• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

ぷっちり、マフラーオフ♪

先日、マフラーのリアピースだけワンオフで作ってもらいましが、

偶然にも、同じところでMSのワンオフマフラーを頼んでいた

この方のマフラーが仕上がるとのことで、近くのオートバックスでお会いしてきました。

マフラーの感想等はご本人が上げると思いますので、そちらを♪


話に夢中で写真を撮るのを忘れておりましたが

車を見たとたん・・・・車高・・・低っっ!! ヾ( ゚д゚)ノ

もう、フロントなんて被ってるじゃないですかΣ(´д`;*)

やっぱり、ハンドルを切った状態で段差とか来ると当たるそうですw

それにしても・・・・

今日ほど自分の車の車高が高いと思ったことはありませんでした。

普段は、別にって思ってるのですが

かなーり車高を下げたい病が発症しそうです(´▽`*)

あっ、もちろん1~2センチですがw

装着していたのは、RSRのベーシックiかな?

自称ファミリカーと言うだけあって(どうみても、あの高さファミリーじゃないですww)

硬すぎず!

でも、フワフワしていない!!

細かい段差にも吸い付いている!?

MS純正の固めもいいですが・・・・

これは・・・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

早速、帰宅するなりPCのスイッチ・・・ON!!

・・・・・カチャカチャ

・・・・・ポチッ

・・・・・ふ~ん

・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

そうだ!工賃も( ゚д゚)ハッ!

そういえば、安い所言ってたな・・・たしか

・・・・・カチャカチャ

・・・・・フムフム

・・・・・あれと、これで

・・・・・_〆(゚▽゚*)

さーて、明日も休みだし病気が発症する前に、

お気に入りの奥多摩~相模湖ドライブでもいきますかなww
Posted at 2007/08/08 21:36:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年08月04日 イイね!

どれにしようかな!

先週の雨で一気に梅雨明けしたみたいですね~

この、強烈なジメムシッとした気候・・・もう外に出たくない

あぁ~飛騨のあの清々しい気候が懐かしいです。

みなさん、暑さに負けずにオフレポ後半よろしくです(爆


さて、本題!

現在、ナビからの音楽をアクセラの純正デッキで聞こうと思って

純正デッキへ外部入力端子をつけようと思っているのですが・・・

方法がいろいろあるんですねぇ!!

1.カナテックスの社外取り付けキット
2.ヤフオクで出ている海外製のキット(MAZ/PC-ALPとか言うやつ?)
3.マツダOPの外部音声入力端子(前期のカタログにあった気がする)
4.MC後のマツダOPの外部入力端子

これくらいかな?

それで・・・まずは

1は
オイラはオンダッシュ派かつ、純正の形状が好きなのでこれは却下

2は
純正の状態を保ちつつ、外部入力可能(13000円位)

他に、iPODとかもつなげられる端子も別途購入すれば可能に。

3は
2と同様に純正のまま、外部入力可能!お値段もたしか・・・一番安い!?


デッキのバージョンが変わっているらしいので着いたとしても、不具合出る可能性あり!?



こう考えると、選択肢は「2」か「3」なのですが

今のところは、社外オーディオ入れる予定はないのですが

もし買ったら、いらなくなるだろうし・・・

どなたか「3」の値段分かる方いらっしゃいますかねぇ?

確か、前期のカタログの純正OPナビとかが出ているページのすみに

乗っていた気がするのですが。





Posted at 2007/08/04 11:16:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年07月31日 イイね!

飛騨より帰還。

30日から飛騨で開催されたBBQオフへ行ってきました♪

少し前に帰還しました(>Д<)ゝ”

今までは、長野が一番の遠征オフだったのですが

今回は、ちょっと遠征距離の更新w

まぁ、あの方の距離には遠く及びませんがww

とっても楽しかったですが、副作用として疲れました( ´Д`)

代車フェチな方や、セダレンジャーホワイトな方に

煽り倒されましたからねぇ(爆



明日休みでよかったぁ~


っと、軽く他の方々に自慢して(笑

みなさま、オフレポよろしく(爆


本当に、みなさんお疲れ様でした!

Posted at 2007/07/31 21:53:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年07月20日 イイね!

チェンジ!

チェンジ!さてさて!

前回の写真と変わっているところがあります!

どこでしょう~(´▽`*)

暗くて分かりづらいですが、

がんばって、目を細めたりしてみてくださいw










見つかりました!?(・∀・)ニヤニヤ










わからない人は「おめかし」を見て

よーく見比べてみてください♪









・・・・正解は














これです!

マフリャ~です♪

しかも、ワンオフリアピースのみ(笑

もともと、マツスピのマフラーをつけていて

それなりに満足はしていたのですが、

ちょっと静かすぎるなぁ・・・・って思っていまして。

既に社外品入っているのにまた買いなおすのも・・・

っと、言うことで!!


・音を太く

・低速があまり抜けない

・アイドリングは迷惑じゃなく静か

・砲弾型だけど車止めるときに後ろを気にして止めたくない!

・上記を満たして安く済ませる!

以上のわがままを満たすものはもちろん市販であるはずなし┐(´∀`)┌

でも、

ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ほしいほしい

スイッチは既に前回の長野オフでON(爆



・・・・



wwヘ√レvv~(☆∀☆;)─wwヘ√レvv~ ピキーン



ないのなら、鳴くのを作ろう、ホトトギス


もとい、ワンオフマフリャー♪


ってな具合に、毎度ながら直感行動(おぃ

そこで、前回ちょっとお世話になったことのあるEAGLETECさんへ相談!

オイラの手書きの図面とパイプをあわせながら、

取り付け位置や

出口の切れ角

パイプの太さ

などなど(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

まぁ、リアピースだけを代えるだけなので、

砲弾型にしてもそれほど

音質・音量的には変わらないだろうとのことでしたが・・・

取り付けてみて


・・・・・




・・・・・




( ゚Д゚)ポカーン



ちっ・・・違いすぎます!!


アイドリングは変わりないのに

2~3000回転が予想以上に元気!!!

予想以上に元気な音なので、

あまり元気な音になれていなかったオイラにとっては

ちょいと、迷惑じゃないかビビリです(;´∀`)

とりあえず、マツスピのリアピースはもって帰ってきたし、

インナーサイレンサーもあることだし、

車検やクレームについてはすぐに対処できるから問題ないはずです!!

いやぁ~、オイラとアクセラに関するマフラーは、いろいろと

因縁があるのか、偉い費用をかけているので

今回の出来に関してはチョー満足です(TдT)












Posted at 2007/07/20 18:02:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年07月19日 イイね!

おめかし♪

おめかし♪今日はMyアクセラちゃんが

あるところで、リフトあ~っぷ!!

しちゃっているので

本日オイラは、こんなのに乗ってたりします。



信号待ちで自動アイドリングストップしてくれる、エンスト機能付です(爆




明日のお昼過ぎにはちょっとおめかしさんになってるはず♪


Posted at 2007/07/20 00:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation