• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

昨日のね…出来事から

昨日は、タイヤを替えてスタッドレスを洗っている
ときの話を書きましたが、その続きを…(;´д`)


やっぱり身内が結婚するということは
嬉しい出来事ですが、兄弟ということもあり、
どおしても張り合ってしまうことも…
ちなみに、張り合うのは私の主観で、心のなかだけ~
ですよ( ̄▽ ̄;)→┐('~`;)┌



きっと結婚したら、子どもが出来て、お互いのと言っても
私の子どもの方が確実に年下になりますが、


ちょっと待った!当然生んでくれる人はまだいませんよ…


きっと私は、張り合うと思うんですよね~

顔の良さ?→ブー
スタイルの良さ?→ブー
足の速さ?→ブー
歌の旨さ?→ブー
字の綺麗さ?→ブー


じゃーなんだよって!?

あんまり書きたくありませんが、学歴…(;´д`)

私の母親は、兄弟が多く、私を叔父さんと呼ぶ子が
多いです(@ ̄□ ̄@;)!!
その中でも、私の住む県の中でもイチーニーを争う
top校で優秀な成績を修め、優秀な大学へと進まれました。

私は自分の努力具合もありますが、
非常に悔しい思いをしました。
そんな時親ってどう思うんでしょう?
その気持ちは察しませんし、そんなことは感じない
のかもしれませんがね。



多分、私のように思う人って、時代に逆行してるかも~

とか思いながらも書いちゃいました(((^^;)

まっ!そもそも子どもたんじょーってこと自体が
今のままでは怪しい(;¬_¬)ですが…(;´д`)






でも、自分が今まで(親から)受けてきたことは、
同じように自分のまだ見ぬ子どもにしてあげたいと
思いますが、あんまり尾木ママ…あっ違う!
教育ママ…これも違う!教育パパ…これだっ!
になっても子どもが幸せとは限りませんからね…
しかし、子どもが自分で考えることが出来るまでは、
教育を施すのは、親の責任だと思います。
その中で、将来の可能性を広げてあげることが
親としての責任…なのかな?
誰が教育権をもっているのかと言う争いも憲法上ありますが、
自分の子どもに対する力の注ぎ具合は、やっぱり親でしょ!


でも、絶対に小さい頃からやらせたいのは、
読書ですね♪これ絶対重要だと思います。
私は読書嫌いで嫌いで、出来ることなら勘弁して~
って感じでしたが、大学→社会人となって、本読むようになり、
一定の効果を感じたので、小さい頃からやらせたいなーなーんて。
ちなみに…
色々あるなかでの、一つですよ。






大分話がずれましたが、挨拶もきちんと出来る人だったので、
その点好感触を得ました。



まだ子どもが出来るわけではない人間が書いた、
うわ言と思っていただければ、幸いです!!
なんか、想像妊娠みたいな?
Posted at 2013/04/08 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation