• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karan.のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表

セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの
蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、
薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。
放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の
蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市
どの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。
他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。


柏市は、周辺よりも放射線量が高い「ホットスポット」と指摘されており、
土壌のセシウム沈着量でも確認された。

チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。
(ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。)




実はチェルノブイリの汚染地域以上でしたなんて今更言われてもねぇ・・・

妊婦さんや小さいお子さんをお持ちのご家庭は特に心配ですよね・・・

こんな調べればすぐにわかる事を何で政府はすぐに発表しないのだろうね(怒)
Posted at 2011/09/30 09:51:35 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年09月27日 イイね!

<自動車保険>事故起こした運転者は3年間値上げへ

損害保険各社は、自動車保険制度の抜本改定を行い、事故を起こしたドライバーの保険料を3年間実質的に
値上げする方針を固めた。
高齢者ドライバーによる事故増加などで赤字続きとなっている自動車保険事業の改善が狙い。
値上げ幅は最大5割程度になる見通しで、契約者への周知期間を経て13年度にも新制度に移行する予定。

自動車保険は無事故の期間に応じて保険料を割り引く「等級制度」を採用している。事故を起こすリスクに応じて
全部で20等級あり、1年間無事故なら1等級上がって保険料が安くなる一方、事故を起こすと3等級下がって
高くなる仕組み。

改定案では、現行の等級制度を無事故の人と事故を起こした人の二つに分ける。同じ等級でも「事故あり」の人の
割引率は「無事故」の人の割引率に比べ小さくなり、事故を起こした人にとっては実質的な値上げとなる。

例えば、「無事故・20等級」の人が事故を起こすと「事故あり・17等級」に格下げされるが、「無事故・17等級」の人に
比べると保険料は30%程度割高になる見通し。ただし、3年間事故を起こさなければ、無事故の等級に戻る。

損保各社が加盟する損害保険料率算出機構は26日の理事会で、等級制度を含めた保険料算定の目安となる
「参考純率」を決定。
損保各社はこれをベースに独自に保険料を決めるが、全社が新制度を採用する方針。

毎日新聞 9月26日(月)20時45分配信

----------------------------------------------------------------------------------
ただでさえ毎年の様に保険料が値上げされているのに、こんな制度になったら
ますます車離れによる契約者減やと保険未加入者増加と言う負のスパイラルにならないか心配です。
保険会社も確かに厳しいかもしれませんが、安易な値上げだけでは解決しないと思いますよ。



Posted at 2011/09/27 11:34:40 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年09月25日 イイね!

ストバンパー修理完了

ストバンパー修理完了先日の悪戯傷を修理してきました。
子供の悪戯とも考えてたので夏休みが終わるまで待ってました。
次はfitの傷も修理に出す予定です(ToT)
再犯ない事を切に願います(-人-)







ストの電装品等を取り外してノーマル戻しを始めました。
しかし色々と取り付けてたなぁ・・・



後はレカロとアルミとフリップダウンモニターと前後スピーカーとウーハーとバルブ位かな・・・
車速感知ロックと自動ミラー格納はどうしようかな、そのまま出しちゃおうかな?
10月中に純正に戻して11月中には売却を考えています。




娘のお土産(^^)



Posted at 2011/09/25 16:02:09 | トラックバック(0) | Stream | 日記
2011年09月18日 イイね!

祝!北海道初上陸 今年の家族旅行は函館

祝!北海道初上陸 今年の家族旅行は函館社会人家族3人の休みを合わせるのは中々大変で遅い夏休みと
なりましたが今年の家族旅行は15日~17日で北海道函館へ
北海道はカミさん3度目と娘2度目ですが私は初めてです。
これでようやく北海道・本州・四国・九州・沖縄と大雑把な日本地図の
大きい島は制覇です(^^)

レンタカーで3日間遊んできましたが、最終日は昼過ぎから帰る迄
土砂降りの大雨でした(涙)
まぁそれでも行きたかった所と食べたかった物は殆ど達成できたので良かったです(^^)

1番の楽しみは函館山からの夜景ですが、若干ガスが出ましたが感動の景観でした。
これで神戸・長崎・函館の日本三大夜景見学も達成できました。


元町・港街・外人墓地・ベイエリア・赤レンガ倉庫・・・横浜でもOKだった?(笑)

フォトは・・・あちらです(笑)
Posted at 2011/09/18 13:44:34 | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2011年09月12日 イイね!

続々・・・けるひゃぁ~が動かない

続々・・・けるひゃぁ~が動かない先程ケルヒャー(メーカー)から直接電話が入りました・・・
今回は着払いで送って無償で修理(交換?)してくれるそうです(^^)
絶対無理だと思っていたけど、やっぱ「ジャパネットたかた」から
話をしてもらったからかな?

ジャパネットたかたさん、ケルヒャーさん
ありがとう(^^)
嬉しいよ~
Posted at 2011/09/12 15:55:45 | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「2度目の御祓い http://cvw.jp/b/1026736/27860292/
何シテル?   09/27 16:00
役目を果たしたので投稿用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5678 9 10
11 121314151617
18192021222324
2526 272829 30 

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
33年振りのバイクですf^^;) 2011年11月12日納車
その他 自転車 その他 自転車
人力
ヤマハ ポップギャル ヤマハ ポップギャル
独り暮らしを始めた18歳から結婚しても30歳位まで便利に使ってたなぁ~
スズキ GS400 スズキ GS400
高校時代の愛車 ZⅡミラー・生ゴムグリップ・ヨシムラ集合管 CIBIEのフォグとライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation