• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

高坂night報告!

高坂night報告!昨日書いた通り、高坂nightに参加してきました。
三連休中の中日だったこともあり、
外環道→関越道大泉JCT(故障車車線規制)
→関越道高坂SA上り線進入部分(東松山~高坂間)
この間渋滞でひどかったです…(T_T)

ひとつ!
美女木JCTから外環道に入ってきた群馬ナンバーの
トヨタ〇〇〇は、渋滞ポイントで無理に入ってきた
にも関わらず、Thank youハザードなし!
You Tube見てると、マナーの悪い運転者に
対してチョー怒ってる映像が投稿されています。
私は止まったときに出ていって文句を言うことは
無いですが、人によってはトラブルにもなりかねません。
人が多く出てる連休何かは特に周りを見た運転が
必要と感じました!事故を少しでもなくし、
渋滞のない高速にしましょう!ガソリンもくうので。

そして、東松山で降りていつものマックの駐車場で
Uターンしようかと思いましたが、降り口を間違え、
右に行くところ、左にいってしまい、マックは遠ざかる~
それで諦め東松山の入口まで戻り、一路高坂へ。
と言ってもここから4㌔程ですが…(゜゜;)

やっぱり普段の閑散としたSAとは違い、
集まっているメンバーの方を探すのに難儀しました。
丁度、ゆきぽんさんとちゃたろうさんの間が
空いていたので大御所二人の間に駐車。
岡山や大阪からいらっしゃっていた方等
お初の方もいらしており、写真でしか見たことが
なかった車が多数来ていました!?

久々にいちはるさんにお逢いして、
掛川城の話やエアロ取り付けの話、
そして次の車の話、板金の話等沢山のお話を
させて頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました!!
次回の菖蒲でもお逢いしましょう!
建物へ移動するときに、お仕事の関係でお帰りに
なりました。

建物の中では、Sさんとお話をしました。
次の車の話がメインでズーっとその話!
こっちも楽しいお話が出来ました。
ありがとうございました。


オフ会も終わり、富士に行く組を見送り、
何時ものように最後に私が駐車スペースを後にし、
自宅に帰りました…けど、よく思い出して下さい。
当初予定したマックに行けてません!!
地元に24時間やってるマックがあったので、
そこに急行し、食事にありつけました♪
やっぱり夜遅いと店員が少ないので、
ハンバーガーとポテトが各々食べ終わってから
出てくるという事態に…まーまー良いです。

無事に1時半には帰宅。
皆さんありがとうございました。

来月の菖蒲楽しみにしています。
また映画観てから参加しようかな?
Posted at 2012/11/25 13:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月24日 イイね!

今年最後の高坂night!

待ちに待った高坂Nightです\(^o^)/
昼も寒いですが、夜はもっと寒い(。>д<)
温かい格好で行きま~す。

確か…先週も高坂行ったような…
でもいいんです!!皆さんに逢えるので。

あ~クリスマスまで後一ヶ月か~(゜゜;)(;゜゜)
まだ何も決まってな~い(。>д<)
空港デートも良いな~でも寒いな、きっと!
(東京エアポートを見ながらでしたので)
色々予定があるみたいなので、自分が思った通りの
クリスマスって難しいな~(T_T)(T_T)(T_T)


車洗うのはちょっと寒いので、
拭き拭きして向かいます!!
Posted at 2012/11/24 14:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月22日 イイね!

冬でもいるんですね…

今日は毎週恒例の資格試験対策講座の日だったので
日曜日に準備した資料を使って講義してきました。

18時30分から講義でしたが、始まるまでに来た人は
一人…(T_T)(T_T)(T_T)
しかも女性だったのでドアは開けたまま待機(^_^;)(^_^;)
とりあえず目をつむり待っていると、
急に『きゃ!』って声が聞こえたので、
無意識に私が何かしちゃったかなと思いながら
(ってそんなわけないだろ!) 目を明けると、
いたんですよ、ヤツが!嫌われもののヤツが!

そう、G。


冬だったから、動きは遅めでしたが、
結構大きく育ってました(゜ロ゜;ノ)ノ

その女の子は、強かったと言うか冷静でした…
私は本当に嫌いなので、叩きたくもないし、
こっちに来たら逃げます。放っといてほしい…
それなのに、講義をしてる時、こっちに来たり
向こうに行ったと思ったらこっちに戻ってくるし…
音もなく近付いて来るから、どっから来るか
わからないので、来たときは『おー』って声を
出してしまいました\(>_<)/\(゜o゜;)/

講師がそれでいいのかは別として、
やっと外に出ていく様子が見えたので、
すかさずドアを閉めてやりましたよ!?


女の子と二人で講義をしてるよりも、
やつの動きに気をとられ、全くこの美味しい状況を
楽しむことができませんでした(T_T)(T_T)
ほらっ!学生時代家庭教師とかしたことなかったから!
バカですね~男って!?

そして、優ちゃんという私は大好きな人がいながら…
まっ!相手も既婚者でしたからね…(*´∇`*)


そんなこんなの木曜日の夜でした。
じゃんじゃん…
Posted at 2012/11/22 22:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2012年11月18日 イイね!

蕎麦オフに参加して。

蕎麦オフに参加して。昨日は長野県安曇野で行われた
蕎麦オフに参加して来ました。
Katsumiさんにご紹介頂き、参加表明しての参加でした。

朝4時30分に起きて準備し、5時には家を出て
一路長野路へ。3年ほど前に松本城まで行ったときは
中央高速を利用したので、今回は関越道→上信越道→
長野道と言う順路で移動しました(^^)v

行きは何の渋滞もなくスムーズに進みました。
そしてそして、順調と思われましたが、
上信越道中盤に差し掛かった頃、
ガソリンが底をつきかけていることに気が付き
慌ててSAを探しました。
長野道に入ると姥捨が最初のSAと分かったので
入ろうとしましたが、そこには無いんですね…
ガソリンスタンド。結局安曇野IC迄進み降りたら
直ぐ近くにあったガソリンスタンドに蹴込み事なきを
得ました♪高速道路だと高いですからね、ガソリン。
ってそうじゃなくて、残を事前に確認しとけって
話ですよ!?(*´ω`*)

そんなこんなで、何とかオフ会会場である
『ハロー安曇野』に9時35分~40分には到着!
結局4時間30分かかったってことです。
ま~80~100㌔で走ってればそんなもんですね。

到着すると、既にセレナの方々が到着されており、
5台の方々がいらっしゃってました。
私は初めてなので幹事の方を始め、皆さんに挨拶を。
その後続々と個性的なセレナが大集合!
他車種は、アリストさん、ライフさん、LSさんそしてbB
だけでしたね。
全員が集合し、まずはハロー安曇野の方から挨拶。
そして幹事の蒼煌丸さんより挨拶があり、
集合写真を撮りました☆⌒(*^∇゜)v

その後はグルメオフ迄時間があったので、
稜太2さんと車に関するお話しをしていました。
今日は飛び入り参加と言うことで、グルメオフは
ご一緒出来ませんでしたが、お友達申請もしていただき、
名古屋方面に更にお友達を作ることが出来ました!
特別に汽車を動かしてくれ、皆さんで乗ることに!!
その後はトンボ玉の博物館を見学。
そうこうしているうちに、グルメオフ移動の時間になり、
トケテンさんのセレナに相乗りさせて頂き会場へ。
初めてセレナに乗ったのですが、ミニバンなので中は
広々としており、乗り心地も私の車とは異なり快適な
ものでした。行き帰りおじゃま致しました。
ありがとうございました!!
お蕎麦はと言うと、10割蕎麦だったので歯ごたえもあり
(それほど強いものでは無いですが)、非常に
美味しかったです。
蕎麦ジェラートなるものも冷たくて美味しかったです。
アイスの上に、振りかけてあった物体も蕎麦の味が
ほんのりするもので、美味しかった~!

グルメオフの後は、会場へ戻りまったり時間。
そんな中、このオフ会を紹介してくれたKatsumiさんが、
お仕事を終えられ登場~(^o^)
初めてお逢いすることが出来ました。
2時間位その場でお話しをして、蒼煌丸さんより
中締めがあり、一度お開きに。
その後、Katsumiさんとネコ目ライフさん兄弟とトレインして
本日二つ目の目的地KIRAMEKIさんに移動。

お店が見えて駐車場に入ろうとすると、
多くの車が!Σ( ̄□ ̄;)
何とか駐車場に入れて、店内に。
お店に入ると、『お車の写真良いですか?』と聞かれたので、躊躇することなくどうぞ!!と。
blogに迄掲載頂きありがとうございました。
さてさて、目的はと言うと、bB(QNC)にはフロントの
左右の天井端に、魚の目のようなライトがついています。
飛行機で言うと読書灯のようなヤツです。
それを先日の菖蒲オフで変えている方がいたので、
同じ色は真似になるのでその人に失礼なので、
車内イルミに合わせて、青で統一しました!
プロジェクター式のT10バルブと、天井に付いている
車内灯も折角だからと青で統一!
一緒に行った人には、エロイ!と言われましたが、
いいんですっ!と川平じえいのような気持ちで受け答え。
どうせ、一緒に乗る女の子もいないしね…(ToT)
マイナス思考はさておき、その後も3時間位お店に滞在し、
Katsumiさんやスタッフの方々とお話ししました。
初めて訪れたのに、親切にしていただき、
ありがとうございました!!Katsumi兄さんからは、
二ヶ月に一辺なら来れるなと言われたので、
長野へのスノーボードも視野に入れ計画します。
たい焼き、たこ焼きごちそうさまでした。

さっ!また帰りは4時間かかるので、早く早く!
長野道から上信越道の途中かな?霧がすごくて
どうにもこうにも…(○_○)!!
幸い交通量も少なく安全に走ることが出来ました。
ただ、PAやSAから出るときに後ろから車が来ていると
安全に合流できる自信が無かったので、上信越道では
どこにも入らず、関越までトイレを我慢。
ごめんなさい、嘘だ!東部湯の丸では霧が晴れたから
止まったんだ…(/ω\*)
でも、
危険を先取りし、ゼロ災害を目指します!って
何のこっちゃ!?( ; ゜Д゜)

上里、高坂と止まり、写真とったり電話したりして
大急ぎで帰って来ました。食欲や性欲よりも睡眠欲が
勝り帰ってから爆睡してました。



でも、色々な人と交流が出来、本当に楽しいオフ会
参加に成りました♪
是非何処かでこのようなオフ会がありましたら、
お声掛け下さい。遠征します。行ける所ならば。


参加された皆様、ありがとうございました。
そしてKIRAMEKIさんもありがとうございました。
Posted at 2012/11/18 15:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月12日 イイね!

そうだったんだ!

今日は朝から雨が降りましたが、
会社の行事のため、早起きして会場へ急行しますた…

その道すがら私は気が付いたことがあります。
私は右折専用レーン。前には名古屋ナンバーのプリウス。
直線レーンには前の車と同じプリウスが(*´∀`)
左前のプリウスは、地元ナンバーでしたが、
プリウスってエンブレムとエコカーを表す長方形の
マーク?が、名古屋ナンバーの車と違う所に
くっついていました。
販売店ごとに貼ってある位置って違うものなんですね!?

乗ってる方が動かしたのかもしれませんが、
埼玉の場合は、左右の端に各々横並び。
名古屋の場合は、車体右側に上下に縦並び。
写真を撮りたがったですが、会社は交通違反に厳しい
ので、ご勘弁を…(ノ_<。)

そして、会社のイベントの方も、
今年は全く勝てなかった我がチームですが、
何とか一勝してくれて、今シーズンの締め括りを
してくれました♪来年に向けて私も指導力を
強化したいと思います。
誰かバレーボールの指導者の方いらっしゃいませんか?

そしてそして、今週末は待ちに待った、長野遠征です。
皆さんお初にお目にかかる方々なので、
とても緊張します。5時間で着くのかな?

前日飲み会にしなければ、良かった・・・(;´Д`)
早めに切り上げて、酒残さないようにしないと!!
Posted at 2012/11/12 22:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation