• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

土用の丑の日と言えば

土用の丑の日と言えば土用の丑の日と言えばやはり“鰻”ですよね、私の故郷でメジャーなお店はこのお店若松家さんです、隣町の柳川市に有るお店でシーズンには行列ができるのでタイミングをみて行かなければいけません・・・・・でも一回しか行ったことが無いです(--v






九州の鰻は“蒸篭”が一般的です、蒸篭にご飯と鰻を載せてタレを掛けて蒸すんだと思います、蒸されたご飯はタレがしみて甘辛くとても美味しいですよ。




大牟田市でメジャーなお店はこちらでしょうか、“山査子”さんざしと読みます。
このお店はとても落ち着きのある個室もありゆっくりと食事ができます、鰻以外のメニューも充実しており、どちらの料理もとても美味しくいただくことが出来ます。




“山査子”の蒸篭はこちら、まぁ前の若松家さんと見た目で大きく違うところは有りません、やはりお店ごとの“秘伝のタレ”が大きな違いと言えるのではないでしょうか。




次のお店はこちら“山口うなぎ”こちらは地元のお店で気楽に行けるお店です。
家族的な雰囲気が心地よいです、小さなお店ですが味は抜群!




山口うなぎも蒸篭です、ぷりぷりとした鰻が懐かしいです(T T



東京で初めて食べた鰻にはガッカリ、やはりタレがいまいちなのと鰻に元気が無いと言うくらいべちゃっとした歯ごたえ・・・・・・やはり安いお店はそれくらいなのでしょうか・・・・・・
Posted at 2013/07/21 21:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

トライク

トライク今日の現場に入る前に立ち寄った7で見かけたトライクです、HONDAゴールドウィングがベースみたいです、運転手のオジサンはちょっぴり強面の方でした。

これって普通車免許で乗れるんですよね、ん~バイクの免許が無い私にピッタリかも、でも高額なんですよね(-- 後部座席に鎮座される方は姐さんでしょうか、この女性もどことなく・・・・・・・・

これくらいの車格のトライクは格好良いのですが、小さい奴は品租で格好悪いですよねって・・・・そんな品租なトライクに現場の帰りのレインボーで遭遇しました。
Posted at 2013/07/21 20:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

小林香織さん

Jazzは好きなんですがどれを聞いたら良いか、どんなJazzが好みなのかが全く解らないのです、で見つけたJazzがこちら、小林香織さん女性でサックス奏者、とても心地よい音色ですよね。




こんな曲も演奏されているんですね、CAR GRAPHIC TVのテーマ曲、この曲もブガッティーが並木道を走り抜けるシーンにぴったりだと感じます。




サックスって素敵ですよね、皆さんのお勧めのJazzがあったらご紹介ください、ユーチューブで見つけて聞きたいと思います。
Posted at 2013/07/20 21:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

夏の匂い

夏の匂い夏の匂いを感じる風景

今日の現場の近所に夏の匂いを感じる所があったのでパチリと撮影してみました。

緑の絨毯を敷き詰めたようでしょ、おそらく昔は牧場だったような雰囲気です、この写真を北海道って言っても信じるでしょうね。

今日はそんなに暑くも無く風が吹けば冷たく感じて心地よく、木陰でくつろぐのには絶好の日でした。
Posted at 2013/07/19 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

手本を見せるはずだったのだが・・・・・・

長男が帰ってすぐに「今日、上司を怒らせてしまった」と話してきたので、詳しく聞いてみた。

長男が勤める郵便局は事故件数が多くなり、㈱郵便の管理部門より指導に来た上司が、「スラロームを行うから良く見ときなさい」と上司がスラロームを開始、最後のパイロンに接触バランスを崩した瞬間・・・・・笑いが起こった。

その時長男も声を出して笑ったそうで、それに怒こった上司が「今笑った奴、やってみろ!」と言う事で数人前へ出てスラローム開始、その時の面子を聞くと全員リッターバイクの持ち主、その中に女性も含まれており、その女性はバイクのジムカーナへも参加している兵!上司の面目丸潰れ・・・・・・だって上司の免許は小型でしたからね~

やはり手本を見せるのなら最低でもリッターバイクを操れる腕を持ち合わせていないとこのような恥ずかしい結末となりますよね・・・・・

大型バイクを所有している局員の方々は事故率も低いそうで、やはり小型の方の事故率が高いらしいです、運転技術もありますが、やはり視野の広さ、周囲への状況判断などの能力も影響しているのかと感じます。

最後に長男は笑った事を謝ったそうです。
Posted at 2013/07/17 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
7 8910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation