
今日も木曽路を歩いて来ました。
東海北陸道を一路日本海に向けて、宿泊地である石川県まで。
まず、午前は郡上八幡でお城見学
→町の中のせせらぎに足をつけて涼み
→1つ前のブログで書いたかき氷をいただき
→味噌屋さんで味噌を買おうとしたら、 この暑さだから
味噌が発酵して袋がパンパンになりますよ。という
綺麗な店員さんの言うとおり、購入はあきらめ
→お蕎麦屋さんで一杯1000円のざるそばを食べ
→郡上八幡の博覧館を訪ね、郡上躍りを見ようと思ったら
見事に終わっており…(/。\)ハァ
受付のお姉さんには、今夜20時から本番やりますから、
見てって下さいと提案されたけど、今日石川だしな~と
当たり障りがない話をして逃れようとしましたが、
敵ながらあっぱれ!!9月までやってますからぜひと!!(゜ロ゜ノ)ノ
そんなに簡単にはこれないんだよな~ここ。
そして、持っていたガイドブックで見つけた温泉に浸かりに♪午前の疲れが取れました。
ただ、男子更衣室の窓は開いており、外から丸見えでしたけど…なにか?( ; ゜Д゜)
そして次は一路北上して、世界遺産の白川郷に。
観光バスやマイカーで多くの方が来ていました!!(゜ロ゜ノ)ノ私はある計画のために、郷内のあらゆる所を散策♪
ただ撮影の場所を探していただけ何ですが。
そのかいあって、有名な合掌作りの前で、撮影完了(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ちゃんと所有者の方に了承は頂いて下りますし、車が入ってよい場所であることを確認しています!!
橋を渡って行くのですが、帰りがけにその清流荷足を浸し、
冷え冷えして帰ってきました(*´ω`*)
更に北上して、富山と石川どちらに行きますかJCTで、石川を選択して、一路宿泊インへ。
かなりの渋滞と場所の分かりづらさで、ホテルを中心にクルクルと回っていました…(/。\)ハァ
そッ!ホテルの駐車場が、機械式の立体駐車場だったのですが、良く見るとフロントギリギリじゃないですか!嬉しいような悲しいような…
それが終われば、やっとホテルに入れたので早々に…( ̄□ ̄;)!!
道中トンネルが多くて眠くなって来ましたが、下らないことを考え、口にしたり(『舗装変えたんだね、この道路』『ほ~そうなんだ』)、SAやPAで休憩したりで、なんとかたどり着きましまヽ(*´▽)ノ♪
それでは、明日は石川→福井→滋賀→愛知と移動していきます♪
いよいよ終盤、事故だけは気を付けます(^3^)/
Posted at 2012/08/10 22:57:29 | |
トラックバック(0) | 日記