい、気分を悪くされた方、本当にすいません。
「迷惑がかかる」と言われても、誰にも迷惑をかけない人間は存在しないのだから、低車高・イカリングなんかは大目に見てよ(´・_・`)
という思いをかかせて頂きました。
気分を悪くされた方、再度謝罪します。
免許もないくせに黙れ と思われた方…
来年には取得します。来年にもそう思いますか?
同じようにお思いの方は少なからずいらっしゃると思います。
文句を言ったところで何も変わらないですが、一応、愚痴という形で主張させて頂きました。
生意気言ってすいませんでした。
車検のときは大人しく戻します……
Posted at 2013/05/26 21:59:01 | |
トラックバック(0) | 日記