• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

紙ヒコーキ研究家の本

紙ヒコーキ研究家の本20年ほど前から始めたペーパークラフト、車、飛行機がメインで作っていて、そのペーパークラフトのデータをリリースしていらっしゃる作者の方が“本”を出版されました。
航空自衛隊のHPへもデータを無償提供されていたので、それに出版社の方の目に留まり本の出版になったのかな~って勝手に思っています。
さて中身はただのペーパークラフト本じゃなく、ブルーインパルスの読み物もある充実した本になっています。






ペーパークラフトは歴代のブルーインパルスの機体F-86F、T-2、T-4(ブルー、レッド)、X-2、ゼロ戦21型の6機と充実しています、私はF-86FとX-2が嬉しいおまけって感じですね。







読み物はインパルスの歴史、機体の歴史、アクロバット飛行のパターン説明など飛行機に興味があるお子さんにも良いんじゃないかなと感じます。







この本、各地の航空自衛隊の航空祭で売ればけっこう売れると思うんだけどな~価格も税抜き¥1.800-読んで作って飛ばせる3拍子揃った本となっています。

機体は3Dになっているので飾ってもイイ感じですよ。
Posted at 2019/10/24 18:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2019年08月24日 イイね!

ペーパークラフトの本の宣伝

ペーパークラフトの本の宣伝私が趣味としているペーパークラフト、そのデータを作成リリースされているお友達が、この度3D飛行機の本を出版されます、6機の3D飛行機が作れ、実際に飛ばす事もでき、読み物としてもブルーインパルスの記事が掲載されているそうです。
Posted at 2019/08/24 15:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2018年01月21日 イイね!

1/200海上自衛隊 DDG-174 “きりしま”

1/200海上自衛隊 DDG-174 “きりしま”1/200サイズで海上自衛隊イージス護衛艦DDG-174きりしまの最後のデータがリリースされました。
“紙模型工房”の作品で今までにイージス艦こんごう(ウォーターライン)、空母赤城(フルハル)、雪風(フルハル)、潜水艦そうりゅう(フルハル)等々の作品をリリースされてきている工房です、どれも完成度も素晴らしく今回のイージス艦きりしまのデータがリリースされたことで、やっと作ることができるのかなと思っています。



データは全てA4サイズで印刷することができ、これも家庭で誰でも作ることができる様になっています、サイズは1/200で完成すると全長80cmにもなる大作で、存在感抜群じゃないでしょうか。





艦橋のレーダーも別パーツで立体感抜群です、興味がある方がいらっしゃいましたら挑戦してみてはいかがですか?作り方も詳しく紹介されているので初めての方でも根気と集中力が維持できれば80cmの迫力ある“きりしま”を手にすることができます!


さて私も完成までこぎ着けたいとの想いだけは持ち合わせています。
Posted at 2018/01/21 17:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2017年03月22日 イイね!

そうりゅう型潜水艦

そうりゅう型潜水艦未だに進水していない“こんごう”を差し置いて、海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦が先に進水いたしました。

いつもの様にペーパークラフトデータを収集していたところ、新作データがリリースされていたので早速DL、作者は未だに進水していない“こんごう”の作者の新作でした。






作品はA4クラフト紙4枚で全長39cmのお手頃サイズです、まぁ難しい箇所も無く、手軽に2時間ほどで完成できます。





簡単な中でも一番手間なのがこのスクリューでしょうか、よく切れるカッターの刃じゃないと羽がちぎれちゃいます。
スクリューは極秘扱いなので、おそらくこんなのかな~って感じで作られているのでしょう、グーグルアースでアメリカの潜水艦ドックが写されていて、スクリューまではっきりと分かる状態だったので、速攻で削除されると言う話を聞いてことがあります、スクリューの技術はなんと日本製がイイらしいですよ、キャビテーションが少ないので探知され難いそうです。







全体です、これで海底深く忍者のごとく作戦行動を行います。
潜水深度は公表されていませんが、おそらく作戦深度で500m、最大潜水深度で700~900mくらいだと言われています、作戦深度の500mでも凄いらしいですよ、他国の潜水艦の作戦深度が300mなのでそれより下方で待ち構えることができるんですね、それと深度500mから発射できる魚雷は日本製のみらしいです。


映画でUボートや深く静かに潜航せよなど見ますと、乗組員の精神は強靭でなければ務まらないでしょう、それと艦長への信頼も高くないと命を預けることができないと思います。
イージス艦こんごうも忘れることなく完成させたいと思っています。
Posted at 2017/03/22 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2017年01月02日 イイね!

正月早々

正月早々我が家の正月は“暇”なんです、長男は皆様へ年賀状の配達で2日まで仕事、次男は年末にあったので来る予定無しで何とも暇な家族です、それでと言うことも無いのですが。正月早々こんな物に手を出してしまい、せっせせっせと作業進行中です。
スケールは1/32で細かいパーツもそこそこ作りやすいサイズなので心折れずに進んでおります。








え~Brabhamさんずっと前に作り始めた奴忘れてませんかって言われそうなので、ちょっと言い訳を・・・・・イージス艦こんごうはここまで進んでいます、残す大物は“マスト”だけ後は比較的作りやすい物なので後回しにしています、マストは4回作り全てゴミ箱行きでなかなか手強いです。
Posted at 2017/01/02 16:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation