• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

各メーカーのダウンサスについて。

こんばんわ!

今年もきっと終わりまで、休みの日は雨なんだろうなぁ・・・オガチャです!

現在、デミコにはHKS関西さんのダウンサス&純正形状オーリンズショック

の組み合わせなのですが・・・

やっぱり、街乗りではかなり硬い!!

最近、嫁からもチクチククレームが・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

そりゃ、たしかにアクセラのときと比べたら・・・ヽ(`3´)ノ ぶー

これでも、減衰の振り範囲を弱めに再調整してもらったのですが。

まぁ、担当のひとも、HKS関西のバネレートはデミオに対しては

ちょいと硬いって言ってたし。

じゃぁ、バネを変えてみるか!?

やわらかくなっても、減衰は調整できるのである程度閉めれるし

って話になったので、各メジャーメーカのダウンサスをチェック!
(あくまで、オイラが集めた情報なので鵜呑みにしないでねw)

・ノーマル   F(2.0)/R(1.6) :
・HKS関西   F(2.4)/R(2.2) :40/35 (HPの値変わってる30-35/30-35)
・AutoExe   F(2.4)/R(1.7) :30/30
・RSR Ti2000 F(2.34)/R(1.97):35-40/45-50
・5ZIGEN    F(2.2)/R(1.9) :30-35/30-35

こんなものかな、他は独断と偏見で調べてないっすw

こーやってみると、リアのレートは結構差がありますねぇ

やっぱり、関西が数値としては一番硬いようですが、RSRとはあまり差が・・・

エクゼはやっぱり、乗り心地重視のためか、リアはほぼ純正値。

その中間が5ZIGENですかね!

じゃぁ、やわくするなら王道のエクゼでいいじゃん!!

ってな風に簡単に決まるわけもなく・・・

そう!!

ダウン量です!!

現在、デミコは

フロントの隙間・・・指0.5本!?・・・最初は1本位入ったのにww

リアの隙間・・・指2本!・・・0.5本位狭くなったかなw

明らかに、フロント落ちすぎ・・・5センチくらい行ってそうなんですが

まぁ、若干フロントをあげるっていうのも目的ですがww

以上を総合して・・・

・AutoExe
乗り心地改善は一番効果あり!?
ただ、ダウン量が今と比べるとちょっと上がりすぎか。

・RSR Ti2000
バネレートはあまり変わりそうもないから、若干フロントがアップしてリアがダウン。でも、バネが細くて巻き数が多いから同じレートでもしなやかでダウン傾向も良さげ!?

・5ZIGEN
DEで装着情報がなさすぎww
でも、公表値よりどれもダウン量は大きいと思うから、そう考えるとレートとダウン量ともに最適!?


・・・




・・・・・






( ゚д゚)ハッ!


結局、どれがいいのかわからん・・・・(爆

どなたか助言プリーズ!!(;´∀`)

あっ、それと装着後に公表値よりこの位多めに落ちた!

とか

ヘタルの早っ!!

っていう情報でも助かりますw


ここは!やっぱり人柱的に5次元いってみるかww












Posted at 2008/11/27 17:53:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年11月19日 イイね!

今日の料理は(笑

今日の料理は(笑こんばんは!

久しぶりに、二日間の休みの間晴天に恵まれたオガチャです♪

天気もいいので、今日はバーベキューを!?(爆

真っ黒に焼けすぎましたね(笑

あっ、なんやかんやであるものポチッちゃった♪

明日は、ニ液ウレタンクリア仕事前に買いに行くか~
Posted at 2008/11/19 19:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月12日 イイね!

ドアノブイルミは難しい!

こんばんわ!

昨日、今日と休みで見事に2日間ともにグダグダの天気だったオガチャですw

さて!

大した内容じゃないのですが!

今後DEデミオで電飾系でいじくり倒す予定の方へ!!

デミオのドアノブ内側にウエルカムランプをつけるのは・・・

やめておけ~!!

今日、身をもって実感しました_| ̄|○

ドアノブの中にLEDを仕込むスペースも配線をとりまわすスペースもありません。

って、言っても運転席側だけで力尽きたので・・・他3枚はわかりませんがww

まぁ、スペースがあったとしても、ドアノブを外すのはかなりめんどくさかったです。

実際、整備解説書があったらもっと楽な方法があるのかな?

ちなみに、キーレスエントリーありです。

もし、キーレスエントリー付きで成功した方!!

是非!

やりかた教えてくださいww

とりあえず、隣で作業していた方には十分おいらの失敗が役に立ったようですが(爆
Posted at 2008/11/12 23:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年11月02日 イイね!

カレスト幕張プチオフ

カレスト幕張プチオフこんばんわ!

久々に、週末の休みをエンジョイしてきたオガチャです♪

本日は、おいらの単独思いつきで開催されたプチオフに行ってきました!

いつもなら・・・・

写真も撮らずにオフレポもないのですが・・・

まぁ、一応幹事だったらしいので(爆

示しがつかないので簡単にww

本日のゲストは

・あく@謎さん (新潟から本当にありがとうございました)
・DEミルマンさん (行けたらってたのに・・・一番乗り出来てたとはw)
・ももちぅさん (サプライズ登場のタイミング・・・ヘタこきましたねw)
・白百合さん&雪月さん (DY組で登場)
・黄色くろーばーさん (緑はやっぱり目立ちますね♪)
・鈴太さん (イジリは正統派で決まってます)

以上!!・・・・だれか抜けてないよね?(;・∀・)

そうそう!

途中で、とあるMSアクセラ風な車が来ました(爆

いやぁ~、みんなに懸念されてたオイラの天気の影響も全くなく

すがすがしい秋の空って感じで絶好のオフ日よりでした♪

まぁ、午後からはだんだん寒くなってきましたが

やっぱり、オフのときはみんな寒さ関係ないですねww

こんなに多くなるなんておもってもいなかったので、

ほんとグダグダですいませんでしたm(__)m

また、こんなんでよければ懲りずに遊んでくださいね♪

その他、もろもろの詳しい写真は・・・みなさんお願いしま~すww

Posted at 2008/11/02 21:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

11月2日のカレスト幕張プチオフ(?)

こんちゃ!

きっと、今日は仕事だからいい天気なんだぁ・・・・な、おがちゃです。

いやぁ~本当に今日はいい天気ですね♪

明日の、幕張プチオフ(?)もこんだけさわやかでありますように・・・

オフというほどのものではないですが、皆さん気をつけていらしてくださいね!

って・・・どちらかというと、あっち方面が鬼門なオイラが気をつけねば(汗

今日ぐらい天気よかったら、やっぱり何か作業しようかな?

・アンプの接続
・某車用フォグランプ
・インナーサイレンサー
・FRP工作
・アテンザのヘッドコンソール

まぁ、たまっている作業はこのくらいかな!

やっぱり、配線関連のものはめんどくさいからたまってるww

あっ、

午後からはまだ寒いひがありますので、防寒対策お忘れなく~!!
Posted at 2008/11/01 12:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
161718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation