• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

次期主力戦闘機

次期主力戦闘機長男の次期主力戦闘機が決まりました。

YAMAHA YZF-R1 2007年モデルカナダ仕様です、最初はアニバーサリーカラーを探していたんですが、なかなか出回らないのでこの色に決定、まぁ色が違うだけですからね・・・・・・
納車されたら次男も一度は帰って来て、長男とバイク談義に花を咲かせることでしょう、免許を持っていない私からはとても羨ましく見える事でしょう・・・・・
Posted at 2013/03/29 17:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

私が好きなRallyドライバー・Ⅱ

私が好きなRallyドライバー・Ⅱ私が好きなRallyドライバー・・・・二人目はSandro Munari です。

好きって訳じゃ有りませんが、この方はRallyドライバーの筆頭ではないかと思います、ランチア・ストラトスとサンドロ・ムナーリの組み合わせはWRCに無くてはならない組み合わせですよね。









1965年からRallyに参戦、その時の車両がランチア・フルビア1.3HFです、私はフルビアが好きなんですね~格好も良いでしょう(^ ^ それと1298ccで狭角V4エンジンって所にも惹かれるんですよね~
このフルビアで1967・1969年とイタリア・ラリー選手権のタイトルを取っています、1973年にはヨーロッパ・ラリー選手権のタイトルも獲得しています。



サンドロ・ムナーリといえばやはりこの車ですよね、ストラトスHFGr4・・・・いや~今の時代でも超!格好良い~
1971年よりストラトスの開発ドライバーとなり、ストラトスの熟成が進んでいくと1974年から1977年までに7回のWRC優勝を果たしています、その中でも1975年から1977年はモンテカルロ・ラリー三連勝をしています、DVDでチュリニー峠を走るストラトスには魅せられましたよね~



Rallyドライバーが有名ですが、レースにも参戦していたんですね~

73年にストラトスで2位を収めた以降、ヨーロッパじゅうのサーキットを巡るジーロ・デ・イタリアでも好成績を残し、ラリーでの活躍は決してフロックではない事を証明したんですね、1977年にはターボ化し、Gr.5に発展したストラトスをドライブし優勝しています、このストラトスTURBOは田宮模型から発売されましたよね、皆さんも作ったことがあるのではないですか?




次回、私が好きなRallyドライバーⅢをお楽しみに~・・・・ってつづくの??

Posted at 2013/03/29 12:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

久しぶりに猫

久しぶりに猫昨日の現場に居た猫です、犬はシッポを振って"遊んで“ってよって来るのですが、猫は"遊んでやるから"よってこいってスタンスですね、久しぶりに猫に遊んでもらいました。

動物に癒された一時でした。
Posted at 2013/03/29 08:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

励ますって・・・・・

北海道で大雪の中父親が子供をかばう様に亡くなった事故がありましたね、この雪の事故はとても悲しい出来事だと思いました。

一人になった児童のこれからを思ってだと思うのですが、見ず知らずの方からの励ましの手紙が届いているとTVニュースで紹介されていました。

受け取った児童も見ず知らずの方からの手紙に戸惑いもあるようですが、嬉しいと話していました。ここで私が感じた事は、“励ます”ってなんだろうって思ったんですね、お父さんを褒める言葉や、生き抜いて下さいとか書いてあるのに目が行きました。
これってあまりにも無責任だと感じたんですね、送った方は善意からだと思いますが、同じ境遇を経験した方以外にこの児童に励ましの言葉をかける事は出来ないんじゃないかなと私は思います。

“頑張ってね”って良い言葉だと思いますが、掛ける相手と同じ経験をやった方か身近に居る友人知人くらいしか掛ける事ができない言葉だと思います、それ以外の第三者が使うと“無責任”な言葉になるのかなと思います・・・・・・・

でもこの児童には周りの方々に助けられ元気に成長してもらいたいですね・・・・・
Posted at 2013/03/27 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

卒業シーズン

今日は会社の近所の小学校の卒業式でした。

卒業と言えばこの曲です、私が中学を卒業するころの曲ではなかったでしょうか・・・・・この曲を聴くと中学時代を思い出します、思春期の多感な時期をクラスメイトと過ごした毎日が思い出されます。

荒井由実とハイファイセットのコラボって珍しいですよね・・・・・
Posted at 2013/03/25 23:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17 18 192021 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation