• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

人の命の大切さ、尊さ(・・;)

人の命は非常に大切です。
これは言うまでもありません。

だからこそ、人が人を殺すことは刑法で処罰の
対象になりますし、民法でも損害賠償の対象になります。


それはその人が生きていく上で、大切なばかりではなく、
その人を取り囲む人々にとっても非常に大きな意味をもちますね…
ここで一部訂正しますが、人のみならず皆さんが飼っている
ペットも同じですよね…( ; ゜Д゜)スイマセン


特に子供のころから一緒に遊んでくれた
おじいさんやおばあさん。
全てにあてはまるとは言えませんが、
親なんかもそれに当たります。

その大切な人が亡くなれば、当然に悲しむ・辛い経験を
することも人間として当たり前!!
そこで何も考えず、へーぜんと生活出来るって人は
強いという評価もありますが、ちょっとどうでしょう?


そんな経験をするのが初めてであればなおのことです。


そんな状況にある人に対して出来ることと言えば、
素直にその人の辛い気持ちを聞いて、少しでも
気持ちを楽にしてあげることだと思ってます。
ただし、話したくない、放っといてと言う人もいると
思いますが…しかし…
一人でもてば1ではありますが、二人で分けあえば
1/2にすることができます♪
そんな信頼でき信頼される関係を築きたいと思います。
ある方からアドバイス頂いたんですが、
人に話したくても話せない気持ちのなかで
自分だけが暗い気持ちになってしまう。
そんな時、側に居て話を聞いてあげるでも
頭を撫でてあげるでも、ぎゅっと抱き締めてあげるでも
気持ちが伝わると…

だから
しっかりと話を聞いてあげたい!




命の重さについて書かせて頂きました…( ; ゜Д゜)
Posted at 2013/01/31 20:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

人の命の大切さ、尊さ(・・;)

人の命は非常に大切です。
これは言うまでもありません。

だからこそ、人が人を殺すことは刑法で処罰の
対象になりますし、民法でも損害賠償の対象になります。


それはその人が生きていく上で、大切なばかりではなく、
その人を取り囲む人々にとっても非常に大きな意味をもちますね…
ここで一部訂正しますが、人のみならず皆さんが飼っている
ペットも同じですよね…( ; ゜Д゜)スイマセン


特に子供のころから一緒に遊んでくれた
おじいさんやおばあさん。
全てにあてはまるとは言えませんが、
親なんかもそれに当たります。

その大切な人が亡くなれば、当然に悲しむ・辛い経験を
することも人間として当たり前!!
そこで何も考えず、へーぜんと生活出来るって人は
強いという評価もありますが、ちょっとどうでしょう?


そんな経験をするのが初めてであればなおのことです。


そんな状況にある人に対して出来ることと言えば、
素直にその人の辛い気持ちを聞いて、少しでも
気持ちを楽にしてあげることだと思ってます。
ただし、話したくない、放っといてと言う人もいると
思いますが…しかし…
一人でもてば1ではありますが、二人で分けあえば
1/2にすることができます♪
そんな信頼でき信頼される関係を築きたいと思います。
ある方からアドバイス頂いたんですが、
人に話したくても話せない気持ちのなかで
自分だけが暗い気持ちになってしまう。
そんな時、側に居て話を聞いてあげるでも
頭を撫でてあげるでも、ぎゅっと抱き締めてあげるでも
気持ちが伝わると…

だから
しっかりと話を聞いてあげたい!




命の重さについて書かせて頂きました…( ; ゜Д゜)
Posted at 2013/01/31 20:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

もうすぐこの季節!

もうすぐこの季節!今日家で発見してしまいました…
出るわ出るわの合計15袋!?

そんなに鬼を家に入れたくないんですね!!
って当たり前かっ!(゜ロ゜;

鬼は外、福は内ってやってるお宅は少ないのでは…
昔祖父がそう言う風習には厳格で、
オイッ!一緒にやるぞって言われ、恥ずかしながらやった
記憶がありますΣ(゜Д゜)
次の日の朝、鳥が玄関や庭に大量に来たことは言うまでも
ありません…( ; ゜Д゜)
でも、そんな祖父も私が中学の時に亡くなりに、
それ以来やってないなー(ToT)(ToT)


そんな風習も後世に伝承しないといけないんでしょうね…
幼稚園や保育園でやる限りは大丈夫なのかな?
でも、そんなことを経験しないで大人になる人が増えると
やっぱりそんな風習は廃れてしまいますよね。
鬼は外、福は内ぐらいなら皆知ってるけど、
もっとマイナーな行事が心配です。
ってなんか偉そうになってしまいました…スイマセン



あっ!電車のなかでの出来事。
乳母車を押す若いお母さんとその友達…
まー電車に乗るときは、お子さんを先頭(つまり乳母車の
頭を持ち上げて)に車内へ。
そして電車内では友達がお子さんを抱き上げ、
抱っこしてる姿をお母さんが写メを撮るなどまー若い
人ならしそうな行為をしてました。そんなことよりも、
降りるときが問題です。

どおやって降りるかな~って見てましたが、
やっぱり乳母車から降りていきました。
うわっ、スゲー段差って口にするほど…
お子さんを一番に考えるなら、自分が後ろで先に降りて
それから乳母車を安全に下ろすべきかと(゜ロ゜;
仮にホームがカーブしていて、しかもしっかり乳母車の
固定がうまく出来てないと、お子さん転落してしまいますよ…

ちょっと工夫が欲しいところでした(・・;)

まーその友達も手を貸すとか、気を使うべきかと思いました。



ちょっと説教っぽくなりまして、
すみませんm(__)m
Posted at 2013/01/30 20:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

主婦的感覚でショッピング

来週の月曜にある会議のため、買い出しに出かけました。
予算が決まっているので、ディナー代、バス代、その他
諸々込みで考えないといけないので、ペットボトルの
お茶一つにも気を遣います…(((^^;)

多分家計をやりくりされてるかたは、こういう事の
積み重ねなんでしょうね!!頭が下がりますm(__)m

同じ値段でも、量が違えば多い方を…
安くても外部の方に出すのであんまりマイナー商品でも…
と言うわけで、お~○お○の500mlを88円で購入!
中々安いやんかヾ(´▽`*)ゝ

あと、ディナー代も中々の交渉が必要でした。
下手すると赤が出てしますので、何とかボーダーに
納めました…ダイジョブかな?

そんな買い物をしていたわたし。



あっ!今日はバレーの日でしたが、
ちょっと顔を出して早退Σ(゜Д゜)
先週も行けず、折角監督にしてもらったのに、
毎週すいませんね~って謝ると…
そんな話題出てないぞっだって…チーン

でも、万年に一度あるかないかの確率で
優しい言葉も(゜ロ゜;
『おまえすぐ風邪引くんだから、しっかり予防しろよ』っだって♪
流石人の親だ~!!優しさを感じますね(^з^)-☆
人の親になるってことは、人間を発展させるためにも
必要なことなんですかね?


二日続けて、人の優しさに触れた私でした!?
Posted at 2013/01/29 20:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

男って単純だな~僕だけかっ!

試験頑張ってくださいって言われた
だけなんだけど、それだけで頑張ってしまうヾ(´▽`*)ゝ
単純だけど、それも(モチベーションとして)重要かなと
思い、勉強に励む私…

人を応援して、それがその人の活力になってる!?
なんて素晴らしいことでしょう~(*^o^)/\(^-^*)
そんな人になりたい…

私だけでしょうか、こんなことを考えちゃうのは…(((^^;)






ちなみに前々から書いてたあの方からではありません。
Posted at 2013/01/28 23:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation