• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabhamのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

完成まで辿り着けるか・・・・

完成まで辿り着けるか・・・・今日はお休みでこんな物を印刷しました。
ペーパークラフトのリハビリです、完成させるのを目標としたのでとても簡単なやつを選んでみました。

フランス空軍のミラージュF1戦闘機です、ミラージュと言えばデルタ翼ですが、これは通常の水平尾翼が付いている機体です。




まず最初は機首から作り始めるようになっています、パーツを切り出しパーツごとに木工用接着剤で貼っていきます。





各パーツごとに貼っは物を合体させていきますが、この時、各パーツが真っすぐになるように貼っていきます、これがなかなかどうして老眼には厳しいですね、老眼鏡を買うか、工作用のルーペを買うかしないと霞んだ目では歪んできます。





無事に完成まで辿り着けたら、おそらくこのような機体になる予定です。
Posted at 2016/03/29 18:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2016年03月29日 イイね!

YZF-R1の車検準備

YZF-R1の車検準備今日は長男からの依頼でR1の車検準備を行いました。

AKRAPOVICのカーボンマフラーを付けているので車検はNG、先週、長男と一緒に交換しようとしていたんですが都合で今日となり、私一人で交換作業となりました。










これが標準のマフラーです、標準でもチタンらしくとても軽くなったいます、付ける前にCRCを吹きかけ磨いてあげます。






まずはシートを取り付けなどを見ながら外していきます、一度やっているんですけど忘れていますね・・・・・






シートとシートカウルが外れここまでは順調ですね。






途中の写真を撮るのを忘れていまい、右側のマフラーが交換完了、こうやってみると形状の違いとマフラーのサイズの違いがわまります。






こちらも途中の写真がなくて・・・・・両方交換完了





シートカウルを付けてマフラーとのチリ合わせをして、作業終了!
所要時間およそ1時間でした~作業中にまた工具がなくなっているのを発見、六角レンチのセットで一本どこかへ旅立っていました。

エンジンを始動して接合部からの排気漏れを確認!標準マフラーでもなかなかいい音させています。



作業完了して我が家の愛車とのシーン、カバーをかぶっているのは次男のDaytona君です、まだ療養中なんですが、次男の“結婚”で完治するまで時間がかかりそうです、一番向こう側は長男が初めて購入したリッターバイクの熊蜂君です、黄色と黒で蜂みたいでしょ。
Posted at 2016/03/29 11:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2016年03月29日 イイね!

adobeさんありがとう!

adobeさんありがとう!adobeさんありがとう!

Windows8で使えなかったadobeCS2シリーズがWin10で使えるようにしてくれました!いや~本当に助かりました。
これでまたPhotoshopやIllustratorで遊ぶことができるようになりました~
Posted at 2016/03/29 10:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

ペーパークラフトデータ収集中

ペーパークラフトデータ収集中パーパークラフト工作も集中力もモチベーションも減退し、なかなか完成までたどり着けません、それなのにデータ収集だけは継続中・・・・・・ん~矛盾しているような・・・・・

だけどいつかは完成させるからねって事で、世界中からリリースされる工作意欲を掻き立てるデータを収集、SF物からミリタリー物、一番はもちろん“車”です、これがなかなかデータが少ないですね、老後の楽しみとして工作ができるようこれからもリリースデータ収集を継続していきたいと思っています。



収集したデータの中で一番欲しかったデータがこの車・・・・F1 Arrows A2です。
ロータス・78の設計にも関わったトニー・サウスゲートが設計した車体全体をウィングと見立てた車両です、風洞実験では高いダウンフォースを示しましたが、実際に走らせてみると・・・・・・シャシーの剛性に欠け、それを補うため重量が増すと言う悪循環に陥った一台です、それでも最高位6位を獲得しました。





サイズは1/24なので作るにはちょっと苦労しそうですが、この独特な形状のF1マシンを完成させたいな~って漠然と妄想しております。
Posted at 2016/03/22 08:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2016年03月15日 イイね!

鳥の糞が付いてるけど・・・・・・

鳥の糞が付いてるけど・・・・・・昨日、今日とお休みで今日は晴れの天気、やっぱり司令が発動されました。

司令は一言“鳥の糞が付いとるよ”です、この一言で何をしなければいけないのかを解読します、私の暗号表には“洗車しろ”と出ていました。

で、ガソリン販売店の洗車機へ朝から行ってきました。
洗車コースは先週ワックスをかけていたので一番安い600円の“こだわり手洗いコース”・・・・・機械で洗うんですけど手洗いなんです(-_-) 一往復で完了!拭き上げコーナーへ移動してチャッチャと拭き上げ帰宅!

ん~やっぱり今回のワックスは効果が素晴らしいですね~
Posted at 2016/03/15 21:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの歯科 http://cvw.jp/b/1026093/48374342/
何シテル?   04/16 12:08
brabhamです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
67 89101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

CHどっとさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 16:20:34
イニシャルDが始まりだった(* ̄∇ ̄*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:14:28
150116鶏とサツマイモの炒め煮1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 19:14:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラ君からの乗り換えです、買い替えを検討していたわけではなく、アクセラ君の点検でディ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポル君 (フォルクスワーゲン ポロ)
次男が初めて買った車です、まさか外車とは思ってなくて、ちょっとビックリ、でもイイ車ですよ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MPVから乗り継ぎ4年間お世話になったアクセラ君、登録出来てるのに1か月納車が遅れ、その ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カミさんのアコードと私のKP61が無くなろうとしていた頃、次の車は買えないしな~と思案し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation