• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹尾恭介のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

モータースポーツジャパンに行って来たよ

モータースポーツジャパンに行って来たよ今年もお台場で大きな車のイベント「モータスポーツジャパン」が開催された。



見どころはクラシックカーやレプリカ車が身近で見れると言う所。


しかもレベルも高い。


後は各自動車メーカーやサプライヤーさんなどのブースで新商品の紹介だったり試乗会が開かれていたりと一日楽しめるイベント。


お目当てはレプリカと本物のレーシングカー。





スバル・レオーネ


もうかなりの希少車だしラリー仕様とは感激。


ナンバープレートもJAFの企画だったか特別なナンバープレートだ。





スバル・レガシィ


’91年英国選手権マンクスラリーでコリンマクレーのドライブしたレプリカモデル。





こちらは本物でトヨタ・セリカ


’95年のサファリラリー出場車で傷み具合が最高。





アバルトのラリーカー


圭さんが一日中居たような気がした。





最後にハコスカ。


撤収した後だから写真が撮りやすい。


また次回も行こうかな。
Posted at 2017/04/18 12:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

湘南モーニングクルーズに参加して来た

湘南モーニングクルーズに参加して来た初めての湘南モーニングクルーズに参加して来た。


今回のテーマは国産2ドアクーペと言う事もありR32でお出掛け。


何だかんだで片道1時間弱で到着したがあんまりテーマ車が居ない。


居ても80年代の遺産ばかりだ。


まぁ難しいテーマだと再度確認出来た。





ニッサン・レパード


あぶない刑事じゃん。


ライバルのソアラも居たので見てる分は面白い。





隣に停めていたオーテック・ザガード・ステルビオ


お互いボンネット開けてるがVG30にはかなわないな。


落ち着いて見れて美味しいパンとコーヒーが一番の思い出だ。
Posted at 2017/04/18 11:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

だーなか生誕24周年記念会

だーなか生誕24周年記念会この日は親友のだーなかの誕生日祝いとして食事を食べに行く事になっていた。


日にちはかなり遅くなってしまったが世間が落ち着きだした時が良いから4月になってしまったのだ。


食事の後は博品館でスロットカーレースを体験。


結構、本格的で5分200円と言うリーズナブルな値段でレンタルできる。





色んなマシンがあり選ぶのが大変。


とりあえず、二回やった私はアストンマーティン・ヴァンテ―ジとロータス・エキシ―ジを選んだ。





走りやすい秘訣はある程度重く、モーターは後ろ側の方がいい。


あくまでも個人的な感想だが。


だーなか含め計4人で勝負をしたがとても楽しくついつい本気になってしまうのだ。






帰りにリニューアルした日産銀座ギャラリーへ足を運んだ。


注目のまとはコンセプト2020


GT-Rの未来なのか飛行機みたいだ。


フロントもリヤもどこかGT-Rらしさを残しているがね。


他にもGT-Rニスモ左ハンドルやリーフ、ノートなど。


二階では流行りのVRが体験出来たりと一回は訪れてみる価値あります。


やっぱり、VRは怖かったな。
Posted at 2017/04/19 09:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

タミヤRCカーグランプリ横浜赤レンガ倉庫に参戦

タミヤRCカーグランプリ横浜赤レンガ倉庫に参戦待ちに待ったタミヤグランプリが横浜赤レンガ倉庫で行われた。


今年で4回目の参戦と言う事もあり、昨年の10月から調整をして来た。


メインのシャシーもTT-01 TYPE‐EからTT-02Rへ変更。


サーボも新調して練習走行も順調だった。


ボディも2年ぶりにR32に戻し新たなカラーリングで挑むことに。






ジャックダニエルを背負い目立つ黄色と黒のカラーリングへ。


R32での参加は珍しいらしく、ツーリングクラスだけで80人以上居たのも関わらず私だけがR32なのは驚いた。





一週間前にコツコツと作業してただけあって思い入れはある。





同じく参戦していた山ちゃんのR34も練習走行を終え色々とセッティングしていた。





肝心な結果は練習走行で時間ぎりぎりで登場。


ピニオンがツーリング用じゃないことに車検時発覚。


タミヤスタッフからお借りして参戦。


異音がなりながらの練習走行。


会場ざわつく。


のちにバックラッシュ再度取り直す。


予選一回目、押し出しクラッシュに巻き込まれ、お尻を流しながらもこらえつく5周走行。


完全タイヤのミス。


予選二回目、一周目お尻を押され壁に衝突。


マシンが動かない。


衝撃で接点不良が起きる。


再起不能。


リタイヤで予選敗退。


不貞腐れ、残り時間は寝ることに。


悔しい。


毎回、赤レンガではトラブルに巻き込まれるが後日、アンプを購入したので五反田に備える。


悔いの残るレースだったがこの時期のラジコンはワクワクする。
Posted at 2017/03/30 12:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

押上・両国へ行って来た

押上・両国へ行って来たこの日はちゃんこ鍋を食べたいと言う事で両国を目指した。


天気も最高、気温は寒く鍋を恋しくなる。


お昼過ぎに迎えに行き、夕飯まではスカイツリーを散策。


初めて行くスカイツリーなので驚きがいっぱい。


途中途中でポケモンGOをやったりと楽しめた。


操作してるしぐさが可愛いんだよな。





キャラクターコーナーで緩い奴らを見たり、お土産屋をみたりとしてたら夕方はあっという間。


急いで寒い中、歩いたのは大変だったが文句も言わない優しさに感謝。


ちゃんこ霧島さんでお食事をすることに。


塩味のちゃんこ鍋と名物の相撲コロッケを頂いた。





このコロッケが大きくて驚いたがサクサクしててカレー味がまた美味しい。


鍋が完成するまではパクパク食べる。


寒いねと言いながら食べる熱々の鍋は何よりの思い出だ。


家までの爆睡も可愛らしかった。


冬らしい休日をおくれて良かった。
Posted at 2017/01/17 11:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 小さくて元気な車や80年代、90年代の輸入車が大好きです。 フォトギャラリーも日々更新中です。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Light Staff 無極性 T10×42mm 8SMD 5050 3Chip CANBUSキャンセラー内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 06:37:36
LEDルームランプ交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 18:25:39
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 19:45:06

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) サソリくん (アバルト 500 (ハッチバック))
初めての外車であり、初めての自分名義の車、そして新車。 つまり、これが本当の初めての愛車 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年度末決算のお買い得時期に購入を決意 e-powerのメダリスト 納車日は4月13日
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
5000円で現車買取した車両 2018/11/6 エンジンの焼き付きにより廃車へ 譲って ...
日産 ウイングロード ウイング (日産 ウイングロード)
日産 ウイングロードに乗っています。 R33はおまけです♪ 「お前にはGT-Rはまだ早い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation