• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペ カレーのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

カーオーディオファンは注目かも!

皆様ごきげんよう!

さて、オーディオカーで痛車をしている方々で音質派を自負している方々に素敵なイベントが開催されます!


Music&Car Life Show in 関東

以下は概要

この度、弊社では取扱いブランドなどの垣根を取り払った、今までにはなかったサウンドコンテスト形式のイベント、 「Music&Car Life Show in 関東」を開催する事となりましたので、ここにご案内を申し上げます。
 
昨年度全国4か所で開催したFOCALサウンドミーティングでは合計350台以上を集め、ご好評いただきました。

しかし、FOCALの イベントというイメージが強く、他のブランドを装着されたユーザーが参加しにくいイベントとなってしまっています。 

また、FOCAL サウンドミーティング以外のメーカー主催のイベントではそのブランド装着車両以外は出場できないなど、参加するにあたり制約が多く、すべてのユーザーが参加出来るイベントが関東ではなかなかありませんでした

今回のイベントは、弊社が主催となりますが、ブランドやメーカーの垣根を取り払い、すべてのカーオーディオを趣味とされている ユーザーが気軽に参加でき、ユーザー同士の交流や、「音楽を楽しむ」、「車を楽しむ」をもう一度思い出していただく様なイベントにしたいと思っております。

イベントコンセプトは「人+音楽+車=笑顔」です。「聴く」、「見る」、「体感する」を柱としたイベントにしたいと考えておりますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。


キタ━(゚∀゚)━!!
これは期待が持てる!
審査員もガチメンバーなんで参加する価値はあります!

特に感激したのはこちらのクラス
アニメソングクラス
このクラスはアニメソングを使用したクラスです。国内海外問わず、
アニメに使われている楽曲を使用したクラスです。
このクラスに限り、アニメに使われているインストルメンタルを使用する場合は
オーナーの意向にお任せします

\(◎o◎)/!
ここまで痛車に優しいオーディオイベントも珍しいかと
気になる方はこちらをご覧ください

http://www.alphaaudio.co.jp/event/2013-musiccar-life-show-%ef%bd%89%ef%bd%8e-%e9%96%a2%e6%9d%b1/


俺も行きたいが暇が・・・(´;ω;`)
Posted at 2013/06/13 22:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2013年06月12日 イイね!

カロッツェリアの新作を聴いてきた

カロッツェリアの新作を聴いてきた








皆様ごきげんよう(゚∀゚)
今日はお休みでしたのでオーディオの勉強をしてきました!


向かうはスーパーオートバックス仙台泉加茂店
こちらは先日リニューアルオープンしたので楽しみー!


・・
・・・
オーディオコーナーが縮小している
(´;ω;`)

でも商品自体は色々変更していたので聴いてきました!
あくまで個人的な感想なんであしからずw

TS-C1720A
(゚Д゚ )フムフム…


今までのCシリーズに比べて中高音が聴きやすくなってますねー
どちらかというと元気系な音です。


TS-V172A
Σ(゚д゚lll)


( ´゚д゚`)アチャー
凄いなこのまとまりっぷり・・・この価格でhi-fiの片鱗が垣間見えるとは!
各楽器の輪郭がハッキリしていて大人の音がします!
こいつはオススメヽ(´∀`)9 ビシ!!

フォーカルISN 165
写真撮るの忘れてたww
(。-_-。)ウーン

なんか・・・まとまりが良いのですがフォーカル特有の色気がない(´・ω・`)
個人的には微妙。


さて、お次はルート45に突貫!
あ、主任の誠さんだー

誠さん「レグザットAT7704の実物あるけど断面図見たい?(・∀・)ニヤニヤ」
俺、小太郎さん「みたーい((o(´∀`)o))ワクワク(*∩∀∩*)ワクワク♪」


誠さん「ドヤァ・・・( *`ω´)」
俺等「(*´Д`)ハァハァ(*´д`;)…」

凄く黒くて太くて硬いです・・・( ´艸`)
ダメだ俺等www変態ですわwwww


そして去年のフォーカルミーティング東北で1位を取ったシエンタが生まれ変わったので誠さんから「聴く?(・∀・)ニヤニヤ」と言われたので聴いてみた


・・
・・・
(´Д`)ハァ…

○○○変更しただけでここまで変わるなんてオーディオは奥が深いわ( ゚ー゚)
やっぱ日々勉強だなぁと思いました。


そしてその後は天下一品の土鍋チーズを食して帰路につきましたw
Posted at 2013/06/12 22:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

('-') 栗林みな実さんのライブに行ってきた ('-')

('-') 栗林みな実さんのライブに行ってきた ('-')









皆様ごきげんよう!
今回は栗林みな実さんのライブに行ってきました!


思えば俺が「ぺ カレー」の名前を名付けられたのもみな実さんのおかげなんだよなぁ・・・約10年前か、懐かしいぜww

そして今日、またみな実さんの歌声が聴ける
こんなに嬉しいことはない(´д⊂)

さて着きました会場の仙台ジャンクボックス
自分のチケットを見る

23番
前じゃん( ´ ▽ ` )ノ

しかし並んでいる方のチケットを見ると

A20番

(メ・ん・)?
アルファベット?
まさか・・・

なんとアルファベットが付いている番号が先のようでwwww
結局は通算番号は600番以降でした\(^ω^)/

てゆーか明らかにキャパオーバーじゃん・・・
いざ開場すると案の定すし詰め状態ww
まぁ最後尾だからどうでもいいけど←

そしてライブ開始

(゚д゚)!
みな実さん凄いアグレッシブ!!!!
そして皆もアグレッシブ111!!

やはりライブは音を楽しむべきですよねー
でも盛り上がりながらも「この人の演奏はこんな感じかφ(゚Д゚ )フムフム…」
と考えてしまう俺がいるw

例えばギターの飯塚さんは余韻をなるべく残さずに次の弦を奏でてスピード重視な弾き方かな?
同じギタリストでも自分の好きなシングライクトーキングの西村さんは凄く重厚で粘り強い弾き方をしています。

あ、どちらも技術は凄いので好みの問題だと思います
そして俺は楽器に関してど素人なので其の辺はあしからずw


ここからはうろ覚えダイジェスト

涼宮遙の声を出して会場大盛り上りw
でも本人曰く「久しぶりだから(/ω\)ハズカシーィ←」

弾き語りでRumbling heartsを歌う
これは心が震えた、てゆーか号泣した(´;ω;`)

MCでみな実さんメガネ着用
会場の皆が(*°∀°)=3←


てゆーかみな実さんトーク力が凄く向上している・・・
俺の知っている栗林みな実さんじゃない!(ぇ
だが、それがいいw

そしてみな実さんはすごーくファンを大事にしている
本当に優しい方ですよ(´;ω;`)ブワッ
俺達もそんな栗林みな実さんが大好きだ!

ライブ自体も凄く盛り上がりました!
このクオリティならファンも大満足ですよ!
また仙台で開催すれば観に行きたいです!
そして現在喉が痛いですww
Posted at 2013/06/09 00:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

いつインストールするの?今でしょ!←

いつインストールするの?今でしょ!←








皆様ごきげんよう

今日は岩手にお邪魔してきました!
用事は「ステッカーの修理」「ソニカのオーディオ打ち合わせ」


先ずはステッカー修理の為にキリ美装さんへ
早速ソニカを預ける

直るかなぁ(ーー;)
5分後

桐山さん「直ったよw」
Σ(゚д゚lll)

早wwwww
早速ソニカの元へ



直ってる~♪
(´∀`)

流石は桐山さんだぜ!
これからも頼りにしてます(´∀`)


上機嫌な感じで次はオーディオの打ち合わせを・・・
向かうは厳美渓のサウンドフリークスさん

その前に腹が減った←


( ノ゚Д゚) よし!適当に入ろう(ぇ
ついたお店はお蕎麦屋さん
頼んだのは冷たいきのこそば


(´~`)モグモグ
(゚д゚)ウマー

うん、確かなコシに控えめなそばつゆが絶妙

よし、次はアイスだ(ぉ
お、手作りアイスかぁ・・・

(´~`)モグモグ
(゚д゚)ウマー

爽やかな味が食後に最高でした♪


お腹を満たしていよいよサウンドフリークスさんへ・・・
Kさん( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

相変わらず陽気な紳士ですww
そしてまたもや始まるオーディオ講座(ぉ

φ(゚Д゚ )フムフム…
相変わらず勉強になるな


今回の勉強になったこと
「音楽を知るためには色々な音を知っておかなければならない、なので自分の好きなジャンルばかり聴かないでもっと色々なジャンルを聴くと良いと思います」

(゚д゚)(。_。)
おっしゃる通りです
たとえ音楽じゃなくてもセミの音とか川のせせらぎとかでも色々な音を聞くのは良いと俺は思うですよ
( ゚ー゚)

他にも面白い話を色々聞いたのですがここでは書けません←


そしていよいよオーディオの話へ
俺「3ウェイ化するより先に2ウェイの限界点を知りたいのでこのスピーカーで頑張ります(`・ω・´)」
Kさん「良いと思いますよ、ではアウター化&デッドニング強化で(´∀`)」


ここで湧き上がる思い
ここでデッドニングとかして今のスピーカーで極めるのも良いと思う
けど・・・俺には夢があるんじゃないか?

フォーカルの最上級クラスであるEliteシリーズの165W-RC


このスピーカーをいつの日か自分の車に・・・><
去年は妥協してミドルクラスのKRXSを購入したが・・・良い音なのは間違いないのですが正直言って不完全燃焼でした(ToT)

俺「本当は165W-RC欲しいのですが・・・ソニカで鳴らせきれませんよね?><」
Kさん「鳴らせるよ(`・ω・´)」


(゚Д゚≡゚Д゚)?


(゚д゚)!


そこでお約束の言葉が脳内に・・・








今でしょ!!!!!!!!!!!!!!!



( ノ゚Д゚) 買った←
やっちまった・・・w
まぁまたスピーカー交換するとなるとデッドニング見直しで10万以上かかるからこの判断は間違っていないと思います。

で・・・結局
165W-RC購入
アウターバッフル
Aピラーインストール
ドアデッドニング
キャパシター追加
電源配線見直し

/(^o^)\ナンテコッタイ
想像以上の施工内容に俺自身がびっくりww

でも・・・後悔はしていない!
これでフロント周りは完全にオーディオカーだぜぃ!!


Kさん「ソニカで石巻方面の営業よろしくね(・∀・)ニヤニヤ」

責任が┗(;´Д`)┛超おもてぇ←
でも・・・ありがたいです!

正直軽自動車では限界があるとゆう先入観がありましたがKさん曰く
「軽自動でもやり方は色々ありますよ!任せてください(`・ω・´)」

やべ、Kさんになら掘られても(ry
今月下旬に施工開始なので今からwktkです(´∀`)
Posted at 2013/06/05 21:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年06月01日 イイね!

うちの痛車が悪戯されました(;_;)

うちの痛車が悪戯されました(;_;)










皆様ごきげんよう


今日は切ない事が・・・
久々の休みだったので車を洗車しました
プレクサスで仕上げも完璧(*´∀`*)

この後は母のアルトでスーパーオートバックス仙台泉加茂店へ
改装前の売り尽くしセールで密かに狙っていたブレイムスのキャパシターを格安で購入


おっと、後はステッカーの細かい部分に貼るクリアステッカーも購入っと。



そしてホクホク顔で家に着くと





( ゚д゚)ポカーン


(つд⊂)ゴシゴシ



Σ(゚д゚lll)
ステッカーが剥がれてる・・・






orz


まだ貼って2週間も経ってないのに・・・
ひどいよ、こんなのってないよ!!・゜・(ノД`)・゜・

取り敢えず警察に連絡を・・・
近くの駐在所に行こう・・・

警官「何かありましたか?」
俺「・・・です」

警官「被害の車は近いんですか?」
俺「はい、俺の車で一緒に行きましょう」

俺の車を見る
警官「うわっ派手だね(;^ω^)」
俺「すいません(;^ω^)」

で、状況を説明する
警官「φ(`д´)カキカキ」

警官「写真撮って良いかな?」
俺「どうぞ(;^ω^)」

警官「その花びらにくちづけを・・・φ(`д´)カキカキ」
俺「なんか申し訳ない(;^ω^)」

警官「ステッカーの場合は器物破損罪には多分ならないから被害届ではなく報告とゆう形で受理しておきますね」
俺「(´Д`)ハァ…」


あぁ・・・
取り敢えず自力で戻してみるか


だめだ、伸びているから定着しないや
仮設住宅は不特定多数の人が出入りするから犯人が見つかるのは無理だろうな(;_;)
何か痛車に対するモチベーションがすごく下がりました
そしてふぐり屋様や絵師のぺこさんに対して申し訳ない気持ちで一杯です
・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2013/06/01 22:28:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ソニカ REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/1029259/car/807947/8485521/parts.aspx
何シテル?   05/26 21:57
ペ カレーです 震災で家が消失した影響で(パソコン死亡)過去に使用していたidを喪失w なので携帯電話で再登録しました 新たに頑張りますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ラブライブのAqoursでも特に推しの松浦果南と高海千歌を両サイドに貼りました。 ボン ...
スズキ アルト スズキ アルト
J( 'ー`)しのアルトですがオーディオカーにしていますw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation