皆様ごきげんよう(゚Д゚)ノ
本日はフォーカルミーティング東北に参加してきました!
このイベントはフォーカル等海外製スピーカーを取り扱っているアルファさん主催のオーディオイベントです!
今回は岩手の「花と泉の公園」が会場でして三陸自動車道を使い移動
ササッ((((・_・)
そして会場に到着
エントリー料を払う・・・
確かエリートクラス3000円+チャレンジクラス追加2000円の2つのカテゴリーにエントリーだから合わせて5000円だなと・・・
スタッフ「8000円です」
Σ(´∀`;)
え?3000円+2000円=5000円じゃなくて追加エントリー自体が5000円なんだ・・・
( ´ ⊙ ω ⊙` )
正直キャンセルしたかったが仕方ない・・・参加しよう
そして車を停める・・・また端っこかよwww
位置悪いなぁ(´・ω:;.:...
しょうがない、頑張れ俺のぺこソニカ
そして駐車場内には・・・サウンドフリークスの方々がww
そして宮城のAB軍団もwwそうそうたる面々www
あ、魎呼さん、ナルさんも居るw
そしてスラッシュ君もいらっしゃるw
なんとゆうガチムチ軍団(ぇ
そんなこんなでイベント開始!
色々な車を聞く
0),,゚Д゚)
(ーー;)
うーん・・・
何か・・・柔らかいとゆうよりは緩い音作りしてる車が多いなぁ
もっとスピーカーの潜在能力を引き出す調整をすれば良いと思うのですが
(^_^;)
あ、でも中にはちゃんと素晴らしい音作りしている車もありましたよ
( ゚ー゚)( 。_。)
そして色々な方々と音について色々談義しました(´∀`)
勉強になります!
そして・・・表彰式へ
まぁ入賞は無理でしたw
でも審査員のジャッジメント方式のチャレンジクラス(オーディオ金額無制限)では15台中7位だったのでユニット的に考えれば善戦したかなと( ゚ー゚)
まぁ色々勉強になりました!
来年もよろしくお願いします( ゚д゚ )クワッ!!
以下は愚痴w
あのね、フォーカルミーティングの醍醐味はユーザー投票なのは良いと思います、
けどね・・・
オーナーが聞いて欲しい曲を設定しているのに試聴したユーザーが勝手に変えるって頭にくるんですが(#゚Д゚)ゴルァ!!
オーナーは「この歌で勝負だ!」的な考えでオーディオ設定してるのにユーザーがそんなことをしたら折角の努力が水の泡に(´・ω:;.:...
イベント案内でも「試聴する車は音量以外は設定変えないように」と注意事項で書いてますよね?
1時間に1回以上はソニカに戻っていたのですが8割がた違う曲になっていて本当に頭にくる
(#゚Д゚)ゴルァ!!
こんな状態が来年も続くなら参加も考えてしまいますね・・・
┐(´д`)┌
Posted at 2013/10/27 19:21:03 | |
トラックバック(0) | 日記