• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペ カレーのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

人生色々、音色も色々♪~(´ε` )

皆様ごきげんよう!
実は今日も休みでしたので自分が世話になっているインストーラーさん達に「音とは」を課題に勉強してまいりました。


向かうはスーパーオートバックスルート45
あ、二階堂先生だ(´∀`)

ぺ「良いスピーカーの条件ってなんですかね?」
②「自分は出音に芯があるのが好みですねー」

φ(゚Д゚ )フムフム…


あ、渡邉主任だ(゚∀゚)

ぺ「良い音ってなんですかね?」
渡「理屈抜きで言えば聴いていて楽しい音です」
渡「音は耳ではなく「心」で聴くものだ」

・゜・(ノД`)・゜・
素晴らしい・・・

渡邉主任のBMWのオーディオを聴く

( ゚Д゚)アライヤダ!!
スピーカーから奏でる音色が非常に心地いいじゃないですか

渡「音色を鋭く攻撃的にするよりは自分は心地よく聴きたいです」

φ(゚Д゚ )フムフム…
渡「カレーさんは一度葉加瀬太郎のコンサートに行って勉強すると良いですよ^^」

(;´∀`)…うわぁ…


ぺ「フラットな音ってなんですか?」
渡「○○○○です」

(°д°)


渡「その質問は吉成の小太郎に聞いてみて下さいw俺が言った事と同じ答えが来ますよww」

ちょww


では吉成へ行ってきます( ̄^ ̄)ゞ

吉成店到着
あ、小太郎先生だ(・∀・)

ぺ「フラットな音ってなんですか?」
小「「音」の概念上フラットな音はありません(`・ω・´)」
小「空気中の不純物を除去してペーパーコーンのフルレンジなら限りなくフラットな音に近づける事は・・・以下略w」

ちょww話が哲学的な方向にwwww
流石ですww


( ノ゚Д゚) よし!止めは加茂店だ
あ、佐藤主任だ(´∀`)

ぺ「インストールについて心がけている事はなんですか?」
佐「お客さんの出したい「音」にどれだけ近づけるかです( ー`дー´)キリッ」

φ(゚Д゚ )フムフム…


佐「前から思っていたんですがカレーさん自分で調整とかしてみてはどうですか?」

(゚д゚)!

佐「自分で調整すればどこがOKでどこがNGかわかるようになります、ぞの方が自分の好きな音がどの音かわかるようになりますよ(゚∀゚)」

(;^ω^)

佐「カレーさんも色々な音を聞いて耳が肥えてきてるので出来ると思いますよ」

俺のデッキ4ウェイクロスオーバー左右独立31バンドなんですが・・・w
ま、心の片隅にはとどめておこうw


とまぁ色々な方にお話を伺って心のモヤモヤも(*´Д`)スッキリ
これだけお話出来る方々に囲まれて俺は幸せ者です。

後は資金を貯めるだけ・・・(意味深
Posted at 2013/05/21 20:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2013年05月19日 イイね!

「良い音」って何?

皆様ごきげんよう

先日岩手に行った際サウンドフリークスさんのKさんと「音」について色々考えさせられました。


Kさんは言いました
「音には色々ある、そして大事な事は白、すなわち何も味付けされてない「白い音(中心)」を知る事である、そして自分自身がその白を極めブレない事(うろ覚えw)」

Kさんの師匠はKさんに「お前がステレオを聴くなんて10年早い、先ずはモノラルを極めろ」と言われKさんは車の助手席側のスピーカーだけを延々と聴いて感性を磨いたそうです。


音を極めるとゆうのはそれだけ大変な事なんだ・・・
でもKさんは言いました

「音楽が大好きだから、お客さんの笑顔が見たいから死ぬまで勉強だ」


・゜・(ノД`)・゜・


スゲェ・・・もう言葉が出ませんでした
世の中には色々な音があります、そして音を楽しむと書いて

「音楽」

と読みます

そして俺の価値観が変わりました。


俺は難しい事はわかりませんが気持ちは伝わりました
そして良い音か悪い音かは結局はその人の感性で決まるとゆう事も。


低音ズンドコ鳴らしても良いじゃない
高音がきつくても良いじゃない

オーナーが満足していればそれが「音楽」なんですから
俺ももっと柔軟な思考で音楽を楽しもう。


取り敢えず明日は休みなのでソニカの音を堪能しよう(゚∀゚
Posted at 2013/05/19 23:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2013年05月18日 イイね!

岩手はやはりヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

皆様ごきげんよう(゚Д゚)ノ
昨日は岩手に行ってうちのソニカをパワーアップさせてきました!


思えば去年の11月に石巻で大粒の雹が降ってソニカを直撃・・・
ルーフとステッカーに深刻なダメージが発生して泣く泣くステッカーを剥がすことに・・・

そして思う、やはりここは百合仕様にするべきかと!
その花仕様にするぞ!( ゚д゚ )クワッ!!


そして昨日・・・時は満ちた
向かうは金ヶ崎のキリ美装、ここで痛車の施工をしてもらう事に・・・
やべ、朝5時に出発したら7時半に着いちゃったw
てへぺろ☆(・ω<)←

とりあえず近所のイオンスパーセンターで暇つぶし・・・
てゆーか相変わらず品物安いな、イオン石巻より平均10円安い!いいなぁw

そして9時になりお店へ・・・
ソニカを預けて金ヶ崎ガストで待機中w

そして12時半になりお店から「出来ました(`・ω・´)」と連絡が!
キタ――(゚∀゚)――!!













生まれ変わったソニカ・・・
ねんがんの ゆりんゆりんなそにかを てにいれたぞ!←

もうね、自分のやりたいことを形に出来るって(;´Д`)スバラスィ
担当の桐山さんには頭が上がりません○┓ペコリ


そして次は厳美渓へ(´∀`)
・・・あ、そういえば厳美渓の近所にサウンドフリークスとゆう全国でも屈指のカーオーディオのお店があるんだよなぁ、行ってみよう!

そしてお店に到着
代表のKさんにオーディオとは何か、音作りに必要なスキルは何か?と教えていただく・・・

勉強になりますφ(`д´)カキカキ
そして試聴会が・・・w

先ずは7月のイベントに出る予定のBMW
スピーカーはディナウディオのエソター3ウェイ
( ^ω^)・・・


・゜・(ノД`)・゜・


まさか、玉置浩二の歌声で泣かされるとは・・・
カーオーディオなのにホームの雰囲気がするなんて怖いです

そして極めつけはホームオーディオの高音質試聴会
スピーカーは・・・DYNAUDIO『CONSEQUENCEⅡ』



これ・・・2本で600万円するんですよ((((;゚Д゚))))
それをDSDネイティブ再生とゆう現状で最高音質の状態で鳴らす


( ゚д゚)ポカーン


もうね、凄すぎて頭が((。_。).。o?←
上を知ってしまった・・・( 」´0`)」

Kさんのオーディオ理論も理にかなっていますし何より素晴らしいのは



「情熱的」



である事ですかね、皆にもっとオーディオの事を知ってもらいたい、素晴らしい世界を教えたい、と感じました、決して押し付けがましい感じもありませんでした・・・Kさんは本当に音楽が好きなんだなぁと胸が熱くなりました・゜・(ノД`)・゜・

俺のソニカの転機かもしれません。

そして気がついたらお店に着いて5時間が経過wwwww
厳美渓の素晴らしい滝を見る事が出来ませんでしたw

そんなこんなで昨日は大変有意義な1日でした!
また行きたいですのぅ(´∀`)←
Posted at 2013/05/18 12:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

オーディオ試聴体験会参加したよー(^O^)

オーディオ試聴体験会参加したよー(^O^)







皆様ごきげんよう!
昨日はスーパーオートバックス仙台泉加茂店にて「オーディオ試聴体験会」なるイベントに参加してきました!


友人の三浦さんのフィットで到着!
え?ソニカで来ないの?

( ^ω^)・・・
洗車してない&未だにスタッドレスタイヤなんで来るのが恥ずかしかったのです><←
さぁ会場に到着


(°д°)


これは・・・お客様が良い感じでいらっしゃいますねぇ(゚∀゚)
さて、色々聴いてみますか。


先ずは・・・ダイヤトーンから
システムはサウンドナビ&DS-G50&サブウーファー


ふむ、流石は関東の有名店クァンタムで作ったデモカー・・・
前方の定位感と締りのある低音がたまらん(*´д`;)…


次は・・・岩手の有名店サウンドフリークス制作のデモカー
システムはサウンドナビ&DS-G20のインナーバッフルか・・・シンプルですなぁ


0(゚Д゚ )フムフム…
流石はフリークス!見事なステージングと心地良い音質!
・・・性質はほぼ同じスピーカーなんですが色々な音に出来るのはスピーカーの品質が良いからでしょうね( ゚ー゚)( 。_。)


そして次はアルファオーディオの車


構成は165WRCを軸とした3ウェイ

・・
( ^ω^)・・・

(*´Д`)ハァハァ
やっぱ俺フォーカルの凛としてズバッと流れ込む音質が大好きですw


お次はユナイデッドサウンドのデモカー
( ^ω^)・・・
写真撮影に失敗しました←

構成はREオーディオを軸とした2ウェイ&30cmサブウーファー一発
聴いてみてΣ(´∀`;)
パワー系なんですが高音域に刺がなく聞きやすい、そして低音はスンゲーパワフルw

スタッフの方に話を聞いたらこの車余裕で140dB以上出るらしいです((((;゚Д゚))))


お次はクラリオン


構成は業界初のフルデジタルスピーカーZ17F
( ^ω^)・・・

(゚д゚)(。_。)
うん、音が正確でノイズが皆無ですねー
ただ・・・音に「温かみ」が無いな・・・やはりデジタルだからでしょうか?
この辺は好みの問題でしょうが俺はちょっと・・・(;^ω^)


お次はオーディオテクニカ




構成は現行カロッツェリアXのシステムですね
この車の凄い所はリアラゲッジの作り込み(ぇ
あとRCAケーブルを差し替えて音質が変わるかどうか手軽に実験が出来ます(゚∀゚)

先ずはエントリーモデルで聴く
( ^ω^)・・・
うん、流石はカロッツェリアX!いい音質です
そしてレグザッドに変更

(゚o゚;

やべーやべー音質が違うよ!音の深みも増して雑味が減ったよ!
レグザッド恐るべし((((;゚Д゚))))


その他のメーカーは・・・
あ、ごめんなさい聞いてませんでした(´・ω・`)←
だって3時間も聞いていたんだもん・・・疲れました(ぇ

この後は会場に来ていたチーム菖蒲のメンバーと談笑
相変わらず良い男達で濡れるっ←

そして帰宅・・・
の途中でセリア君&征一郎君から「カレーさん(つд⊂)イナイ」と電話が・・・
スマヌ・・・スマヌ・・・・゜・(ノД`)・゜・


そんな感じの濃厚なイベントでした!
ちなみに今日も開催されるので機会がありましたら是非ご参加ください!!
Posted at 2013/04/21 01:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2013年04月15日 イイね!

オーディオ試聴体験会やるよー(^O^)







皆様ごきげんよう!

さて、タイトルでも書いてますが今度の土日スーパーオートバックス仙台泉加茂店にてオーディオ試聴体験会なるイベントが開催されます!


参加メーカーは
カロッツェリア
アルパイン
ケンウッド
クラリオン
イクリプス
三菱電機
アルファオーディオ
ユナイデッドサウンド
オーディオテクニカ

等が参加予定です。


どうやらかなり素晴らしい車が揃うらしいデスヨ?
パイコン入賞常連のお店が制作したデモカーも来るらしいですよ?((((;゚Д゚))))

他にも敷居が高くないユーザーフレンドリーな車も来るのでかなり幅は広いようです


「オーディオ変えたいけどよくわからん」

「聞かせてもらおうか、ユートピア3ウェイの性能とやらを!」


みたいな方々大歓迎だそうなので気軽に参加ください♪
参加料は無料、当日は各社の商品も格安で提供されるようですのでこの機会に是非!
ちなみに俺は土曜日にお邪魔する予定ですw
Posted at 2013/04/15 23:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ソニカ REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/1029259/car/807947/8485521/parts.aspx
何シテル?   05/26 21:57
ペ カレーです 震災で家が消失した影響で(パソコン死亡)過去に使用していたidを喪失w なので携帯電話で再登録しました 新たに頑張りますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ラブライブのAqoursでも特に推しの松浦果南と高海千歌を両サイドに貼りました。 ボン ...
スズキ アルト スズキ アルト
J( 'ー`)しのアルトですがオーディオカーにしていますw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation