皆様ごきげんよう!
昨日はスーパーオートバックス仙台泉加茂店にて「オーディオ試聴体験会」なるイベントに参加してきました!
友人の三浦さんのフィットで到着!
え?ソニカで来ないの?
( ^ω^)・・・
洗車してない&未だにスタッドレスタイヤなんで来るのが恥ずかしかったのです><←
さぁ会場に到着
(°д°)
これは・・・お客様が良い感じでいらっしゃいますねぇ(゚∀゚)
さて、色々聴いてみますか。
先ずは・・・ダイヤトーンから
システムはサウンドナビ&DS-G50&サブウーファー
ふむ、流石は関東の有名店クァンタムで作ったデモカー・・・
前方の定位感と締りのある低音がたまらん(*´д`;)…
次は・・・岩手の有名店サウンドフリークス制作のデモカー
システムはサウンドナビ&DS-G20のインナーバッフルか・・・シンプルですなぁ
0(゚Д゚ )フムフム…
流石はフリークス!見事なステージングと心地良い音質!
・・・性質はほぼ同じスピーカーなんですが色々な音に出来るのはスピーカーの品質が良いからでしょうね( ゚ー゚)( 。_。)
そして次はアルファオーディオの車
構成は165WRCを軸とした3ウェイ
・
・・
( ^ω^)・・・
(*´Д`)ハァハァ
やっぱ俺フォーカルの凛としてズバッと流れ込む音質が大好きですw
お次はユナイデッドサウンドのデモカー
( ^ω^)・・・
写真撮影に失敗しました←
構成はREオーディオを軸とした2ウェイ&30cmサブウーファー一発
聴いてみてΣ(´∀`;)
パワー系なんですが高音域に刺がなく聞きやすい、そして低音はスンゲーパワフルw
スタッフの方に話を聞いたらこの車余裕で140dB以上出るらしいです((((;゚Д゚))))
お次はクラリオン
構成は業界初のフルデジタルスピーカーZ17F
( ^ω^)・・・
(゚д゚)(。_。)
うん、音が正確でノイズが皆無ですねー
ただ・・・音に「温かみ」が無いな・・・やはりデジタルだからでしょうか?
この辺は好みの問題でしょうが俺はちょっと・・・(;^ω^)
お次はオーディオテクニカ
構成は現行カロッツェリアXのシステムですね
この車の凄い所はリアラゲッジの作り込み(ぇ
あとRCAケーブルを差し替えて音質が変わるかどうか手軽に実験が出来ます(゚∀゚)
先ずはエントリーモデルで聴く
( ^ω^)・・・
うん、流石はカロッツェリアX!いい音質です
そしてレグザッドに変更
(゚o゚;
やべーやべー音質が違うよ!音の深みも増して雑味が減ったよ!
レグザッド恐るべし((((;゚Д゚))))
その他のメーカーは・・・
あ、ごめんなさい聞いてませんでした(´・ω・`)←
だって3時間も聞いていたんだもん・・・疲れました(ぇ
この後は会場に来ていたチーム菖蒲のメンバーと談笑
相変わらず良い男達で濡れるっ←
そして帰宅・・・
の途中でセリア君&征一郎君から「カレーさん(つд⊂)イナイ」と電話が・・・
スマヌ・・・スマヌ・・・・゜・(ノД`)・゜・
そんな感じの濃厚なイベントでした!
ちなみに今日も開催されるので機会がありましたら是非ご参加ください!!
Posted at 2013/04/21 01:25:11 | |
トラックバック(0) |
オーディオ関係 | 日記