• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

ちょっとドレスアップ

ちょっとドレスアップ料理に色合いが大切なように!

エンジンルーム内にも色合いをと!

全部は使わないから切って余ったの誰がいる?

まぁどのくらい余るか分かりませんが(笑)
Posted at 2009/04/15 20:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月07日 イイね!

簡易遮熱版を作ってみた

こんちわ!

春休みも終わって、平日仕事だの学校だのというときに3連休を満喫しているオガチャですWW

えぇ~先日生えていた?(笑)キノコですが!

昨日は100キロほど走って、吸気温度の様子を見ていました。

エリア:西東京方面
気温:20度(位だっけ?)
走行距離:100キロ
条件:水温52度以上になってランプが消えてからスタート

・スタートしてしばらくは、水温が80度ちょいの為か、時速50キロ位で
流れている状態で吸気温度は28度位

・徐々に、水温が上昇し90度を越え始めたあたりから走行中の吸気温度も上昇し32度位。
ここで、2分くらいの信号待ちで吸気40度暗いまで上昇するが、走り始めるとすぐに32度位まで下がる。

・お昼に近づくにつれて、気温も上昇してくると時速30キロ程度でも吸気温は36度位で落ち着いていました。

・お店から戻ってきてエンジンをかけたりすると最初は50度位に上昇していました。


まぁ、ざっとこんな感じ。

なので、この時期だと平均して40~30度位のエアーを吸っているようです。

夏だと・・・こわいなぁ~

しかし・・・調べたのはいいけど・・・純正の状態は何度なんだろ!?(爆

よく考えたら、純正のデータ取ってないから現状がやばいのかわからないWW

そんなわけで、気休め程度ですがアルミ板を買ってきて

先ほど遮熱版を作ってみました!

短時間にしてはなかなか良い出来と自画自賛WW

明日は、この状態で温度を見てみます♪

整備手帳:アルミ遮熱版作成
Posted at 2009/04/07 17:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年04月05日 イイね!

放置してたら・・・

おはようございます!

今月からまた夜勤が始まったので、周りとは12時間ほど生活スタイルが

ずれてきた、オガチャです。


最近、PCを組み立てるのに夢中でちょっとブログも放置プレー

そんなわけで、デミコもしばらく放置プレー

そんなことだから・・・・

昨晩の雨で・・・



・・・







・・・・










・・・・メンテしようと













・・・・・・ボネット開けたら














・・・・・・・湿気のせいで

























キノコ生えてた(爆



えぇ~そうです!


また、デミコを家へ迎え入れるときに誓った


吸気いじらないの約束・・・やっぱりやぶっちゃったww




今のところ特に問題なく動いてるし

フィルターの形状違えど、エクゼなんかもほぼ同じ形状だし

今回は大丈夫でしょう!!

なにより、同じことをやっている人が問題ないから(爆

吸気はいい思い出がないので・・・・

先駆者の方々人柱ありがとうございました(汗

まぁ、あとは自己責任ですが。

月曜から3連休だし、またいつものホームコースへドライブ行くかな♪
Posted at 2009/04/05 07:22:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月10日 イイね!

たまには車以外で!

こんばんわ!

この前から、休みの日は晴天続きのオガチャです♪

明日も休みなのですが、まさにドライブ日よりみたいで!

さて!!

来月あたりに、ようやく給付金が支給される予定ですが!!

って給付金というより返還だよね!!

まぁ、細かいことはさておきw

我が家からも2諭吉の給付金がでることになりました!!

まぁ、5月の誕生日の前借なのですが(爆

そーすると!

1.2諭吉と2諭吉で・・・・3.2諭吉

こっ・・・これはでかい!

そこで!!

お金を湯水のように思えているオイラとしては(爆

活性化のために使わないといけない使命に駆り立てられるわけですよ。

すぐさま色々と欲しい物を考えましたが・・・有りすぎです(爆

そんな中、先日から周りでPC関連の毒盛りの残り香をかがされていたせいか

無性にPCのバージョンアップがしたくなりww

そこで考えたのが、PCのテレビ・地デジ・レコーダーマシーンへ!

現在、部屋のテレビとDVDHDDレコーダが非地デジなので、いずれは買い換えです

なので、いっそうのこと融合してしまえ!と思ったのですが。

調べているうちに・・・PCで録画した地デジとかって制限がたくさんあって使い勝手が悪そう(涙

これは、普通に地デジ対応のレコーダー買った方が無難と判断!

あと2年もあるしね。

でも、ここで止めたらこのムラムラ感が収まらないので・・・・(爆

よって、プチ地デジPCに妥協ww

買い足す物は、

・手ごろな地デジチューナー(一万以内)
・1TくらいのHDD(一万以内)
・フルHD対応モニター(2万円くらい)

これで、こじんまりHDDに録画して作業しながら見るのには充分!?

合計が資金をオーバーしているのは気のせいですww


あとは、モニターを決める位で迷っていますが・・・

部屋にメインのテレビを買い換える予定なら、こじんまりと22インチのフルHD対応PCモニターで良いんですが・・・

24インチも気になるこの頃ww

はぁ~、なにを買うにも悩むねぇ~

明日、秋葉でも行ってみようかな~



Posted at 2009/03/10 21:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2009年03月03日 イイね!

なかなか(゜з゜)イインデネーノ?

なかなか(゜з゜)イインデネーノ?とりあえずサイドが出来た感じ♪

・・・なかなかだと思うんだけど

くどいかな~?

まっ、オイラが良ければ(・∀・)イイ!か(笑)

今日はセンター作るぞ~!

Posted at 2009/03/03 11:02:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation