• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

バックステップ

バックステップ今日もお休みとなり暇をもてあましていたので、昨日届いたこんなパーツを取付けました。

年末、濡れたマンホールに足を取られ転倒した長男、バイクは右ステップを破損し帰宅、バイクは即冬眠にはいりました。
でそろそろ冬眠から覚める為にこのパーツをポチット、昨日届いて仮組みしてみました。



朝からカミさんからの依頼で灯油を買いに行き、帰ってすぐに取り付け開始、取付け説明書を見るが・・・ん~これはまるで技術者が作った説明書だね、取付けた経験がある奴がこれがあれば解るだろうと言うレベルで作っているので、素人や初めて取付けする者にとっては解り辛い、昔のPCの取説と同じレベルです。

まぁまずはバラシからですね、でもバラシの工程も重要です、パーツの構成やネジ類も覚えていると後が楽です。



説明書に頭をひねりながらやっと取付け完了、後は長男にまたがってもらい位置を調整するだけです。





左は比較的簡単に取り付けることができました。
一つ気に入らないのがシフトするシャフトがフレームの外に来ていることです、純正と同じようにフレームの内側を通っていれば見た目もイイんだけどね~まぁ低価格商品ですしよしとしましょう。
Posted at 2015/01/26 14:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2014年07月28日 イイね!

我が家の バレンティーノ・ロッシ

我が家の バレンティーノ・ロッシ我が家のバレンティーノ・ロッシ(次男)が二度目の筑波サーキットを体験してきました。

ショップの走行会でしたが、プロのカメラマンの方が、参加者を撮影してくれていたそうです、やっぱりプロは違いますね~ 格好イイアングルを切り取ってくれています。

最初の画像はYZF R1をアウトから抜こうとしているところだそうです、この画像が送られてきた時に、「これってR1からインを刺されたところ?」ってメールしたところ、速攻で「アウトから抜こうとしているところだよ!」と返信が届きました。
R1のライダーは女性の方だったそうです・・・・・・納得


サーキットにも慣れてきたようですね、身体の無駄な力も抜けているようです。

ん~それにしてもゼッケンを張るのが肌色のガムテープが格好悪いな~ 次回は黒のガムテープを準備するように話しておこうと思います。




一緒に走った友人(年上)です、ライディングスタイルの違いが解る一コマですね。
Posted at 2014/07/28 21:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2013年09月27日 イイね!

Newヘルメット

長男の新しいヘルメットが届きました。

アライのクワンタム-Jベースのカレル・アブラハムレプリカだそうです、ダイナマイト坊やのキャラクターが可愛いポイントです、前のメットも4年も使っていてボロボロになってきたし、バイクもR-1が増えたので新調する時期でもあり、そろそろツーリングの予定も入ってきているって事で新しくしました。





やっぱりバイクのヘルメットは目立つためにも派手じゃなくっちゃいけません!目立ってことは車からもすぐに認識でき、安全にもつながるんですね。



レプリカと書いてあったので早速調べてみました。

名前:Karel Abraham カレル・アブラハム 国籍:チェコ 
2003年にはチェコ国内のロードレース選手権125ccジュニアBクラスでシリーズ3位
2005年にロードレース世界選手権125ccクラスにデビュー
2007年シーズンは250ccクラスにステップアップし、シリーズ16位
2011年からチームと共にMotoGPクラスにステップアップすることが発表された。この時点では表彰台の経験すらなかったアブラハムの最高峰クラス参戦に対し、他ライダーより「金でシートを買った」ことを非難された。
光る存在ではなかったようですが、第6戦イギリスGPの予選ではワークスのバレンティーノ・ロッシらを差し置いてドゥカティ勢トップとなる6番グリッドを獲得してみせたそうです。



まぁ四輪の世界でも金でシートをって事はありますよね、チームも背に腹は代えられないって事でスポンサーフィーを確保するためにもヨイショをしながらシリーズ戦を消化していく・・・・・・・そう言うドライバーってけっこうお話が大きいんですよね、本物のドライバーの皆様は発言も控えめです。
Posted at 2013/09/27 20:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2013年09月01日 イイね!

このバイクがイイね

このバイクがイイねDUCATI 900MHRってイイですよね~ この姿・・・・と赤と緑のボディーカラー
現行のレプリカはヘッドライトが異形となっております、それはそれで格好イイのですが、私は何と言っても昔ながらの“丸”型のヘッドライトが好みです。

クロモリ鋼管で手作りされたトラスフレームもタンクやフルカウルとベストマッチングしています、フレームだけでも芸術的ですし、タンクやカウルも単品で一つの作品となっているように感じるんですよね~


900MHRは1978年マン島TTF-1レースでマイク・ヘイルウッドの乗るNCR改造の900SSが当時の強敵ホンダRCBを破ったことにより販売されたレーサーレプリカです。
ん~見れば見るほど格好イイし・・・・・欲しくなるバイクですね。




日本のバイクと言えばHONDAですよね、このバイクに丸型ヘッドライトを付けたレプリカを販売してくれないかな~と思うのは私だけでしょうね・・・・・・
このバイクも日本の芸術作品だと思います。
Posted at 2013/09/01 17:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2013年08月16日 イイね!

筑波の走り

筑波の走りお盆休みも無い次男から写真が送られてきた。

先日走った筑波の写真、プロの撮影の様で上手いですね~

先頭が次男です、親馬鹿ですがなかなか良い感じのアプローチではないでしょうか・・・





いや~写真ではなく今度はサーキットで走りを見てみたいですね~ 出来る事ならハイエースをトランポにして675を積んで、未来のお嫁さんと3人で筑波に行きたいですね~ それと車載カメラも積んで映像を撮りたいですね、そこまでくると私も一眼レフのデジカメを購入ですよね。






ん~なかなか良い感じ(^ ^v 

事故の傷が痛々しいく可哀そう(; ;
Posted at 2013/08/16 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation