• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

一時しのぎ

一時しのぎ 右側純正バルブで左側高効率バルブというのもなかなか見づらいため、
買ってみました極太バルブ。
安かったのでそれほど期待してませんが
半年くらいは頑張って欲しい。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/12/21 00:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

あれ?
THE TALLさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年12月21日 16:54
では、陰ながら「がんばれ」とバルブちゃんにエールを送りますw
コメントへの返答
2005年12月21日 19:07
コメントどもで~す。
闘魂注入有り難うございます。
でんごさんのエールもらったのでバルブも10年くらいは大丈夫でしょう(´∀`)
2005年12月21日 21:09
まいどぉ~ (^o^)丿

>極太バルブ
うねうね動きませんよね?(^・^)
極太って初めて聞きました。 太いと何が違うのでしょう? リレーを入れるヤツですか?
コメントへの返答
2005年12月22日 11:00
どもです(´∀`)
うねうね・・動かんわ!(`Д´)ノ
・・・太いと何がいいんでしょ?
他と比較したところロービームで130W
出るところくらいしか差が無かったんですが。
ちなみにリレーは無いタイプですyo~
装着後にまたUPします~
2005年12月21日 22:22
こんばんは♪

さすがに、左右でバルブが違うと、バランスが悪いですよね(汗)

新しいバルブはどうですか??

インプレッションをお願いします♪
コメントへの返答
2005年12月22日 11:00
どもです。明るい方に目が慣れると
逆側の暗い方が見えづらくなるんですね~。
購入の前日に危険な事態がありましたので、
安全の為購入しました。
また、レビューUPしますね。
2005年12月22日 23:31
バルブにも、ごんぶとがあったんだ。
やはり、ハイワッテージは切れやすいか・・・
コメントへの返答
2005年12月23日 0:14
どもです(´∀`)
ごんぶと・・違うがな!(`Д´)ノ
・・・失礼しました。
ハイワッテージは純正に比べると
切れやすいですよね~。
自分が今まで使ってたのは特に切れやすいと
評判の「PIAA」でした。
それでも約1年は持ったのでまあ良しとします♪


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年07月23日 09:51 - 10:38、
53.83 Km 46 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   07/23 10:38
復帰4回目(・∀・) やっぱりクルマスキー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリップオンマフラーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:17:52
D-UNIT用ACC接続用ケーブル作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:32:08
アクセサリー電源ユニット D-UNIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:30:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2017年3月20日納車。 2019年05月3日オールペン。
スズキ ジクサー250 スズキ ジクサー250
2025.6乗り出し 日々の足として使用
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
2022年製 日々の足として購入。 2023.8乗り出し開始 2025.6売却・新しい ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
主に奥様使用。3人目が産まれた為、乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation