• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

作業第二段!

こんばんわ!

今日明日はDIY三昧なオガチャです♪

本日もまさにDIY日和だったので、先日の続きを・・・家の中でしました(爆

前回、フォトギャラにあげちゃったので・・・

めんどいから、続きもフォトギャラですw

相変わらず、途中の作業工程の写真撮り忘れですが

お許しを(汗

明日は・・・パテ盛り編です♪


とある作業2日目:発泡ウレタン編
Posted at 2008/02/21 18:11:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年01月22日 イイね!

お勤めご苦労様でした!

こんにちわ!

仮釈放になったデミコを迎えに行ってきたオガチャです。

今回は、入所前のままの姿なので、あえて写真はないですw

さてさて!

ガレージ・ベリーさんへ行ってきて、各パーツを見てきました♪

そんで、細かいところの情報を!



・フロントリップ


デザイン的に見る角度によって、サイドよりリップが低いように見える件ですが

ちゃんと、ラインは揃っていました。

サイドスポイラーがもともと丸みを帯びた形状のためだそうです。

バンパーサイドの下についているプラスチックの黒い板の所までリップが来ますので

皆さんの車で見て頂くと大体わかると思います。



・バンパーグリル

付け替えるに純正のグリル部分を切ったりする必要なく、交換でいけるようです。

ナンバーも取り付ける場所が確保されていました。



・フロントグリル

まぁ、外見上は普通のグリルですが・・・・

バンパーグリルから入った空気が上にもれにくくする形状になっていたので、

バンパーグリルを合わせて導入した方が、効率よく冷やすと言う意味で

高回転とかジムカーナやる人には、よさそうな機能です♪


以上、こんなところです。


もう、マスターの型作成段階に進んでいたので、もうじきですよ!

予約はお早めに~(爆


そうそう!

リアのアンダースポイラは検討中です。

どのようになるかは判りませんが、皆さんの意見が多いほど実現されますよぉ!!





Posted at 2008/01/22 15:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年01月11日 イイね!

オートサロンデミオレポ!

ただいま帰還いたしました!!

いやぁ~初めてのオートサロンっていうか、車系のイベントに行きましたが

こりゃ、財布に毒な催し物です(爆

頑張って、財布の中の諭吉さんは守ってきました!

諭吉さんが入っていたのは偶然ですよ(爆

今回は、全部で市販外のデミオMSコンセプトを含めて4台のチューンデミオが

出ていました!

あっ、もしかしたら見落としてるかもしれないけどw

そうそう!

携帯のデジカメの設定が変だったので帰って見てみたら

写真の移りがみんな暗い・・・_| ̄|○

見難いとは思いますが、ご了承くだされ・・・

では

まず、

フォトギャラ
デミオMSコンセプト

HKS関西デミオ

odulaデミオ

Auto Exe・・・・以前と変わってなかったので取り忘れ(爆

ダークホース!?w
KIGHT SPORTS

これは楽しみです!!
CVTで適合取れたら・・・・いやいや・・・これ以上は言いません(爆

他にもデミ子に引け尾劣らぬ、

おへそを出した子や

ミニな子

など・・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

でしたが、これらはオイラの脳裏に焼き付けてきますた(爆

そうそう!!

カロの2008年モデルのオーディオデッキ出てました!!

2月中旬に発売予定みたいです。

型落ちで安く買うつもりでしたが・・・新しいのかっちょえぇぇ~!!

あぁぁぁぁぁぁぁ

今日一日で買いたい物が・・・・増えすぎです(;´∀`)

今回のレポはあくまでもオイラの主観と感想を踏まえておりますので

詳細等は、実際にショップに問い合わせ等してくださいね!!

PS
デミオオーナーの皆様
デミオで土日に伺うことできなくてすみません(*_ _)人ゴメンナサイ
Posted at 2008/01/11 17:18:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2007年12月28日 イイね!

一つ作業終了♪

一つ作業終了♪おはようございます!

今朝も早くから部屋も磨かず・・・部品を磨いていた、オガチャですw

予定より一日遅れましたが

工作第一弾が完成♪

かなりいい感じに出来上がりました(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

近くによってまじまじと見られると、磨きの手を抜いた部分が

みえたりしますが・・・・(;´∀`)

だって・・・腕つかれたんだもんww

まぁ、初めてのピアノブラック化にしては合格としましょう!!

でも・・・・装着後車内を見回すと

・・・



・・・・・




あそこや!!




ここなど




またまたピアノブラックかをしたいところが出てきたww





まぁ、焦らず徐々にかな!!






おまけで



こちらも既にピアノブラック化済みww



いつでも、ヘッドユニット購入OKです(爆





Posted at 2007/12/28 12:37:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2007年12月26日 イイね!

どっちにしようかな・・・

どっちにしようかな・・・こんちゃ!

冬休み第一日目のオガチャです♪

今日の工作の途中経過(・∀・)

出来るだけ時間短縮をはかるために、

感想を部屋の中でやっているので

・・・いい感じに気持ち良いです(爆

今晩は無我夢中で磨いて、明日はクリア塗装かな♪


って、話は変わりますが・・・


最近、ヘッドユニットを買おうかと悩んでおります!

アクセラと比べるとやっぱり、純正のヘッドユニットだと物足りない(´・ェ・`)

そんなわけで、

現在、カロの

「DEH-P910」

「DEH-P810」

を検討中・・・

P910はネットワークでの調整が売りの上位モデルで5諭吉くらい

P810は通信が売りの準上位モデルで3諭吉半くらい

どちらにしても、今のオイラには持て余すランクなのですが

それに、ネットワークなんて立派な物ないから

使わないで調整とかになるとP810でもいいかな・・・と(´・ェ・`)

さらに言えば、無線通信なんて使わないから

P710でもいいのか!?Σ(・ε・;)


でも

・・・でも

やっぱり、いろんな昨日があるにこしたことはない!?

うーん・・・悩みます

きっと1月ごろには後継機が出るだろうし

そのタイミングで値落ちをまつか・・・

年末年始の値下げで買うか・・・

機種の迷いと買い時期の迷いと・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

みんな!!




オイラの















背中を















押してくれ~(爆
Posted at 2007/12/26 15:39:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation