• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinacuptrialのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

チャイナカップトライアル第4戦♪

チャイナカップトライアル第4戦♪いよいよ明日です!

の前に・・
第3戦の写真をアップしました。。。 バタバタで夏休みの宿題を最終日に仕上げたようです(T。T)

明日は天気が・・何とかもってほしいとこですが(最終戦だし)

お時間のある方、興味のある方は来年に向けて下見だけでも見に来てください♪
一応長靴、カッパ、食べ物、飲み物、おやつは300円まで(ウソです)もってきてくださいね!
Posted at 2011/10/29 11:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

第4戦のハンディについて‥

第4戦のハンディについて‥いよいよ最終戦です!
最終戦のハンディができてますので報告いたします。
皆さん楽しみましょう!!





     2011年第4戦大会のハンディ
           (敬称略)     ()の中は前回比
       Sクラス                     MLクラス
   氏 名    ポイント           氏 名    ポイント
  高橋啓介   2.2(-0.6)       柏原友也   1.9(+0.3)
  永田道明   1.6(+0.6)       柏原英男   1.3(+0.1)
  山崎一成   1.6(+0.5)       岡田典文   1.2(+0.2)
  平田裕亮   1.4(+.04)       伊賀慎也   1.2(-0.2)
  林  佳由   1.4(+0.3)       
  矢尾智康   1.3      
  船曳直哉   1.2(+0.2)      
  日下広史   1.2(-0.2)
  石川隆弘   1.2     
  山口  巧   1.1(+0.1)
  平本安藝   1.1

※10月24日訂正入りました。すみません m(__)m


発表遅くなりましたが‥ハンディある人もない人も頑張りましょう!

大会前日土曜日の午後よりコース作りします。
時間のある人は参加願います。。。
Posted at 2011/10/24 00:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

チャイナカップトライアル第4戦 受付中♪

                       10月30日の第4戦エントリー受付を開始しております。        

(スミマセンまたコピーです)

参加表明、住所、氏名、連絡先、チーム名を明記して受付いたします。

FAXでもエントリー申し込み受付しております。(上記内容にて)
FAX番号079-431-1555です。くれぐれもお掛け間違いのないように!!


エントリー費はショート・ミドル・ロング共に4000円です(弁当付き)
弁当の追加が必要な方はエントリーの際連絡ください。(1週間前)
競技開催日一週間前までに振込お願いいたします。
着金にて、正式エントリー完了となります。


諸事情で営業時間内に振込できない方は、事務局メンバーに連絡で支払い方法を決定してください。(メッセージでも可)

エントリー費振込口座
ゆうちょ銀行
記号15490
番号24162431
サコ エイイチ


他の金融機関からの振込の場合
ゆうちょ銀行
店名(店番)548
口座番号( 普)2416243
サコ エイイチ


いよいよ最終戦の第4戦です。WSTCCの推薦もこの大会出場の方で過去総合上位の方から選出予定ですので頑張りましょうね!!
たくさんのエントリーお待ちしております。
また(たぶん)大会の前日(29日)コース作りが行われます。お手伝いできる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします(コース作りながら下見できるのも戦略の1つですよ~。)
今回もいい天気で走れますよ~に!
ちなみに画像は前回MLクラスの表彰者の方々です。


    ぢむに~華激団 てるっちょ
Posted at 2011/10/09 22:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

9月11日 ’11 チャイナカップ第3戦

9月11日 ’11 チャイナカップ第3戦遅くなりましたが
(遅くなったので写真までセピア色になりました)


参加のみなさんお疲れ様でした。
第3戦はおかげさまで第2戦の18台よりも増えて参加台数28台(S-18台・ML-10台)でした。
ブログをご覧のみなさん、参加のみなさん次回もお友達もつれて来て一緒に楽しみましょう。

トライアル前日いつものようにコース作りをしていただいた方、またコースオーナーの山鉄会の方ありがとうございました。

第3戦入賞の方です。

MLクラス
     1 柏原(友) 選手 (プラド)
     2 岡田  選手 (ランクル80)
     3 柏原(英) 選手 (プラド)

Sクラス
     1 永田 選手 (ジムニーJB32)
     2 山崎 選手 (ジムニーJA11)
     3 平田 選手 (ジムニーJB32)
     4 林  選手 (ジムニーJA22)
     5 船曳 選手 (ジムニーJA11)
     6 山口 選手 (ジムニーJA11)

SS賞
       岸  選手 (ジムニーSJ30)


入賞の方おめでとうございます。
・・・追ってだんだん写真UPしますのでよろしくです。
Posted at 2011/10/06 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

チャイナカップのハンディについて…

チャイナカップのハンディについて…チャイナカップではハンディ制を実施しています

これは大会に出場される方が少しでも楽しんでいただけるように‥と成績上位になられた方のさらなる精進をしていただくための(今は?)試験運用中のものです。



運用中入賞者のハンディとは・・・

・ 成績上位者の方、Sクラスで1位~6位・MLクラスで1位~3位の方に比例のハンディポイント(Sクラスで1.6~1.1・MLクラスで1.3~1.1)が付きます。
Sクラスの1位‥1.6、2位‥1.5、3位‥1.4、4位‥1.3、5位‥1.2、6位‥1.1
MLクラスの1位‥1.3、2位‥1.2、3位‥1.1

・ 毎回大会の上位者の方にハンディポイントがついて、次回大会の総減点数(グロス)にハンディポイントを掛けたものが次回大会の総減点数になります。(ネット)

・ 大会そのものは他の大会と同じく総減点数で順位がつきます。(前回上位者はネットでの成績)

・ ハンディがついた状態でさらに次の大会に上位成績の場合は前回までのハンディにさらにハンディが付ます。(例、前回2位で次が3位の場合は、1.5+0.4(1.4の少数以下部分)=ハンディ1.9)

・ 大会に出場できないときはハンディは持越します。

・ ハンディがついた状態で次の大会に出場も入賞圏外の場合には1大会前のハンディに戻ります。


   2011年第3戦大会のハンディ
                      (敬称略)
    Sクラス       MLクラス
   氏 名    ポイント       氏 名    ポイント
  高橋啓介   2.8       柏原友也   1.6
  福田  豊   1.5       伊賀慎也   1.4
  丹田成昭   1.5       佃  裕之   1.3
  日下広史   1.4       柏原英男   1.2
  岩本義秀   1.4       迫  定美   1.1
  矢尾智康   1.3      
  岸  照之   1.3       
  石川隆弘   1.2       
  林  佳由   1.1       
  山崎一成   1.1
  平本安藝   1.1

となっております。
つまりこれでいくと、Sクラスの高橋選手は仮に大会を10点減点(グロス)で上がった場合…ハンディのポイントが2.8なので(ネット)28点減点となります。
勝ち進むにはとても厳しいわけですね。。。

とりあえず今シーズンはこのまま最終戦までいくつもりです。来年以降はまた関係者や皆さんの意見聞いて考えたいと思います。
Posted at 2011/08/21 13:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「WSTCCの報告 http://cvw.jp/hUrae
何シテル?   11/11 00:11
chinacuptrial事務局です。よろしくお願いします。 ホームページができるまで、こちらで開催のお知らせ、情報発信をしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10でトライアルに出てます。 マニア好みの改造がタップリです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
これでトライアル出ています。 いえいえあやしいものではありません。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation