• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

粘土遊び

粘土遊びおはようございます!

最近、だいぶブログをあげなくなったので毎日のPVが

そろそろ100を切りそうなオガチャです!

今回は、DIY材料としてこんなもんを買ってみました!

見ての通り粘土です。

油粘土とは違って常温では結構硬く、温めるとやわらかくなる代物らしい。

数字の違いは軟化する温度の違いのようです。

よく、車の原型デザイン模型とかでこんな色のを見たことがあると思いますが、

それですね♪

っということで、何に使って何をしようとしているか察しがつくと思いますがww

先日より、装着している物の効果を引き立たせるために!!

Posted at 2009/02/23 10:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月12日 イイね!

ドアノブイルミは難しい!

こんばんわ!

昨日、今日と休みで見事に2日間ともにグダグダの天気だったオガチャですw

さて!

大した内容じゃないのですが!

今後DEデミオで電飾系でいじくり倒す予定の方へ!!

デミオのドアノブ内側にウエルカムランプをつけるのは・・・

やめておけ~!!

今日、身をもって実感しました_| ̄|○

ドアノブの中にLEDを仕込むスペースも配線をとりまわすスペースもありません。

って、言っても運転席側だけで力尽きたので・・・他3枚はわかりませんがww

まぁ、スペースがあったとしても、ドアノブを外すのはかなりめんどくさかったです。

実際、整備解説書があったらもっと楽な方法があるのかな?

ちなみに、キーレスエントリーありです。

もし、キーレスエントリー付きで成功した方!!

是非!

やりかた教えてくださいww

とりあえず、隣で作業していた方には十分おいらの失敗が役に立ったようですが(爆
Posted at 2008/11/12 23:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月18日 イイね!

失敗は成功のもと!

失敗は成功のもと!こんばんわ!

世間は今日から仕事ですが、今日も休みなオガチャです♪

はい!

みての通り・・・

失敗しますた _| ̄|○

離型処理の手を抜いたばかりに・・・トリミング後に外れない( ゚д゚)ハッ!

隙間からマイナスドラバーを入れながら

周辺をこじってみましたが・・・(´・ω・`)ショボーン

男なら黙って・・・フンズ!


・・・







・・・・









・・・・・パキッ!!Σ(・∀・;)



そう!!

時はすでに遅し・・・クリア層までヒビキタ――(゚∀゚)――!!(爆

あとは、やけになって力任せにこじったらこんなになりました(;´∀`)

もう片側も外れそうな気配ないので、粉砕ww

さーて!

今日はバッチリ離型処理までしたし

明日は再チャレンジだぁ~♪

失敗作を観察してみて・・・

最初のガラスクロスはいらないかも!

このくらいのカバーパーツはカーボンクロス一層と樹脂2度塗りでいけそう!

樹脂の節約にもなるし、施工時間も短くなるし!

次回はVer.2で進化が問われますw

あっ、この失敗作ほしい人いますか?(左側かな?)ww

もう片方は、バッキバキにはがしたんで、片方のみですが(爆
Posted at 2008/08/18 18:47:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月15日 イイね!

夏休みの工作パート①

こんちわ!!

今日は仕事少ないから、出てくるの夕方からでいいよ!

って言われて、急遽半休のオガチャです(爆

どうせなら、午後のほうが休みたかったな・・・

戸田ナイトオフ行きたかったよぉ~(ノД`)シクシク

まぁ、せっかくなので気を取り直して。

先日のBBQオフでやろうと思ってた夏休みの工作をやってみました♪

詳しくはこちらをどうぞ!

見よう見まねで、まぁまぁの形にはなりました!

表面は磨けばそれなりに見れるものになりそうですが・・・

縁が結構波打っているような感じ・・・

トリミングでどこまでごまかせるかな?

とりあえず、疲れました(´Д`)ハァ…

さて・・・仕事へいく準備するかな(´・ω・`)ショボーン

戸田にお集まりの皆さん、楽しんできてくださいね!

( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2008/08/15 17:05:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年07月25日 イイね!

灼熱の死闘・・・・そして・・・・

灼熱の死闘・・・・そして・・・・こんばんわ!

HDDレコーダーのHDDが壊れてしまったので、HDDを買ってきていちかばちかで

交換してみてなんとか、今夜のルパンを保存できるオガチャですw

まちにまった、エクゼのスタビリンクが到着しました♪

早速、開封!

25mm~のダウンの場合は、リンクの中心間の距離が266mmと指定があるので

クーラーの効いた部屋でゆうゆうと調整!

そして・・・この暑さのせいなのか

コーラーで酔っぱらっていたのか!?w

無謀な行動に!!

そう!

この猛暑の中・・・明日の装着が待てなくて



・・・




・・・・・









あっ・・・甘かったorz





糖尿のように!工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


注:本人と糖尿は一切関係ありません(爆


まずは、日課のように、ジャッキアップ&タイヤを外し!

取り付け状態を確認!

φ(゚Д゚ )フムフム…

そして、スタビリンクのついているボルトのナットを外す!

はずし方は、先駆者のレポを参考に♪

おっ!こいつ・・・動くぞ!

っと、意外にすんなり右側終了!



そして・・・魔の左側へ!

ここで・・・真夏のDIYの恐ろしさを痛感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

右はあんなにすんなりいったのに

左側は・・・

まるで、遠い昔に読んだ

おおきなかぶ

のように、びくともしない!!

あれやこれやと、ラチェットなどを持ってきてはトライ!


ここで、すでに20分くらい格闘!

ジーンズとTシャツは汗でびっしょり・・

大よそ、500mlは出てるんじゃないの!?ってくらいw

ジーンズが濡れてるってわかるなんて位のは初めて(爆

ここまで水分無補給Σ(´∀`;)

さらに、数分経過・・・そして事件が!!




・・・













・・・・・・













・・・・・・・














ナット・・・なめった~~~~~!!



まだ傷は浅そうですが、深追いしたらやばいかも・・・

なぜに、こんなにも固着の違いが・・・

よく考えればわかるものの・・・暑さで思考能力低下のためか?

それもそのはず

例の件があったため、右側の足はまだ新しく組み直しているの

固着していなかったんですね・・・

左からやっていれば、すぐにあきらめついたのに・・・

右側せっかくとったのにつけなおさなくちゃ(´・ω・`)ショボーン

やっぱり、こんな季節はDラーに任せるのが一番です!!

結局、当初の予定どうり明日入庫予約とりました(爆

最後に・・・あまりの脱水症状になっていたせいか

ぬるま湯の風呂に入っていたら、しばらく気を失っていたようです

気づいたら1時間くらい経過してました(爆

皆さんも!

真夏の作業は是非Dラーへ!!

注:マツダの営業活動とは関係ありませんw











Posted at 2008/07/25 21:04:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation