• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karan.のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

続 B+COM SB213.EVO 使えないなぁ~(怒)

続 B+COM SB213.EVO 使えないなぁ~(怒) 先日修理に出したSB213EVOが戻ってきました。
修理内容は可動部分のケーブルの接触不良
初期不良の可能性も考えられますとの事でした。


しかし中身をみるとメットスピーカーのフエルトが破けてます。
メーカーに電話を入れて状況を説明しました。
確認して折り返しさせてほしいとの事




電話が入りその結果は・・・
「到着時に破れていたのを確認した」
私は送付時に破れていないと主張すると
お客様からお預かりした事例(配線不良)は解決したので当社としては関知出来ないと言うので
カッチ~ン!
双方知らないでは話が進まないので御社が指定した配送業者に
(佐川の着払いを指定されて送付した)問い合わせてみろと伝えると
「そんな事は出来ません」
フエルトだけの用意はありませんのでスピーカーの販売になります(3,150円)
おいおい・・・100歩譲ってメットから剥がした時に(滅茶苦茶硬いけどフエルト薄い)ほつれがあって
移動中もしくは開封時にそこから避けたと仮定したとしても、お宅が原因として書いてある
「初期不良」のお陰で外す必要のないスピーカーを外してユニットと一緒に送っているんだよ!
そもそも初期不良が無ければこんな事にはならないのに、時間と手間をかけさせて更に私が自費で
スピーカー本体を買い直せと言うのか?

上司に相談して再度お時間を頂きたいとの事・・・

再度の電話で「結論からお話ししますが、フエルト部分を用意致しましたので送らせて頂きます」
「今回特別なので・・・」
何を恩着せがましい事を言っちゃってるんだろうね、この会社は(呆)
「スピーカーは送れないので御自身で良く注意して取り付けて下さい破れやすいので」(笑)
こんなスピーカー秋葉辺りで200円もだせば買えそうだよね。(USB口と一緒だし)
本当に高かろう悪かろうだと思った。
Posted at 2012/05/16 19:46:16 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年05月09日 イイね!

B+COM SB213.EVO 使えないなぁ~(呆)

B+COM SB213.EVOを使ってます。
当初1台でタンデム用にもう1台追加で購入しました。
3台ペアリング出来るので、ナビ(ZUMO660)と携帯(iPhone4S)とインカムで使う予定でしたが
音声は1系統しか使えないらしくナビ音声を有効にするとインカム通信や携帯の音楽を聴く事ができません。
音楽はナビのMP3を同時利用出来ますが(これがまた扱い辛いのですがナビの仕様なのでSB213に責任はない)
ナビ使用中にインカム使ってタンデム相手と会話を楽しむ事は出来ませんので、
1番の目的のタンデムツーリングで使えないので余り意味が無かったなぁ。
まぁここまでは私の勉強不足と言えばそれまでなんで仕方ないかもしれませんが・・・

昨日都内へ走った際にナビのMP3を効いてましたが、どうも音楽の聞こえ方が変なので確認すると
左側スピーカーから音が出てません。
SB213本体ケーブルを触るとたまに音が出たりみっ側も怪しくなったりします、接触不良だと思いますが、
スピーカー側配線かケーブルの接触不良かと思い帰宅後に確認してみましたが、どうも違うみたいです。
もう1台のスピーカーを繋いでも同様の症状なので本体側に問題があるようです。
後でメーカーに電話してみますが、バイク専用品設計で馬鹿高いクセに、こんなに早く故障じゃ話にならないよね。

Posted at 2012/05/09 08:24:09 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年05月07日 イイね!

大型二輪免許取得日記 その10(最終回)

大型二輪免許取得日記 その10(最終回)本日朝から免許センターへ行き大型自動二輪免許の交付を受けてきました(^^)
教習所で卒検一緒だった方とも会いました。
本来なら再来年の誕生月の翌月が更新時期でしたが今日から改めてになるので
更新時期も1年延長になりました。



でも・・・大型に限り1年間初心者運転期間だそうですf^^;)
てっきり普通二輪(昔の中型)取ってから1年以上経過しているから
関係ないと思ってましたがダメみたいです。
まぁ二人乗り等は関係ないし400CC以下に乗っている時の違反も関係ないみたいなので
まぁ良いか。
免許もてっきり「大自二」ひとつになると思ってましたが2つ並ぶんですね・・知らなかった。

Posted at 2012/05/07 13:56:24 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年05月05日 イイね!

大型二輪免許取得日記 その9

大型二輪免許取得日記 その92012.05.05 晴れ 卒業検定

今日の大型二輪卒検は4名 
内2名は普通二輪~大型二輪と続けて取得したとの事。
説明を受けてコース図を見せられ検定開始
私は3番目でした。
2番目の試験中は試験官の車に同乗でコース確認
いよいよ自分の順番になったが・・・
いや~こんなに緊張したのは何十年振りだろう。
とりあえず一発OUTの一本橋だけは気をつけないと

全員の乗車が終了してロビーで待機で結果待ち
無事に全員合格で卒業証明書を貰いました(^^)

Posted at 2012/05/05 14:40:35 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年05月02日 イイね!

大型二輪免許取得日記 その8

2段階6時間目 雨
コース周りと八の字の内回りをローで走行の教習
意外に難しく難航する。
時計周りはよいのだが反時計周りが苦手だと分かる。
試験には関係無いとの事なので数回やってコース周りで終了。

続けて2段階7時間目 いよいよ最後の教習(になる予定だが')見極め 大雨

教官が後ろから走り見極め開始。
Bコースを走りバイクを降りて話を聞く、一本橋は7秒だったとの事で15点マイナスだったが、その他は基準クリアと言われ、一本橋落ちたらOUTだから良いんじゃ無い?卒検頑張ってね!でぶじに教習は終了しました。
後は卒検を残すのみ、落ちたら1時間再教習しないと再度試験受けられないから落ち着いてやらないとね。
Posted at 2012/05/02 14:07:28 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「2度目の御祓い http://cvw.jp/b/1026736/27860292/
何シテル?   09/27 16:00
役目を果たしたので投稿用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
33年振りのバイクですf^^;) 2011年11月12日納車
その他 自転車 その他 自転車
人力
ヤマハ ポップギャル ヤマハ ポップギャル
独り暮らしを始めた18歳から結婚しても30歳位まで便利に使ってたなぁ~
スズキ GS400 スズキ GS400
高校時代の愛車 ZⅡミラー・生ゴムグリップ・ヨシムラ集合管 CIBIEのフォグとライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation