2011年04月16日
明日で納車後1ヶ月になりますが、唯一使いこなせていない装備が「パドルシフト」です。
カタログでは「マニュアル感覚で走りを愉しむパドルシフト」と謳っていますが、「パドルシフト」としては物足りなさを感じます。
走行中にパドルを操作すると、ギアチェンジしているかのようにエンジン回転数が変化し、加速・減速をコントロールできますが、巣の5MTに乗っていた私には感覚的に違和感(ズレ)を感じることがあります。
ハイブリッド-CVT車の擬似的なマニュアル感覚には、なかなか馴染めず「S」レンジを使用することが少なくなっています。
P.S. ”Autocone”のサイトに日本版コンシューマーレーポート「CT200hユーザー試乗レビュー」が掲載させていました。
リンク承認を受けていませんので、興味をある方は各自でご検索ください。 m(_ _)m
Posted at 2011/04/16 00:00:56 | |
トラックバック(0) |
CT200h | 日記
2011年03月26日
自宅のリビング=my roomの私には、好きな音楽を大音量で聴ける場所は、クルマしかありません。
そのため、毎回my carには小額ですがお金をかけており、「Lexus購入時にはマークレビンソン。」と決めていました。(ALやCARROのハイエンドモデルを、パネル一体式のLexusに組み込むのは困難&見栄えが良くないかと。)
良し悪しの評価が分かれるマークレビンソンですが、臨場感のあるリアルな音を鳴らしてくれ、個人的には価格相当の出来栄えと感じました。
只、エンジン音やタイヤなどのバックグラウンドノイズの車内への入り込みなど音響環境が厳しい状況では、マークレビンソンの魅力が損なわれてしまう感があり、CTはGSやRX等に比べ、遮音性がやや低いようです。
次回の高速道では、お気に入りの”Bon Jovi LIVE DVD”でMy CTはLIVE会場に変貌する予定です。
Posted at 2011/03/26 20:29:07 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ
2011年03月21日
この連休は「お彼岸の墓参り」と称して、納車後の初ドライブです。
前車が3,000cc SUVのため、CTのアイポイントの低さとハンドリングの良さなどに違和感を覚えながらも、新車独特の香りと初めてのHybrid車を堪能しました。
街中で乗るCT200hは、私には
「文句無くイイ車」
と感じられました。
また、Harmonious Driving Naviやハイブリッドシステムインジケーターを見ながらの運転は、自然とエコドライブになっていたようです。
高速道では、納車後4日目で全開にする勇気が無く、また足回りにあたりがついていないため、改めてブログします。
ちなみに只今平均燃費18.6km/lです。
Posted at 2011/03/21 21:36:57 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ
2011年03月16日
1月16日に契約して、待つこと約2ヶ月。3月16日にやっと納車されました。
皆さんのブログを読みながらこの日を楽しみにしていましたが、震災により多くの方が不自由な生活を送られていることを考えると、素直に喜べるものではありませんでした。
Posted at 2011/03/20 12:48:05 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ