• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

ついに・・・いっちゃった

今日も相変わらず土日関係なしの出勤DAY

明日が、東京初めてのめちゃ迷惑な東京マラソンの為、大忙しでした(泣

その代わり、明日はめっちゃ暇になる・・・よ・か・ん♪

まぁそれは、置いといて!

忙しい仕事をさぼって・・・

いや・・・合間をぬって(笑


・・・・・・とうとう



・・・・ついに



・・ちょっとの我慢も出来ずに



いっちゃいました(笑


いやぁ~もう、着けたい気持ちが抑えられませんなぁ♪
Posted at 2007/02/17 18:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年02月15日 イイね!

どうしよう・・・

今日も休みなので、朝からホイールを見まくってきました(笑

しかし・・・これが、また裏目にでて・・・

自分の中では、エモーションCRKAIに決まっていたはずなのに

実際両方の現物を見てたら、ディレッツァRSCもかなり気になってきちゃいました_| ̄|○

優劣をつけるとしたら
A:エモーションCR
B:ディレッツァ

色:A≧B
形:A≧B
重さ:A(約8.8?キロ)<B(約7キロ)(差は約1.5キロ/本)
お値段:A=B(大差なし)

ってなわけで、トータル的にはCRなのですが・・・

今回はインチアップ(16→17)を含むので町乗りメインとはいえ

この増量はちょっと気になり始めてしまいました。

しかも、色とデザインの優劣の差が小さくなっちゃったし

あぁぁ~優柔不断な性格が・・・

純正の16インチの重量ってどのくらいでしょ??

この増量があまり体感できないならCR Kaiなのですが・・・

誰か救いの手を~~!_| ̄|○

きにならないって言って下さい(;´Д`)(おぃ

Posted at 2007/02/15 17:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年02月15日 イイね!

ホイール・・・下見その後・・・

今日はっていうかもう昨日はになりますが

先日より急に購入意欲満々になっているホイールの下見をしてきました!

既に、スポークのブロンズ色系というのは前々から決めてたのですが

メーカーの良し悪しがいまいち分からなくて、とりあえずはその辺を!!

ってなことで、メタボリック会の広報!?

担当の透夜さんにお伺いしてきました(笑

リム幅、重さ、コストパフォーマンスなどなど

c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...

これで、メーカーは絞れたので後はサイズと色があるかをサーチ♪



・・・・



・・・・結果


2つに絞れました!!(早っ


1)DIREZZA RSC の17インチでブロンズ
2)WORK EMOTION CR Kai の17インチでマッドチタン

それぞれ共に、
HOLE:5
P.D.O:114.3
リム幅:7JJ
オフセット:47と48

問題なし!


・・・



・・・ないよね!?


(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?


あとはタイヤとセットで安いところを数件見積もりです♪

多分マルゼンかなぁ~

いやぁ~わくわくですねぇ♪

このままだと予想以上に購入しちゃいそうです・・・(´▽`*)

ただでさえ、沢山の毒を頂いてきたのに(笑


Posted at 2007/02/15 01:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年02月13日 イイね!

やっとホイールを・・・

前回のエアダクト以来あまり大きな変化はありませんが・・・

まぁ、部屋に転がっているあるものも早くつけたいのですが(笑

ついに・・・ホイールを買ってもよい!!

って許可がおりましたウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

幾度となく、交渉をして・・・ご機嫌とって・・・(笑

話をする度に、

もう・・・タイヤの溝無いから次は車検通らないよぉ~

(本当はまだ4~5分くらいあるけど、詳しくないからばれません)

とか、

都会ではあまり必要のないスタッドレスを買うよりも

新品のサマータイヤ買った方が安上がりだし、それなら一緒にホイールも

買った方がかなり安くなるんだよ!!

とか、とか

事あるごとに、話の合間にサブリミナル(爆

しかし・・・

しばらくはまだ行けるし、雪降らなかったし、って思ってたのですが!?

やっぱり、買っても良いとなると急に欲しくなります(爆

そんなわけで!!

明日は先日、透夜さんにいろいろ見るならココがよい!!

と教えてもらった、フジコーポレーションへレッツGOしてきます♪

あくまでも下見です!

それに、あまり詳しいわけではないのでヽ(;´Д`)ノ

透夜さん!!

メタボリック食、一食分でアドバイスお願いいたします(笑

そんで、そのあとは、メタボリックTOMOの会でメタボリます(笑

あぁぁ~これで、ローン返済のために地道にためてきた余剰金が・・・・

以上!なーんも落ちのないお話でした(笑
Posted at 2007/02/13 23:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年02月08日 イイね!

マフラー交換

えぇ~と、今日は朝からレンタルガレージに行ってきました♪

なんの作業かというと・・・・

マフラー交換です!!

と言っても、純正へですが(笑

だってマイアクセラちゃんはオイラの好奇心のおかげでかなーりマフラーがすごいことに・・・(;´∀`)

それは・・・一部で話題!?になってたESTの消音燃費アップマフラーとマツスピのスポーツサウンドマフラーが連なってる状態に(笑

詳しく知りたい人は「EST、マフラー」で検索すれば見つかるかと。

感想とかいろいろ聞きたい人は、メールとかくれれば個人的な感想おしえますよ♪

でも・・・

スポーツサウンドマフラーと・・・


消音マフラー・・・・って


かなり矛盾してる組み合わせ(笑

なんで交換したかと言うと・・・

ちかじかマツスピのマフラーから5次元に変えようかと(・∀・)

それに5次元は結構ヌケルという話も聞くし、これ以上スカスカになったら

走りづらいので。

まぁ、その他もろもろの理由もあるのですが(笑

そんなわけで、現在ESTのマフラーが余っていますが誰か欲しいですか?

購入希望者がいれば申し分ないのですが、まぁ差し上げてもよいです!

ただ、取り付け、それに伴う不具合が発生しても責任は負いませんので!!

あっ、マツスピのマフラーも欲しい人いたら2万5千くらいでどう~ですかぁ~♪

5次元付けたらお譲りしますよぉ (ノ´∀`*)





Posted at 2007/02/08 14:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation