• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

スタビリンク装着!

こんばんわ!

さすがプロは装着が早いなぁ~と、関心しているオガチャです!

さてさて!

昨日の、あわやニュースに登場か!?

っということになりかけましたがww

今日は無事にスタビリンクを装着してきました!!

先日のブログでも書きましたが

エクゼのスタビリンクはダウン量が最高25mm~の場合、

スタビリンクの設定値が同じになるのですが、

これだと、おいらの40mmダウン量では25mm設定にしてもあまり

効果がないのでは!?っと思っていましたが

ふと!

あくまでも、それは純正ショックの場合で

オイラノは・・・ワンオフ!!

もしかして!!( ゚д゚)ハッ!

確認のため、製作もとのショップに問い合わせ!

すると

・・・

予感的中!!

純正のスタビリンクを使うことを前提として、ダウンして引っ張られたスタビの

状態を補正するために、ショックのスタビ取り付け位置をすでに10mm下に

設定して製作したそうです!

知らずに、いままで無補正じゃなくて、補正された状態で走ってたのか・・・

さすが素人・・・気付かない(;´∀`)

そっ・・・それじゃぁ・・・スタビリンク買っちゃったけど・・・

必要なし!?アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

恐る恐る・・・つけてもあまり意味がないか?っときりだしてみると

現状では、補正されているが完全な状態ではなくて

さらにスタビリンクで干渉しなければ、10mmほど調整しても

問題なく、より効果はあるだろうとのこと!

それを聞いてひと安心♪

あぶなく、昨日の作業で突っ走り

必要ないものかって突っ走り

の2重突っ走り失敗をするところだった・・・(爆

って、いうことで

スタビリンクのリンク間の幅266mm(純正より16mm長い)+10mmの補正

これで、ダウンしたことによる上に引っ張られたスタビのずれを

純正比で約26mm戻したことになります。

ちょっと、長くしすぎたかなって思いましたが・・・

走ってみて特に干渉音もなく問題なさそうです!

日も暮れかけてきていたので、これによりスタビの格好がどのようになっているかは

まだ未確認なので、明日以降にでも!

さて、前置きが長くなりましたが素人インプレ!!

・・・は、後ほどパーツレビューでww


Posted at 2008/07/26 21:33:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation