先日の
ブログでフィット板金修理から戻ってきた翌朝にバンパーに傷発見
何と今週ストリームにも同様の傷を付けられました(怒)
助手席側フロントエアロの部分です
もうひとつ同じくフロントエアロに*マークみたいな傷
今日Dに行ってフィットの傷を見せた所、やはり鋭利な物で傷つけた悪戯だろうと言う結論になりましたが
この傷は子供ではないか?と言う意見でした・・・ しかも小さい子供(小学校低学年位?)
①傷の場所が低い
②フィットの傷は⇒(矢印)に見える?
推定にすぎませんが、ストもFITもセキュリティーのLEDが常に点滅しています、普通なら躊躇すると思います。
大人が犯人なら敢えて危険をおかしてしゃがみこんで傷を付けるか?(逃げるにも1動作増える)
それなら通り過ぎ様にボンネットに傷を付けて行くのではないか?(ウチは住宅街です周りの目もあります)
子供であればセキュリティーも何も関係なく(分からない)落書き感覚で傷を付けた?
(鍵とか釘とかで傷付けた位ならセキュリティーも発報しません)
金曜日夜~土曜日朝にフィットやられて月曜日~金曜日でストに同じ様な傷が付く・・・幼児性が高い?
フィットのバンパーの修理はお盆明けに頼む事にしましたが、Dが半分持ってくれてコーティングも
やってくれる事になったので自腹1.5万で済みました、Dには全く責任はないのにありがたい事ですm(__)m
(それにしても私はいい迷惑ですが・・・ストも控えているし)
このままにしておくことも出来ないので、自治会と警備会社と開発業者に文書と写真を添えて事情を話し
自治会の回覧板及び開発業者から周辺住民への注意喚起及び警告の印刷物を配布、警備会社には
パトロール強化をお願いしてきました。
この辺は売り出し中の地域なので大至急で対応してくれる事になり、業者と警備の責任者が家に来て事情聴取と
写真撮影をしていきました。
また地元警察署へ被害状況報告とパトロール及び取締の強化のお願いを文書で提出してきました。
本当に子供の悪戯なのか分かりませんが、回覧やチラシ配布で親が少し気にしてくれるように
なれば良いのですが・・・
また大人が犯人の場合でも警察及び警備会社(循環パトロールを常にしています)がパトロール強化
してくれて抑止効果になれば良いのですが・・・
1番困るのは直したと思ったらまたやられる事です(X_X) それが子供だと夏休みだし打つ手なしです(涙)
夜間の大人防犯用にホームセンターでセンサーライトを購入してきたので明日取り付けてみます。
これで駄目なら防犯カメラ設置しかなくなるなぁ~どっちにしても出費が・・・orz
勘弁してよ~
Posted at 2011/08/06 18:59:53 |
トラックバック(0) |
Stream | 日記