• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

飛蚊症・・・・

最近気になる事・・・・
20代後半の頃に両目が飛蚊症と分かり早40年ほど経った今、左目に見える飛蚊症の症状に変化が出てきた。
視野の中に見える黒いゴミの様なものが増えている、飛蚊症で視野の中の物が増えるのはあまりよくないみたいですね、緑内障になりやすいそうだし、眼科にでも行こうかな。
Posted at 2019/12/02 20:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

これのどこに問題があるのか?

これのどこに問題があるのか?このポスターが問題となり配布中止になるみたいですね、私には問題になる様な物だとは思わないのだが・・・・・・
これは家族で想いを伝えあい、いざとなった時に後悔しない様にしましょうって啓発を促すポスターじゃないかと思うんだけど、色んな患者団体から批判を受けているようですね。
私は父親が末期の肝臓癌で闘病している時、本人に癌と告知しない事だったので今後の事など話せなかった・・・・・最後の方で父が母に分からない様にしようと必死で私の背中に文字を書いて伝えようとしていた・・・・それを私も必死で理解しようとしましたが・・・・父は何を言いたかったのか理解することができず今でも後悔している、そう言う事にならない様にしましょうねって事・・・・・・

十人十色と言うように人により同じものでも受け止め方があると思う、政治的に問題がある様な物は別として、一方の批判だけを考慮して止めるって事はおかしいんじゃないかと思う・・・・・

これは私個人が感じた事です、ポスターが不快に思う方もいらっしゃる事は理解しています。
Posted at 2019/11/27 18:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

最近はこんな曲が・・・・・

最近はこんな曲が沁みて来る・・・・・


Posted at 2019/11/07 19:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

初めての入間航空祭

初めての入間航空祭初めて入間航空祭へ行ってきました!
いや~行こうと思って5年も経っちゃいました。11時からのC-1輸送機展示飛行に間に合うようにと家を出て狭山市駅へ、駅はすでに航空祭へ行く方々で一杯、シャトルバスも走っていましたが歩いてもそんなにかからないので徒歩で基地へ向かいました。
入るとすでに人で一杯(-_-;)露天も人ごみで溢れ物を買う気も起らずエプロンへ直行・・・・エプロンもすでに人で溢れていました。
目の前にはC-2輸送機が展示されており、内部見学も列をなしていてパス、その頃丁度T-4練習機の展示飛行が始まり迫力ある飛行を初めて拝見する事が出来ました。




次はC-1輸送機の展示飛行で、こちらも輸送機ですが迫力ある飛行と機動性を魅せてくれました。





C-1の飛行の途中に陸上自衛隊第一空挺団のパラシュート降下を見ることが機出ました。
カミさんと長女も一緒に行っていて3人そろって迫力の凄さに“お~~”っと声をあげていて、そんな中長女が「有事の際、彼らは命がけなんだよね~」って呟き、彼らあっての日本の安全なんだと感じました・・・・・・






C-2の内部展示には入れなかったので展示飛行をしたC-1の内部展示へ向かい、とても簡素な内部を見る事が出来ました。でもこの機体・・・・けっこうくたびれていて、外部もそうとう汚れが目立ちリアルさも伝わりました。






最後は待ちに待ったブルーインパルスの飛行ですね、今回は生憎の天気だったので、高度な曲技飛行は無し!各種の編隊飛行のみ!でチョッピリ寂しかったですが、編隊飛行でも一機としてぶれる事も無く素晴らしい飛行技術を披露してくれました。





















今年初めての入間航空祭で天気も悪くインパルスの飛行も寂しかったので、来年も来ようと言う事になりました。その時は折畳椅子を持って来る事と、食料も確保し、今回は熱を出し行けなかった孫も絶対一緒にと思ったしだいです。
Posted at 2019/11/03 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月24日 イイね!

紙ヒコーキ研究家の本

紙ヒコーキ研究家の本20年ほど前から始めたペーパークラフト、車、飛行機がメインで作っていて、そのペーパークラフトのデータをリリースしていらっしゃる作者の方が“本”を出版されました。
航空自衛隊のHPへもデータを無償提供されていたので、それに出版社の方の目に留まり本の出版になったのかな~って勝手に思っています。
さて中身はただのペーパークラフト本じゃなく、ブルーインパルスの読み物もある充実した本になっています。






ペーパークラフトは歴代のブルーインパルスの機体F-86F、T-2、T-4(ブルー、レッド)、X-2、ゼロ戦21型の6機と充実しています、私はF-86FとX-2が嬉しいおまけって感じですね。







読み物はインパルスの歴史、機体の歴史、アクロバット飛行のパターン説明など飛行機に興味があるお子さんにも良いんじゃないかなと感じます。







この本、各地の航空自衛隊の航空祭で売ればけっこう売れると思うんだけどな~価格も税抜き¥1.800-読んで作って飛ばせる3拍子揃った本となっています。

機体は3Dになっているので飾ってもイイ感じですよ。
Posted at 2019/10/24 18:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation