• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

デジカメ~( ^∀^)

デジカメ~(  ^∀^)買っちゃった!?
明日さいたま市で開かれる式典で、
わが社が表彰されるので、カメラを用意しろと言われたのを
思いだし、今まで持ってたやつを充電し始めたけど一切
反応なし!!(゜ロ゜ノ)ノ
ヤバいっ!調達しないとと思い、や○だ電機に…
写真のSONYを購入!最新式を購入しようとしたら、
在庫処分期待のか、ひとつ前のモデルを進められ、
あんまり最新式と変わらないから、じゃそっちで!!



あっ!それと昨日のバスで…
行きも帰りも先頭に乗りましたが、
普通車の行動がよく見えました。

バスって加速すると速いですが、
それまでは結構ゆっくり加速してくんですよね。
だからどおしても邪魔扱いされてしまう。
また、追い越し車線走ってても直ぐに後ろぴったり
つけられてしまうんですよね…
そして、充分な車間をとらずにひゅっと入ってきます。
バスの運転手さんは、普通の事故に加えて、
車内事故ってのもあるから、慎重に運転しないといけないんですね~
運転手さんとしても、先読み運転して危険の予見をする必要も
ありますが、予見できない行動が周りでされてしまうと、
どおしようもないので、是非危険がない運転をバスに対して
してあげて下さいm(__)m




他の方のblogを見ていると、いつまでも追い越し車線走って
後ろの渋滞考えずにとあったりします。
まーそんな走行はどうかと思いますが、
バスの運転手さんは、乗客のためやバスの会社の
運行上の都合を考えて走っているわけで、
あんまりひどいのは抜きにしても、一定程度寛大な気持ちで
走行を見てあげる必要があるかと…(((((((・・;)




バスを擁護するような内容ですが、
バスの側としても、大きさや時間を言い訳にせず、
普通車に対して優しい運転が必要ですね…

ただ私はバスを運転してるわけではなく、
その業界を取り巻く情況を詳しく知らないので、
こんな机上の空論blogになってしまい申し訳ないですが、
絶対に必要なことですよね♪

Posted at 2013/01/27 18:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年01月27日 イイね!

どちらが正しいの?

どちらが正しいの?昨日成田への行き帰り、高速バスに乗りましたが、
行きと帰りで返し渡されたものが違いました。

向かって左が行きの領収書(半券の小さい方)
向かって右が帰りの乗車券(半券の大きい方)

行きは自分の名前入りだから、
しっかり乗車したという証明のために運転手さん回収。

帰りは一切名前の入ってない乗車券、
乗るとき東京空港交通の係りの方が回収。



仮にバス乗りましたを会社に申請するとき、
領収書が必要になるときどおするんだろ?






よーく読むと、二つとも領収券だったという話。
確かに、行きはリムジンバス、帰りは東武バスだったので
違う訳ですね(発券主体が)。

行き→東武が発行、バスはリムジンバス。
帰り→リムジンバスが発行、バスは東武。
逆転してました!?
Posted at 2013/01/27 12:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation