ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [DRIVY]
“ いちびりオヤジの備忘録 ”
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DRIVYのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月09日
CTで巡る港町「神戸」
好天に恵まれた連休中日の9日(日)に神戸で開催された研修会に参加して来ました。
開催会場には駐車場が有るため、交通手段は当然マイカー。
開始時刻は午前9時でしたが、早起きして研修会の資料以外に、カメラと三脚を積みドライブ気分で神戸へ。
しかし、連休のため利用した阪神高速道の交通量はやや多く、午前7時過ぎに3号神戸線の京橋を降りました。
開始時刻まで約2時間。
予定通り「寄り道」です。
先ず京橋出口から近い旧居留地へ。
外国文化の玄関口「神戸」に設けられた外人居留地跡です。
海岸ビル。
ここに残されていた建築物の多くは、阪神・淡路大震災により甚大な被害を受けましたが、最近は近代洋風建築を意識したビル作りが進められ、かつての街並みの良さを継承する街づくりが行われています。
この時点で寄り道の残り時間約1時間15分。
ここから行けそうなポイントを調べ、北野の異人館「風見鶏の館」へ。
訪れられた方はご存知ですが、北野異人館街は道幅が狭く一方通行が多い所。
ダメなら途中から会場へ向かうつもりで、神戸異人館のシンボル「風見鶏の館」との1枚を狙います。
対向車との離合に苦労しましたが、何とか到着。
色鮮やかなレンガの外壁と尖塔の風見鶏がイイね!です。
この後、会場へ急行、開始10分前に無事会場入りでした。
******** 研修中 *********
予定通り午後4時に終了。
神戸の街を徘徊開始です。
まず、ポートアイランド(神戸港にある人口島です。)へ。
ポーアイしおさい公園ロータリー(駐禁場所です) から眺める神戸の街と六甲山
北公園。ここは、神戸の街並みと神戸港・六甲山を一望できる海浜公園で神戸有数の展望スポットです。
しかし、駐車場が離れておりこの景色をバックに愛車との1枚を撮ることはできません。
神戸大橋を渡り新港へ。
新港第3突堤から眺める神戸大橋
今日のMain Event「神戸の夜景撮影」新港第2突堤向かいます、先日
corleone926さん
も行かれた言わずと知られた撮影ポイントです。
しかし、この日は一番良い撮影場所に船が停留中(当然ですが・・・)、更に連休中で釣りを楽しむファミリーがとても多く(皆さん、太刀魚を狙っていました)、残された撮影ポイントはここだけでした。
この前にあるボラードに停留中の船のローブが掛けられてあり、釣りの邪魔になるようです。左にはコンテナ、右には1BOXが停車しています。
取りあえずもう1枚。
しかし、この場所も釣り人やポイントを探すクルマが往来し、落ち着いてシャッターを切ることが出来ず。
「今日は止め。撤収ー!!」
前回の滞在時間は僅か10分(
ブログ「神戸港滞在10分」
)、今回はジックリ撮影しようと考えていたのに残念です。
クルマに乗り込み、家路に着きましたが、煮え切らない何かが、
フツフツ
。
阪神高速渋滞の電光掲示が目に入った途端、六甲山からの夜景撮影決定。
芦有ドライブウェイの東六甲展望台へ向かいました。
六甲山にはいくつかのドライブウェイがありますが、芦有ドライブウェイは比較的運転しやすい道です。
展望台に行くとやはり多くの人とクルマ。
少し離れた所にクルマを止め、写真を撮りましたが、夜景も何となく霞んでおり、完全気合ダウン↓です。
肌寒く思うような写真が撮れないまま完全撤収、家路につきました。
帰りの高速は大渋滞。
研修会と遊びを混同した罰が当たったような気がした帰り道でした。
Posted at 2011/10/10 22:10:09 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ記(神戸)
| 旅行/地域
プロフィール
「乗り換えました
http://cvw.jp/b/1026858/44930017/
」
何シテル?
03/14 17:56
DRIVY
「クルマ」、「カメラ」、「お酒」をこよなく愛するオヤジです。
72
フォロー
85
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
CT200h ( 9 )
日記 ( 25 )
ドライブ記 ( 7 )
フォト ( 4 )
つぶやき ( 9 )
ドライブ記(奥琵琶湖) ( 2 )
ドライブ記(舞鶴-淡路島) ( 1 )
ドライブ記(近江) ( 4 )
ドライブ記(木曽路) ( 1 )
ドライブ記(若狭) ( 1 )
ドライブ記(飛騨) ( 1 )
ドライブ記(能登) ( 1 )
ドライブ記(京都) ( 4 )
ドライブ記(神戸) ( 1 )
ドライブ記(大山) ( 3 )
オフ会 ( 11 )
ドライブ記(富士山) ( 2 )
ぶらり街歩き ( 4 )
’12 GW ( 1 )
ドライブ記(奈良) ( 1 )
ドライブ記(熊野) ( 2 )
ドライブ記(越前) ( 2 )
ドライブ記(信州) ( 3 )
ドライブ記(奥美濃) ( 1 )
ドライブ記(揖斐) ( 1 )
愛車一覧
レクサス IS
EXTERIOR:SONIC IRIDIUM INTERIOR:BLACK
レクサス ISハイブリッド
Color: Sonic Titanium / Topaz Brown
レクサス CT
クイックなハンドリングと秀抜した足回りにより楽しいドライブが満喫できるハイブリッドスポー ...
その他 その他
画像保存用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation