
皆様ごきげんよう(゚Д゚)ノ
今日は休日でしたので色々な事をしてきました。
先ずは母のアルトの1年点検を実行しに登米の古川オートサービス様へ
社長「どっか気になるところある?(´∀`)」
俺「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」
・・・
1時間で--------終了-------
ブレーキフルード等も交換してゴキゲンだぜぃ!
そして・・・
あ、そういえば石巻の大場モーター様でイベントやっていたなぁ(´∀`)
・・・突貫しよう(ぇ
そして到着
インストーラーさんである大場さんと初対面
そしてデモカーを聴く
大場さん「うちのシステムはアナログでタイムアライメント、イコライザー等全てフラットです」
ほぉ・・・
聞かせてもらいましょうか( ̄ー ̄)
~♪
(゚д゚)!
なんやねん!この迫り来る音のシャワーは!まるでライブだね!
大場さん「イコライザー等を使うと音の鮮度が落ちるので使いません(・∀・)ニヤニヤ」
(゚д゚)!
ツィーターが足元・・・だと?
大場さん「ミッドとツィーターを近くに設置することによってフルレンジ的な音作りをしています、足元でもしっかり計算してインストールすれば音場は上がります(。-∀-)」
( ^ω^)・・・
確かに音場もしっかりしている・・・
Σ(゚Д゚)スゲェ!! 大場モーターさんすげぇ!
大場さん「今のヘッドはCDのリッピング部分が品質悪いので昔のHUの方が音質良いですよ」
なるほどφ(`д´)カキカキ
そして色々お話を聴く
ぶっちゃけ俺がお世話になっているサウンドフリークス様とは真逆的なインストール方法ですが技量が高いのでどちらのお店も「音楽」として成立しているのが素晴らしいです!
宮城にも大場モーター様のようなお店が増えればもっとオーディオファンが増えると思いますので応援しています。
あ、お土産の焼き鳥も大変美味でした(´~`)モグモグ
そして夕方・・・イオン石巻で「風立ちぬ」を見る

(*∩∀∩*)ワクワク♪
上映開始
(´∀`)♪
(。-_-。)
(´O`)ネムイ
(゚д゚)!
(´д⊂)
上映終了
え?ここで終わり?( ゚д゚)ポカーン
まぁ・・・その・・・
人を選ぶ映画です(´∀`)←
以下は詳細
良い点
映像が綺麗
音楽が良い
キャストが良い演技をしている、特に女性陣の演技に泣いた
悪い点
優等生キャラである主人公に感情移入出来ない
人生を描いている割には起承転結全てが甘い(特にラストは(´Д`)ハァ?)
庵野監督の演技が(ry)
個人的な意見
物語の転機であるシーンの描写が甘い、甘すぎる!
せっかくの時代背景をオブラートに包んで演出しているのが悔しい(´д⊂)
「火垂るの墓」クラスの演出を何故しなかったのか・・・監督はこれを遺作にするくらいの決断をして欲しかった。
庵野監督の演技が想像以上に酷かった
糸井重里さんでも全然OKだった俺でもこれはキレたww
子供が途中で飽きて五月蝿かった
見ないなら(・∀・)カエレ!!
点数
天空の城ラピュタを100としたら65くらいです(;^ω^)
ま、良くも悪くも1度は見ても良いのではないでしょうか?
Posted at 2013/07/20 23:05:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記