• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

長男のお願いで・・・・・

長男のお願いで・・・・・今日もお休みの私、朝からカミさんのお願いで駅まで車で送迎、帰ると長男からの依頼がありちょっと離れたドイトへ買い出し、マグネットシートを購入し帰宅。

で、何を作ろうかと言うと、長男の名前入りマグネットです、長男的にはマジックで書こうとしていたらしいのですが、それではあまりにも格好悪いので切り文字で作ってあげるよと言いつつ、カッティングマシンとPC、カッティングシート、アプリケーションシート、カットマットなどを準備、PCとカッティングマシンをセットしスイッチオ~ン!・・・・ピーピーピーピー???シュルルル電源が入らないじゃないですか(-- カッティング専用マシンなのにお亡くなりになってしまいました。

ん~フォントが沢山入っていたのに・・・・・でもな~このPC東京へ出てきた時に会社から貸与されたマシンでして、最初はWin98だった老兵マシン・・・・長い間ご苦労様でした!

で急遽今のPCへ接続しチャッチャとカットカット、文字サイズを数種類カットし選んでもらいマグネットシートに貼って終了、お~まるで専門店へ頼んだ様な出来栄え!に私も長男も満足! すると長男が・・・これで叱られずに済む・・・・だそうな。
Posted at 2014/11/11 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

Lotus79・・・・途中経過

Lotus79・・・・途中経過Lotus79の途中経過です。

何時の頃からでしょうか・・・プラモを作るのに組立説明図を無視した手順番で作り始めたのは・・・・・私が車のプラモを作る時、まず最初に作るのはボディーなんですね、フォーミュラーだったらカウルやウィングなんですよ、このボディーが想い描いたイメージで出来るとモチベーションがあがり、その後の集中力も増して完成までたどり着けるような感じになります。




シャシーは指定の色ではクロームなんですが、アルミシルバーで塗装しました・・・・なぜかと言うと、クロームの輝きがちょっと違うんじゃないかな~って思って、最近では本物のアルミの感じになる塗料があるみたいですが、貧乏な私なので買えません。

カウルは指定のブリティッシュグリーンで塗装、これが缶スプレーなので細かいところがなかなか上手く塗れません・・・・・(-- エアブラシだったら細かいところまで綺麗に塗れるんですけどね~

シャシーは塗装した後はちょっとしたアクセントを施すだけですが、カウルはツルツル・ピカピカにします、なのでグリーンを塗って乾燥→研ぎ出し→コンパウンドの1回目です、プロの方のピカピカ度は半端ないんですが、実車がツルツル・ピカピカかと言うと違うんですね~なので私も“そこそこ”ツルツル・ピカピカにします。

ん~これを艶消しにすると・・・・零戦の色じゃないですか??
Posted at 2014/11/11 10:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

アクセラ君・・・・・完治!

MAZDAより帰ってすぐにカミさんと片道30分のお買い物へ出かけました。
行きは私の運転で、帰りはカミさんの運転でしたが症状は出なかったし・・・・・良かったね~と二人とも声が出ました。

MAZDAさんも症状を確認するための秘密兵器を使ったり全力を投入されたようです、でも最近はそんな対応にもお客さまの確認、了承を貰えるまで作業がストップするみたいですね、今回のアクセラ君の対応にもパーツの取外しの了承のお電話をいただきましたが、私としては“どうぞどうぞ”ですよ、アクセラ君が快調になるのならなんでもやって下さい的な心情ですから、メカさんの口ぶりから中には不満を言われる方もいらっしゃるのかな~と感じました。

ランティスと一緒に東京へ出てきた時からのお付き合いですが、当時から良くして頂き今回も丁寧な対応に感謝です、益々MAZDAのファンになりました。

担当営業マンさん、フロントさん、メカさんありがとうございました。
アクセラ君の“病”も完治し快調になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/09 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

アクセラ君退院

アクセラ君退院今日はお休みになってゆっくりしたいたところに、MAZDAよりアクセラ君の精密検査完了の連絡がはいったので取に行ってきました。
短い間でしたがデミオ君ともお別れ、デミオ君も楽しい奴で、二台めに持つのに丁度イイ感じの車です、で、店内に案内され今回の精密検査の報告を伺いました。
ん~手こずったようです、私も整備士の時に同じ作業をしましたが、症状を確認することすら難しいんですね、しかしMAZDAさんは全国から集まる不具合情報の中から、アクセラ君の症状と似た症状を見つけ出し対応して頂きました。

帰る道中には症状は出なかったのでおそらく完治しているのではないかと感じています、あとはしばらく乗って様子を見ようと思います。

ん~やっぱりアクセラ君って魅力的です、素敵です・・・・・・・
Posted at 2014/11/09 13:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

Lotus 79を作ろう・・・・其の2

Lotus 79を作ろう・・・・其の2製作意欲があるうちにちゃっちゃと進めて行っております、まずはモノコックとカウルです、全体にペーパーをかけて引けを確認しパテ埋め、その後サフェーサを塗布し再度引けを確認、それを2回ほど繰り返し終了。

今日はココまでかな~

長谷川からも同じ79が発売されているらしい、それも同じスケールで・・・・・TAMIYAは前作の78から派生したキットかな?と言っても使われているのはエンジンだけで他は新規で金型を起こしています、一方長谷川は全て新規の金型みたいですね、ネットでは両方を作り比べている方もいらっしゃる様で、どちらが良く出来ているんでしょうかね~

普通は後出しの方が有利ですかね。

さてさて完成までこぎつけるでしょうか・・・・・・・
Posted at 2014/11/04 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45678
910 1112 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation