• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

灼熱の死闘・・・・そして・・・・

灼熱の死闘・・・・そして・・・・ こんばんわ!

HDDレコーダーのHDDが壊れてしまったので、HDDを買ってきていちかばちかで

交換してみてなんとか、今夜のルパンを保存できるオガチャですw

まちにまった、エクゼのスタビリンクが到着しました♪

早速、開封!

25mm~のダウンの場合は、リンクの中心間の距離が266mmと指定があるので

クーラーの効いた部屋でゆうゆうと調整!

そして・・・この暑さのせいなのか

コーラーで酔っぱらっていたのか!?w

無謀な行動に!!

そう!

この猛暑の中・・・明日の装着が待てなくて



・・・




・・・・・









あっ・・・甘かったorz





糖尿のように!工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


注:本人と糖尿は一切関係ありません(爆


まずは、日課のように、ジャッキアップ&タイヤを外し!

取り付け状態を確認!

φ(゚Д゚ )フムフム…

そして、スタビリンクのついているボルトのナットを外す!

はずし方は、先駆者のレポを参考に♪

おっ!こいつ・・・動くぞ!

っと、意外にすんなり右側終了!



そして・・・魔の左側へ!

ここで・・・真夏のDIYの恐ろしさを痛感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

右はあんなにすんなりいったのに

左側は・・・

まるで、遠い昔に読んだ

おおきなかぶ

のように、びくともしない!!

あれやこれやと、ラチェットなどを持ってきてはトライ!


ここで、すでに20分くらい格闘!

ジーンズとTシャツは汗でびっしょり・・

大よそ、500mlは出てるんじゃないの!?ってくらいw

ジーンズが濡れてるってわかるなんて位のは初めて(爆

ここまで水分無補給Σ(´∀`;)

さらに、数分経過・・・そして事件が!!




・・・













・・・・・・













・・・・・・・














ナット・・・なめった~~~~~!!



まだ傷は浅そうですが、深追いしたらやばいかも・・・

なぜに、こんなにも固着の違いが・・・

よく考えればわかるものの・・・暑さで思考能力低下のためか?

それもそのはず

例の件があったため、右側の足はまだ新しく組み直しているの

固着していなかったんですね・・・

左からやっていれば、すぐにあきらめついたのに・・・

右側せっかくとったのにつけなおさなくちゃ(´・ω・`)ショボーン

やっぱり、こんな季節はDラーに任せるのが一番です!!

結局、当初の予定どうり明日入庫予約とりました(爆

最後に・・・あまりの脱水症状になっていたせいか

ぬるま湯の風呂に入っていたら、しばらく気を失っていたようです

気づいたら1時間くらい経過してました(爆

皆さんも!

真夏の作業は是非Dラーへ!!

注:マツダの営業活動とは関係ありませんw











ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2008/07/25 21:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調不良にて・・・
彼ら快さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 21:23
はははっ
我慢できなかったんですねww

あちー時は任せちゃいましょw

注:マツダの営業活動とは
  関係ありませんw
コメントへの返答
2008年7月25日 21:35
やっぱり、足まわりの締め付けは半端ないっす!
トルクレンチとかやっぱりほしいです(;´∀`)

足まわりができると、一番工賃浮くんですけどね、危うくオイラがあの世へ浮くところでした(爆
2008年7月25日 22:37
オガちゃくん!なめちゃった?(;^_^A
あ~あ!(・・;)
コメントへの返答
2008年7月25日 22:59
まだ山はあるからきっとインパクトなら平気なはず!・・・多分( ̄ω ̄;)
ナットも交換かな(^-^;
2008年7月25日 22:38
危ないところでしたね~。

愛車を整備中に・・・なんてニュースは見たくないですから、この季節は無理しないほうがよいですね冷や汗

私は基本的にDに任せちゃいます・・・それでいい台車に乗れるなら(笑)
コメントへの返答
2008年7月25日 23:01
いじりなんかが原因でで公共の電波を使うわけにはいきませんね(笑
視聴率取れたらお金もらえるかな?(おぃ
2008年7月25日 22:54
夏場の、作業は予想以上に体力消耗しますからね。体だけには気をつけて下さいね。


今日ルパンやってたんですか、見のがしたぁー(長音記号2)↓↓↓
コメントへの返答
2008年7月25日 23:04
やっぱりFRP作業とちがって、力作業は危険ですね(^-^;
以前、夏にナビ付けたときも干からびるかと思いました(笑
2008年7月25日 23:10
我慢出来なかったのですね^^;

ショックが眩しいです♪
きれいだ~(^^)
コメントへの返答
2008年7月26日 7:48
やっぱり、突っ走っちゃいましたww

まだまだ、うちのは綺麗です♪
特に、こっちはOHしたばっかりですからw
2008年7月25日 23:54
オガチャさんの技術をもってしても
ボルト外せず!(゚Д゚;)
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
私はおとなしくDに任せます…
まだ買ってないけど(笑)

T沢には!?
コメントへの返答
2008年7月26日 7:52
やっぱり、安物工具じゃいくらあってもだめですね・・・
量より質を痛感しました(涙
556を吹いたらきっと簡単にいったかもしれませんが、買いに行くのめんどくさかったからww

T沢・・・向かっている途中に不在通知のメール来たから・・・
急いで引き返しちゃいました(爆
2008年7月26日 8:58
どうにかして自分でやろうとするbloodrayneさんが来ましたよーwww
なめないようにするには、力の入れ方をしっかり瞬間的に入れるのと、しっかりした工具が必要です。
ただまだ新しめな車だからあまり固着はないと思いますが、ショックの交換暦があるので多分前回整備した方がしっかり締め付けたのかと思います。
とりあえずなめてしまったのならDラーに任せたほうがいいね。
コメントへの返答
2008年7月26日 14:34
いろいろとコツを伺えばよかったです・・・(涙
やっぱり、しっかりした工具は必需品ですよねぇ。
まぁ、いい経験になりました!

今後は、足回りの先生と及びいたしますww

何事も深追いすると、痛い目をみますからね、Dラー様に任せます(汗
2008年7月26日 23:36
お邪魔します♪

あぶないですね・・・・・・(^_^;)
脱水症状とボルトの滑・・・・・・両方危険です(^_^;)

これを機にエアツールの導入はどうですか?(*^_^*)
コメントへの返答
2008年7月27日 12:40
ほんとうに、エアツール考えそうですw

しかも、昨日会社でエアツール棄ててあったから、速攻拾ってきましたww
あっ、工具部分だけでコンプレッサはさすがになかったですが!

今日帰りにコンプレッサ見に行こうかな(爆

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation