• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

F1のコレクターに変身?

F1ブームの頃F1のノーズコーンやウィング、ヘルメットなどのF1グッズが販売され、みんカラユーザーの中にもコレクションされた方もいらっしゃるかと思います。
そんな高価な商品なんて買えない私、でもこれならコレクションできる!って言うペーパークラフトを見つけました。

この方はアイルトン・セナがドライブしたF1マシンのノーズコーンだけをペーパークラフトとしていらっしゃいます。

最初はLOTUS99Tです、この99Tは中嶋悟氏がF1デビューしたマシンでもあります、デビューの裏話に98Tをドライブするセナを、ウイリアムズホンダに乗るナイジェルマンセルがストレートでぶっちぎった事でセナがホンダのエンジンに魅力を感じ、ホンダのエンジンを手に入れる為にはって事で中嶋氏のF1デビューのきっかけとなったそうです。




次はLOTUS97Tです、1985年にLOTUSのNo2ドライバーとして加入したセナでしたが、エリオ・デ・アンジェリスを上回る速さを見せ、第2戦ポルトガルGPではポールポジションを獲得。初優勝、ファステストラップを記録し、この頃から王者の素質を窺わせていたんですね。




そしてその次はLOTUS98Tです、1986年にはアンジェリスがチームを去ったことからセナがNo1ドライバーとなりました。そしてJPSとの契約が終了することで最後のJPSカラーとなったマシンでもあります。


このコレクションの予定は、セナがF1デビューしたトルーマンかたロータス、マクラレン、最後のウイリアムズまで予定されているので全種類そろえてみたいと思っております。
Posted at 2013/10/22 10:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2013年10月15日 イイね!

忘れていませんよ・・・・熊本城

忘れていませんよ・・・・熊本城長いこと放置していました熊本城・・・・・・忘れていませんよ。

今日は石垣を貼り貼りしました。
大物はこれでおしまい残すは細かなパーツのみ、これが心折れの原因なんですね、少しずつ貼り付けて行き完成させたいと思います。

後半、作りが雑になって来ているような・・・・・感じが否めないですね~
Posted at 2013/10/15 14:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2013年10月05日 イイね!

熊本城の続き

熊本城の続きやっとここまで出来ました。

一時はどうなる事かと思いましたが一山超えたって感じでほっとしています、後は細かいパーツと大物の石垣を残すだけとなり、完成に近づいてきています。

熊本城の石垣はとても美しい曲線を描いています、その美しさの中に戦いに打ち勝つための技術が秘められています。

この石垣は武者返しと言い最初は緩い勾配ですが、上部に行くほど垂直に近くなる構造となっており、外部からの侵入者を防ぐ効果があります、この技術は朝鮮に築かれた難攻不落と呼ばれた蔚山倭城の石垣の技術を取り入れ作られています。

熊本城は江戸幕府の仮想的であった薩摩藩に対する備えとして建造されたので南側が非常に堅固となっており西南戦争での薩摩軍の包囲網をしのぐ事ができました。




武者返しの石垣をモデルに築かれたのが“通潤橋”です、この橋は水路橋となっていて灌漑利用が少ない時期には観光客利用として時間を決めて20分ほど放水を行っています。
放水は本来、内部に溜まった泥や砂を除くためのものでしたが、最近では通潤橋の放水風景を見に訪れる観光客も多くなってきています。



さぁ完成まであと少し!がんばりま~す。
Posted at 2013/10/05 22:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2013年10月01日 イイね!

熊本城の続き

熊本城の続き熊本城の続きです。

今朝から作り始めました熊本城のペーパークラフトですが、ここまで出来ました。
作っては休み&気晴らしで心が折れるのを回避しながらやっとここまで進む事ができました。
がしかし・・・・・失敗個所が判明したんです・・・・・天守閣の最上部を90°間違えて付けてしまったんですね~失敗したと気付いた瞬間・・・・・あと少しで心が折れてしまうところでした。

まぁ間違っても完成させようと思ったしだいです。
Posted at 2013/10/01 21:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2013年10月01日 イイね!

ネタ切れですので

ネタ切れですので車ネタがまったく無い今日この頃です、と言うことで今回はペーパークラフトネタで勘弁してください。

普段は車か飛行機のペーパークラフトをメインで作っていますが、今回は爺の趣味にバッチリ!の日本のお城シリーズです、最初は(最後かもしれない)産まれ故郷の熊本県にある熊本城です。
日本三名城の一つの熊本城、加藤清正公が築城、一大名の城としては日本一と評価されています、西南戦争の時に城の一部だけを残し、天守閣などの主要部分は焼けてしまいました。
熊本城は肥後もっこすを現したような姿をしているのではないでしょうか、白く優雅な姫路城とは正反対の黒く男らしい姿、格好いいですね、ここは桜の名所でもあり、シーズンにはたくさんのお花見客で賑わいをみせます。


さてクラフトはA4クラフト紙12枚で作ることができます、組み立て手順に従い最初は天守閣からです。
さてさて完成まで私の集中力が続くかどうか・・・・疑問です(--v 途中経過も更新して行こうと思っていますが、更新が途絶えたら私の心が折れたと察し、この事には触れないようにしてくださいませ。

Posted at 2013/10/01 13:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation