• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

PC用眼鏡っていーよ( v^-゜)♪

昨日は苺オフに参加し、今日は大宮で購入した
PC用眼鏡をデビューさせました♪


かけた時は対して変わらないので
ふーんこんなもんかと思いましたが、
一日かけるといつもある目のおもーい感じが
夕礼間際になかったです。
それなりに効果ってあるんですね~
たしかにちょっと茶色がかった感じになりますが、
画面や歩行する上でも一切問題ない!?



ただ、人間ってそんな様に思うとそう感じるって
ことがあるので、ちょっと1週間位かけないとダメ
ですね、きっと┐('~`;)┌



あー今週末もオフ(^3^)/楽しみだ~

加えて、見てくれてないと思うけど、
優ちゃんの試験も土曜日でした。
また直接メール送って余計な気を付かわせても
まずいので、ここでがんばれーとエールを贈ります♪


頑張って!
Posted at 2013/03/18 20:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

苺オフ結果だよぉーん( ̄▽ ̄;)

苺オフ結果だよぉーん( ̄▽ ̄;)昨日告知した通り、群馬まで苺オフのため外出!
行ったことがないところだと、どおしても遅れてはならない
という気持ちからかつい早く出てしまうこの癖…

今日は6時に起きて、目玉焼きを作り、
7時には家を出ました…(*´ω`*)早いよね~
車はと言うと、花粉で窓が黄色い…(ToT)

122に出るまではナビに行き先を入れずに、
白岡の工業団地を抜けてモラージュの先のコンビニでセット。
到着予定時刻9時15分…チーん早い。

途中で道の駅羽生なんて施設があったので、
そこで窓をフキフキ!!う~ん綺麗!優ちゃんにはかなわないけど…
良い頃になっていざ苺園へ、川を渡り群馬にとつにゅー
まーたさんは何処だ~(・д・ = ・д・)
なんてしながら、田園風景の中を進むとぉー
右手に大きなビニールハウスがいっぱい!

その手前の駐車場には、
ちゃたろうさん一家
ゆきぽんさん
まいまいさん(お初でした)
が既に到着の模様♪

その後、Sさん、あーさん(カオ君も)が続々と。
しかし、りょうまさんが中々こない…迷ってたみたい…



そしてお待ちかねの~苺狩りです。
詳しくはフォトにあげますので、写真をご覧頂きたいですが、
ビニールハウスの中には二つの品種の苺があり、
入場すると、いざ開始です。中は暖かく皆さん半袖!!
KYな私は、いつまでもマフラー巻いて黙々と頬張る…

甘い品種と、ちょっとすっぱめの品種があり、
私はちょっとすっぱめの品種の方が好きかなぁ~
ただ、もうひとつスパイスがあるとしたら、それはー
もち優ちゃんでしょう┐('~`;)┌

子どもははしゃぐ、大人はある程度食べるともう良いかなと
休憩に入るのは、苺オフに参加した我々だけでなく、
他の家族も一緒でした(((^^;)


その後はお昼の時間とも重なっていたので、
駐車場にて一時間ほどおしゃべり♪
立って聞いていましたが、立っても寝れるほどの
気持ちが良い陽気(^^)d花粉症の方は辛いでしょうが…



その後はトレインでパスタ屋さんまで。


混んでたみたいで、二つの席に別れて食事。
あーさん(カオ君)
りょうまさん
Sさん
の五人で食事です。

やっぱりカオ君は食欲旺盛でしたね。
いっぱい食べて、立派な大人になってね!?
って私が心配することではなかったですね。失礼しました。


無事ゆきぽんさんのトーストが胃に収まると
近くの公園駐車場に移動。
その支払いの時、一人ずつ払えるのかと思って
私は~なんて言い出したら、うちは無理です!!
カードで払おうとしたら、うちは現金のみです!
って二度も支払いを拒まれる…

Sさんに払ってもらい、自分の分を弁済。


ここでアーさんとはお別れ…
またお逢いできるのを楽しみにしてます!?



5台で移動し、右目に午前中行ったハウスを見ながら、
左にある公園駐車場に入り、並べてお話の続き…

まず言われたのは、ふみくんって何歳なの?
そっか今まで言ったことなかったっけと思いつつ、
正確な歳を伝えると、今日参加の男性メンバーの
中で一番の若手とわかりました(^_^)v

そんな話から始まりつつ、車の話、全国オフの話、
女性の話等多岐に渡りました。
徐々に日も暮れてきた18時に終了の号令!
楽しいお話ありがとうございましたm(__)m



ただ、帰り混んでいて待つのが嫌だったので、
高速を選択。ETCカードがなかったのですが、
現金で支払いもやむ無しと判断し、乗りました…

しかーし、高速も少し混んでいた…(ToT)
でも、そんなでもなかったので、無事に色々走り
自宅に到着♪


そして、今週末も高坂nightなので、
また皆さんとお会いできる(^3^)/

やったぜー♪

と言うことで、おやすみなさいm(__)m
Posted at 2013/03/17 21:52:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

観ちゃった、買っちゃった!

観ちゃった、買っちゃった!今日は予告通り、大宮までε=ε=┏(・_・)┛
映画は何かと言うと『海洋天堂』って言う映画です。
画像にも有りますが、チャリティーで開催された映画
だったので、非常に泣ける映画でした。
ちょっと論理がバラバラですが、そこは突っ込まないで…

この映画は、招待券を頂くまで一切知らなかったですが、
実際に全国ロードショーとかされていたのですか?


内容はというと、始まり方が結構衝撃的で
まずは自殺のシーンから…(T_T)
父と子二人暮らしの家族で、子どもはある病気をかかえて
いました。しかし、泳ぐことが大好きで、父親の働く水族館の
showなどに参加しています。
病気が原因で、高度な知能をもっているわけではないので、
普通の人ができるようなことも出来ないような状態でした。
(ちょっと差別的な表現をお許し下さい)

そんななか家族二人の生活をしている矢先、
父親が末期の癌と診断されます…

なので、病気の息子を一人残してこの世を去ることに
心配を感じ、自殺を図ろうとしたのが冒頭のシーンだと
後から気が付かされました。


しかし、実際には失敗…

さて、そんな父親は何をしたか。

息子を引き取ってくれる施設を探しに奔放します。
しかし、年齢や制度上の問題で何処も入所が叶わない。
そんな折り、以前入所していたセンターの校長先生が
自宅を訪ねてくれ、自分の知ってる施設にと薦めそこに
お世話になることに…(^_^)vヒトマズネ

そこでハッと思ったのは、別れ際息子は寂しさを
見せなかった。それについて父親は、
『あの子は自分の世界で生きているから羨ましい』と。
私はそれについて半分納得し、半分疑問に思いました。
これについては最後で…( ̄▽ ̄;)

でも、いままで一緒に生活していた家族が離ればなれに
なれば、その息子だって不安になりますよ。イライラ(-_-#)
結局施設に入ったものの、そこで父親と一緒に暮らすことに。
しかし、父親の病気も当然進行していきますから、
徐々に一緒に生活(生きれる)時間は少なくなる…(T_T)

そこで父親が取った行動は、自分がいなくても、
息子が一人の人間として生きていけるだけの知識を、
知識とも違うんだよな~知識ではあるが、最低限一人で
働く食べる買うといったことが出来るように指導を
します。ただ、冒頭でも言いましたが、この息子には
ある病気があり、完全に完璧に一回で習得することは
出来ません。父親としても、自分の余命があとどの程度
か知っている分、イライラがつのり出来ないと怒ってしまう。

人間なら当然の感情だと思いますが、その後のフォローが
また親子愛を感じました。ゆっくり後ろから抱き締め、
また同じように指導をするわけですね…(ToT)(ToT)(ToT)


そしてついに亡くなってしまうわけですが、
納骨のシーンで、やっぱり人が(肉親が)亡くなることも
理解できないのかなと思いましたが、そうではなく、
しっかり何処に行ったのかを理解しているんだなって
確信しました。
しっかり空を見て、父親が何処に行ったのか理解したんでしょうね。
あくまでも私の理解なので、制作者の意図と違うことも有りますが。


そんな感動的な映画なので、涙が無くしては見れませんでした。
ただ、周りはちょっと歳の高い女性が多かったので、なくポイントが
違うのかななんて感じましたけど…まーそんなことより、総評を。





先に先伸ばしした所ですが、
自分の世界で生きているってとこ。
父親が亡くなった後の生活ぶりを見ると、
きちんと出来ているんですね、お父さんが教えたとおりに。
だからその時はしっかり出来なくても、しっかり父親の意思は
伝わっていたんだと!だから感情の表現が他の人より上手く
なくて、その表現の仕方もちょっと破天荒だとしても、
自分の世界感の中だけで生きている訳ではなく、しっかり
父親と同じ世界を生きていたと言うとこを終わりの歌の時感じ、
折角拭いた涙がまた止まらなくなり号泣…(ToT)
明るくなって恥ずかしくないようにしたのに。

今更ですが、人の親になるってことは物凄く凄いことで、
(現象的には男女が一定の行為をするだけですがその事ではなく)
きちんとした覚悟をもってでなければ、一人の人間を育てる
なんてことは出来ないなと。言葉には出来ませんが、
物凄く深いものを感じた映画でした。

ただ、結婚も同じで、その人の人生を背負う覚悟なく
簡単に出来るものではなく、惚れた腫れたでくっつく
簡単なことではないな~なんて。
実際に結婚相手がいない私が言うのもなんですが…( ̄▽ ̄;)

でも、背負っていきたい、背負わせてくれって思う人は
いるのは事実です。


言葉では伝わりにくいですが、そんな親子愛を描いた
物凄く良い作品に出会うことが出来ました。





その後は、ecuteでPC眼鏡を購入!
さて、どんな感じかは月曜日のお楽しみ(*´ω`*)







明日は、苺オフなので、胃を万全にして行きます。
Posted at 2013/03/16 18:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

明日は…シネマ、明後日は…苺オフ

明日は先日退職の送別会をした方から
戴いた映画を観に大宮までε=ε=┏(・_・)┛
ご自身も主催者として参加者されるそうなので、
誰も行かないって、そんな失礼なことはありませんから…

で、その帰りにジンズで今更ですがふブルーライトを
遮断する眼鏡でも買いに行きます♪
なんかかけると大分楽だって上司が力説したのを
聞いて、これからまだまだお世話になる『目』を
労らないといけないのでね。
でも、ブルーライトは遮断しても、度は入れなくても
いいなっ!せ○いしじゃない乱視ですが、そこまで見えないって
訳ではないし、その眼鏡かけて運転する訳でもないので!!

流行りものはいつも直ぐ飛び付かず、ちょっとたってから
購入すると言う私。今回もご多分にもれず…






そしてそして、明後日はClub bB彩の国で、
苺オフがありますので、安全運転で向かいます。
普段のオフではない、変わり種オフは初めてなので
ウキウキワクワク感が拭えませんが、小学生ではないので、
しっかり寝なきゃ!?そうしないと、またエロニキビが
こんにちはしてしまう。

本当は、優ちゃんも一緒にいくはずでしたが、
仕事と勉強があるので、今回は欠席!!
普段逢うときも、大分わがまま優ちゃんが聞いて
くれてるので、あんまり無理強い出来ませんのでね…(T_T)
でも、いつかはClub bBのオフにも一緒に行けたらと(^3^)/

それが優ちゃんにとって意味あるものだと、
認識してもらう必要がありますが、中々口だけでは
difficult!実際に経験してみないと!いやさせないと、か。

でも、4月が忙しい~って言ってから中々なー










こればかりは、なるようにしかなりません…(゜ロ゜)
Posted at 2013/03/15 20:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

一挙両得は難しい…( ̄▽ ̄;)

今日は通勤と言っても、家から駅までいく間だけ雨降って
ましたので、車で行きましたので、帰りは歩きでした。

なのでいつものように、色々と考え事をしながら歩きます♪


そこでまずは、やっぱり人間って一挙に
二つのものを手に入れるって難しいな~なんて…
今年は年初から3つの試験に集中したため、
大事なものを蔑ろにしてしまったことは
先日書いた通りですが、『たられば』が許されない
のは人間社会の常ですね。 あと後悔先に立たずと言うのも
同じかな?後悔するくらいならその時やっとけよって!
そんな感じですが、失ってから分かるのが、
その人の大切さであったりするから、なおのこと悔しかったり!!

その後をどおカバーするか(あっ!自分の心の整理ね)は、
その人次第ですが、一つにはすっきり忘れ次に進む。
もう一つにはそれを挽回するような対応をとる。

当然その他にもあるとおもいます(天津木村じゃありません)。

正直、メールを禁じられた日まではメールをしないよう
心掛けますが、やっぱり気持ちを入れ換えないとダメなん
だろうな~ その時の大切なものを何かを見つめ直さないと
いけませんね( ̄□ ̄;)!!




続いては~月曜日の送別会について!
やべっ!!本人に伝えるの忘れてた~と思い、
電話すると、今週の月曜のように忙しい時期に
やるのもなんだから、もっと落ち着いたらやろうよ…
って、退職してから?こちらにおこし頂けるのであれば
良いのですが、ご本人がそうならそれでいいやっ!
と思い、明日参加者への連絡をしないと…

幹事しっか~く(。>д<)



それと最後は、
GWの遠出について。


ちょっと用有り西の方に泊まりで出掛けようかなと。
なんせ夏休みは東北地方に行くので♪

また、2時出発の東名をひたすら西へ。
そうだ!京都に行こう!!ってそんな感じです♪


もしお会いできる方いらっしゃいましたら、
宜しくお願い致しますm(__)m


河内のおっさんには、名刺お渡しする使命があるので、
是非お会いできたらな~なんて♪
岡山でも会えるのかな?
Posted at 2013/03/14 20:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation