
はい、どうもみなさん。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。おやすみなさい。
いつもお世話になっております。お調子者のねむねむでございます。
昨日のナニシテルに呟いた水垢落としを、結局6時間以上かけてやったせいで、あちこち筋肉痛と疲労で正直だるいです。
バイトいきたくね〜。
まあ、そんなことはどうでもいいのですが。
今回、人生初の自家塗装にチャレンジしてみました。
正直言うと2回目で、1回目は下地処理のやりかたが悪かったのか色が載らなかったり剥げたりしてしまいました。
え〜と、ちなみに車ではなく、余っていたバイクのパーツです。
てか、初だったので、いきなり車にいく勇気がなかっただけです。ようするにチキン(爆)
近くで見るとムラだったり、垂れがあったりしてダメダメなのですが、初めてにしては良いほうなんじゃないかと。
てか、自分では満足してるので(笑)
手順としては。
・150→240→320→600の順でペーパーで水研ぎ。
↓
・水滴を拭き取ってから、脱脂。
↓
・プラサフ(ホワイト)を数回にわけて噴いて。
↓
・乾燥後、1200番のペーパーで水研ぎ。
↓
・今回はタミヤのスプレー(ブリリアントオレンジ)を数回にわけて満遍なく噴いて。
↓
・液体コンパウンドで一度磨き。
↓
・クリアを数回噴く。
↓
・再度、液体コンパウンドで磨いて終了。
こんな感じです。
難しかったですが、楽しくできたので良かったです。
徐々に上達していけたらいいなあ。
それではみなさん。
バイミ〜
Posted at 2012/04/02 16:20:47 | |
トラックバック(0) | 日記