• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹尾恭介のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

タミヤRCカーグランプリ 横浜大会に参加して来た

タミヤRCカーグランプリ 横浜大会に参加して来た今年も横浜赤レンガ倉庫で行われたタミヤグランプリに参加して来た。


昨年同様に練習は2月中に始め、マシンも同じくTT-02Rで参戦。


友達同士で毎年参加するだけあって予備の部品や情報だったりと心強い。


今回からボディをGT-R GT1に変更。


カッコいいし空力良しと文句なし。





きぐっちゃんのGT-Rと記念撮影。


練習走行も問題なしで車検もクリア。


結果は予選敗退だけど得た物は大きかった。


来年に成果を出す事を誓い、フレッシュクラスにエントリーしてるきぐっちゃんと山ちゃんをサポート。





何だかんだ会場の雰囲気負けしないでレースしてる二人には驚いた。


走行写真は他のホームページで掲載されていた。






撮影して頂いた事に感謝。
Posted at 2018/03/26 00:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

鎌倉ドライブ

鎌倉ドライブこの日は晴天で最高の休日だった。


1月と2月はスノボだったり結婚式だったりと、まったり気分な休日を過ごせていなかった中、同期の女の子とスイーツを食べに出掛けてきた。


東京から鎌倉はあっという間なので葉山の方を経由して海沿いを走りながら向かった。


お昼は海岸沿いのレストランDonさんにてランチを食べながら会話に夢中になる。






ピザにした僕。


パスタにした同期。







鎌倉山のル・ミリュウで食べたケーキ。


選ぶ楽しさと、それを食べながら会話ができる景色の良いお店。


贅沢なひと時を味わえた事に感謝。
Posted at 2018/03/26 00:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

第62回 代官山モーニングクルーズに参加して来た

第62回 代官山モーニングクルーズに参加して来た新年一発目の代官山モーニングクルーズに参加して来た。


今回のテーマは緑色のクルマ。


想像通りイギリス車が多かった。


ブリディッシュグリーンと言う言葉がある位だから仕方ない。


でも、それを裏切るようにイタリア車も多かった。





カメさん発見。


ホイールも変わって印象が大分違う。


あとふらふら歩いているとニコニコさんも発見。





目立つしいつみてもカッコいい。


DTM好きな私からすると本当にうらやましい一台。


隣にはジュリアも。





カラーリングもいいし、ホイールのカラーリングとのマッチしてること。





本当にイタリア車乗ってる方はセンスいい物だ。


あとは遭遇した155。


100周年にステッカー貼ってるしオーナー誰だろうと思っていたが解らなかったな。






他にも魅力的なイタリア車は来ていたが寒さに負けた私だった。





緑は緑でもこんな鮮やかなBMW・3.0CSLも来てた。


全体的に豪華なイベント内容だと思うが私の反省点は寝坊したこと。


見逃した車両も何台かあった。


またの機会を楽しみにしている。
Posted at 2018/01/24 11:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

ようこそ2018年

ようこそ2018年あけましておめでとうございます。


気が付けば新年になってしまい実感の薄い今日この頃。


初売りはとくに行かないのでテレビも面白くないなと思ってたら、むぎちゃんから遊ぼうとの事で大黒PAに集合。


先に147のきぐっちゃんと合流。






白いクルマは汚れが目立つ。


二人してクルマを拭き上げて準備完了。


まぁやる事も特にないので辰巳SAに移動。


夕方に撮影も良いものだ。








ここまで来るとオートバックスが近いから少しだけお買い物をして寿司を食べて帰宅と普段と変わらない日だったな。


夜は夜で飲み歩き、カラオケと新年らしい?事もしたりと少しは充実のした元日を送れたが、忘れてはいけないのは雑誌「FIAT&ABARTH fan-BOOK vol.2」が発売される。





楽しみだ。


年賀状もいい加減に書き終えなきゃね。
Posted at 2018/01/02 23:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

第61回 代官山モーニングクルーズにいってきた

第61回 代官山モーニングクルーズにいってきた今回のテーマ「V8」


年の終わりにしては豪華なテーマだった。


参加台数も多く、半分以上がテーマ車が集まったのも成功だと思う。


とにかく、人気はフェラーリ・F40。






珍しいホワイトも見れて良かった。






ランチア・テーマとベータ。


どちらも珍しい車両だけにワクワクするね。


ベータ1300はなかでも希少なグレードだそうだ。





ローバー・416GSi。


マルティーニ仕様でカッコいいステーションワゴン。


個人的に大好きな車が多くて満足の出来るモーニングクルーズだった。
Posted at 2017/12/29 09:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 小さくて元気な車や80年代、90年代の輸入車が大好きです。 フォトギャラリーも日々更新中です。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Light Staff 無極性 T10×42mm 8SMD 5050 3Chip CANBUSキャンセラー内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 06:37:36
LEDルームランプ交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 18:25:39
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 19:45:06

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) サソリくん (アバルト 500 (ハッチバック))
初めての外車であり、初めての自分名義の車、そして新車。 つまり、これが本当の初めての愛車 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年度末決算のお買い得時期に購入を決意 e-powerのメダリスト 納車日は4月13日
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
5000円で現車買取した車両 2018/11/6 エンジンの焼き付きにより廃車へ 譲って ...
日産 ウイングロード ウイング (日産 ウイングロード)
日産 ウイングロードに乗っています。 R33はおまけです♪ 「お前にはGT-Rはまだ早い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation