• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

交換完了

せっかくの休みなのに、朝からどんよりな天気の中

Dラーへ行ってまいりました。

やっぱり、朝からアクセルの突っかかりが発生!!

徐々にエンジンが温まるにつれて頻度はへるんですよねぇ・・・

10時に到着すると、すでに人が結構いましたΣ(´д`ノ)ノ

先日は、展示車としてマツスピアテンザが入り口に展示されてたんですが

今日は、

どか~ん!!


っと、CX-7がお出迎え!!

やっぱりかっちょぃぃ~!!

でも・・・オイラにはでかすぎです!!

外にも一台停まってた気がするのだが・・・試乗できたかな!?

とりあえず、待ち時間のあいだ下から上へなめるように見てました(笑

サイドミラーの下にカメラ付いてるんですネェ~♪

頑張れば、サイドミラーごと移植できるかなぁ・・・(☆∀☆)

まだカタログは着てないそうです。

今日は何にもないと思ってたので、デジカメ置いてきちゃった_| ̄|○

そんで、あまった時間は先日MSリアスポでお世話になってる

担当のサービスの人と・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

・・・後日ご連絡差し上げますだって。

そんなこんなで、約1時間の作業も終わり

そこら辺を流してみました。

・・・・ん??

・・・・・・・・んんんっ!?

なんだ・・・この停止状態から発信する時のカラカラ音は・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

運転してると、左前からカラカラと・・・

すごく軽めのプラスチックがカラカラと当たっているような、転がっているような・・・

場所も、エンジンルームと言うよりも、ボックス内のような感じです。

ボンネット開けて吹かして見ても、エンジン周辺からは異音ないです。

Dラー行くまではそんな音しなかったのに_| ̄|○

ちょっと、これは後日再度行かないとです。

とりあえず、明日の朝の低温時にアクセルの突っかかりが解消されてるか

確認して、報告かねてまとめてです。

なんか、工具とかネジ落としたままになってないといいけど(泣



Posted at 2006/12/22 14:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2006年12月20日 イイね!

ちょっくらDラーへ!

最近寒さのため、ブログがおっくうになっております(おぃ

ネタがないって言うのもあるんだけど・・・

あっ、先日のオヤジ組みオフレポ!?・・・(つ´∀`)つ

だって・・・みんなと同じ写真だしすでに書かれちゃってるし(;´∀`)

今日は気まぐれで、午後半休を急遽とり、Dラーへ行ってきました♪

あっ、今日は期待しても見積書とかは出ないですよ!!(笑

先日より、アクセルを踏み込む時に引っかかる現象が起きておりまして、

通勤時などのノロノロ運転の時に、かな~り怖い (((( ;゚Д゚)))

ゆっくり踏むと引っかかりで踏めないし・・・・

強めに踏むとイキナリ進むし・・・

周りから見ればノッキングしながら走ってるように見えてかなりお恥ずかしい

_| ̄|○

最初は、ワイヤー関係かなと思ってたのですがそれなら全域で影響でそうだし

温まってくるとあまり引っ掛かりが出ないし・・・

わから~ん (((´・ω・`)

それで、今日見てもらったら、スロットルバルブがカーボン等で固着気味では??

っていうことで、保証期間内なので、明後日交換してくれるそうです♪

でも~っ、まだ3年だし3万キロも行ってないのになぁ。

やっぱり、いろいろイジリingしてるのが原因でしょうか・・・

ノロノロ運転とかが多いせいか・・・

とりあえず、交換で直ってくれるとよいです!!

年末で忙しそうなところ、急に行ってもにこやかに応対してくれて

こうされちゃうと、明後日行ったら見積もりとっちゃいそうで怖いです(笑
Posted at 2006/12/20 17:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2006年12月05日 イイね!

小変更

だいぶ寒さも本格的になってきて、毎朝出勤がつらいですねぇ(-Д-)サムイネェ

出勤は昼からなので、皆さんのように朝の寒さよりはましですが・・・

その分帰りがつらい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

さてと、このまま寒さのために外装のいじりがめんどくさくなる前に!

ってなことで、ヤフオクで最近見かけるこんなもん手に入れてみました。



LEDのサイドマーカです。

すでに取り付け完了してるのですが、写真とり忘れてたので今日は部品のみでおゆるしを(;´∀`)

つくりはとってもチープですのでメッキもいずれははげるかなぁ?

最初は、フックも付いているのでそのままいけるかと思ったのですが、

微妙ーに純正の穴が小さくて・・・

無理して後々戻す時にボディーにダメージあるのもいやなので

りゃんめんテープで♪

装着後の姿はなかなかです(・∀・)ニヤニヤ

後日写真はうっぷしますので!
Posted at 2006/12/05 23:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2006年11月23日 イイね!

夜中の取引!?

夜中の取引!?先日から、仕事の都合上なかなか会えなかったTOMOさんと

やっと都合がついたので、昨日の夜に合ってきました!

夏の長野以来になります(*´ -`)(´- `*)

密会の内容はというと・・・・

季節のスイーツ!!

じゃなくて、ステッカーの取引です(笑

シンプルでスタイリッシュなので、かなりのお気に入りです♪

秋ちゃん アリガト!(´▽`)

これが初ステッカーになるわけで、張る場所に悩みましたが

思い切って前面に!!



なかなか、いい顔になりました( ̄ー+ ̄)キラリ

ちょっと可愛らしげな印象もあるような気がしますが・・・(´▽`*)

これをキッカケに続々ステッカーが増えるよ・か・ん

あっ、もちろんスイーツも頂きました♪
Posted at 2006/11/23 16:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2006年11月18日 イイね!

チョット撮影

ども~♪

皆さんの要望にこたえられたかどうか判りませんが・・・・

とりあえず、AF機能がだめだめな携帯カメラで頑張ってお昼休みに撮影してまいりました。

全体的にも取りたかったけど、近くじゃないと全然ピントあわないのでお許しを。

んで、こんな感じになっています。

後ほど大きい画像にいたします。



手前の万歩計みたいなのが、表示ユニットです。

置くの板が、前所有者がおまけにつけてくれた、戦闘機の照準機チックな投影版!

スモークの板に本来フロントガラスにはるフィルムが貼ってあります。

一応、これならフロントガラスに透過率70%以下のフィルム貼ってないので車検は問題ありません♪

これはこれで見やすくてかっこいいとは思っているのですが・・・

やっぱり、ちょっと目の前がスッキリしていないのでそこが不満かな。

あっ!

あと、あと、アクセラのフロントガラスは傾斜が意外に急なので

この投影板を使っているとこれ以上前に出せなかったりします。

そのうち、フィルムを貼ってそれに投影したのもお見せいたします!!

ってなわけで、とりあえず速報ということで♪

さ~ぁ、これからまた仕事始めないと・・・・(泣

今日は21時過ぎ確定です・・・・・
Posted at 2006/11/18 17:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation