• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹尾恭介のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

横浜グルメンタ Fヨコ大感謝祭2016に行って来た

横浜グルメンタ Fヨコ大感謝祭2016に行って来たこの日はお昼過ぎから横浜みなとみらい周辺に出掛ける事に。


本来の目的はショッピングモールとかに行く予定だったが赤レンガ倉庫でイベントをやっている事を事前に情報を掴んでいた私は目的地に加えた。


会場の前を通り越しただけでテンションの上がる音楽と匂い。


大桟橋駐車場から歩いて向かいライブを聴いたり、ご飯を食べたりと満足できる。


ご当地の美味しいお店が終結しているので選ぶのがとても大変。





デザートに鎌倉コルネットを食べた。


味はクッキー&バニラと抹茶。


揚げたてのコロネとアイスクリームの愛称は最高。


とても美味だった。





ワールドポーターズやコンチネンタルホテルなど観光していたら時間は経つのが早く18時に。


ビックリだよな。


段々と日が沈むのも早くなったし涼しくなり秋がやってきている気がした。





コメダ珈琲で休憩して帰る事に。


楽しかったな。


サソリくんもお疲れさま。





お土産に駄菓子屋でお互い購入した、ねるねのドーナツとお寿司。


水だけで作れるんだって。


お寿司の方が正直気になる。
Posted at 2016/09/15 14:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

サソリくん、車検から帰ってきた

サソリくん、車検から帰ってきたサソリくんが日本にやってきて、私の元にやってきて早3年が経つことに。


諸事情も有り、8月中に車検は出すことになった訳だが、色々と時間がかかってしまった。


トラブルさえなければ何て事も無い車検なのだが、なんせエアコン関係は仕方ない。


2週間程、預けていたのだが、完成が8月中になると聞き、引き取りに行った。


だが、足が無い。


電車で行くには雨降ってるし、バイクも濡れるし、ウィングロードは昼間は無いしで悩んだあげくのGT‐R。





夕方からお借りしたぜ。


勿論、本人の許可済みだが、6MTは慣れないな。


途中で駐車場代を払いに行ったり買い物したりで道草を食った後、山ちゃんを拾ってDへ。





もうじきハロウィンだからね。


舞い上がっちゃう。





無事に戻って来たよ、サソリくん。


仕上がりは80%。


まぁ文句は言わないよ。


だってそこは保証のお話だしね。


ブレーキとクラッチのフルード交換、エア抜き作業と発煙筒の交換。


のみ。


バッテリーとミッションオイルは今度で良し。
Posted at 2016/09/06 17:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

久々の地元仲間と

久々の地元仲間とこの日は早めに仕事を切り上げ、小学校時代の仲間と飲み会を行った。


前回、やってから3年も経ってしまったが、本当に幹事の方には感謝だ。


皆、私生活も変わったらしく、何だかんだ遅くまで残っていたのは7人だったな。


楽しい時間もあっという間に過ぎてしまい、2時からは6人でカラオケでオールタイム。


懐かしい2000年初頭の曲歌いまくったな。


変わったようでも面影は有る。


また集まりたい。





帰宅したら猫が見てたよ。


四時間後には平塚でカートをやる為にお迎えが来るのに準備していない自分。


大人になれてないな。





だーなかも初カート速かったよ。
Posted at 2016/09/06 17:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

ひと夏の思い出

ひと夏の思い出今年の夏はまだ始まったばかり。


お盆休み前の思い出作りでみなとみらいで開催された夏クル2016IN YOKOHAMAに参加して来た。


納涼船だし、夜風を浴びながらのお酒を飲みDJを聴き、男女でワイワイ騒ぐ。


あっという間の時間だったな。


とっても楽しかった。
Posted at 2016/08/11 01:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

アバルト500新車登録3年以内の方は要注意!?

アバルト500新車登録3年以内の方は要注意!?私のアバルト500ことサソリくんは今年の9月で初回車検を迎える。


今までは目立った故障やトラブルが発生はしていなかったが、ここ最近、気になる所が目立ってきた。


周りのオーナーさん方からよく聞くのは車検後にエアコンのコンプレッサーがダメになると。


確かに使用頻度や年数的に妥当な年数だが有料になると出費もかなり大きい。


コンプレッサーに潤滑剤を入れると言う手も有るがあれは3年に一度の給油で良いのでまだやるのは早いと思っている。


安心をお金で買うって言う手も確かに有る。


それは保証延長だが、かなり高い。


正直、驚いている。


3年以降は自己責任で行っていくつもりだが、3年以内は故障個所はある程度、自分で把握しろが私の考え。


点検に頼りっぱなしだと遅い時が有るので、少しでも意識してあげるようにしている。


そして、トラブルは朝に発生。





今年の夏は例年通り熱い。


普通にエアコンONの最強風にしているのに時間が経っても冷えない。


おかしい。


ボンネットを開けてみると電動ファンが回っていない。


この程度の事はどこのメーカーもある事だが動かす前に気が付いて良かった。


オーバーヒートされては困るので。


試しでファンモーターを叩いたり、スイッチをONとOFFを切り替えたりしてたら回った。


コンプッレサーのマグネットクラッチが作動する音は聞こえるからガスでもないにしろ、スイッチかモーターどちらかが怪しい。


もう一つ気になっているのはエアコンのクーリングボックス。


これの排出ドレンホースつなぎ部から水が漏れる。


とくに最強風。


レベルだと3ら4で。


以前から起きていたが、このまま行くと最悪浸水する。


最悪なのは真下にコントロールユニットがある。


ついでに覗いてみたらポタンポタンといつも以上に滴が垂れる。





ボックスのつなぎ部が割れている。


これが原因だが、本来こんな所触れない。


デンソウ側かフィアットの生産ラインでの組付けミスなのか。


これは許せない。


これにより、今年の夏は風量2までが限界だ。
Posted at 2016/08/09 10:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 小さくて元気な車や80年代、90年代の輸入車が大好きです。 フォトギャラリーも日々更新中です。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Light Staff 無極性 T10×42mm 8SMD 5050 3Chip CANBUSキャンセラー内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 06:37:36
LEDルームランプ交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 18:25:39
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 19:45:06

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) サソリくん (アバルト 500 (ハッチバック))
初めての外車であり、初めての自分名義の車、そして新車。 つまり、これが本当の初めての愛車 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年度末決算のお買い得時期に購入を決意 e-powerのメダリスト 納車日は4月13日
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
5000円で現車買取した車両 2018/11/6 エンジンの焼き付きにより廃車へ 譲って ...
日産 ウイングロード ウイング (日産 ウイングロード)
日産 ウイングロードに乗っています。 R33はおまけです♪ 「お前にはGT-Rはまだ早い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation