2011年03月24日
所得税、損害に応じ減税…寄付金控除額拡大も
読売新聞 3月24日(木)3時5分配信
東日本巨大地震の被災者や復興を支援するため、政府が検討している税制上の対策の全容が
23日、わかった。
住宅や家財、店舗などの損害に応じて所得税を減税する雑損控除などの制度を、
被災者の2010年分の所得に対しても適用することなどが柱だ。
政府は4月中の特例法案提出を目指している。
損害に応じた所得税の減税では、所得税を源泉徴収されているサラリーマンなども、
住宅などの被害額を所得控除に組み入れる還付手続きを行うことで、
納めた税金の払い戻しを受けられるようにする。
所得税の還付って・・・所得があって所得税を払った人が受けられるんでしょ。
被災して今仕事をしていない人(出来ない人)は当然所得ないから所得税払わないんだから
損害を申告したって還付金なんてないだろうが(怒)
政府はもっともっと現実に沿った救済策を真剣に考えてあげて欲しいと思います。
Posted at 2011/03/24 09:40:32 |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記